*

低身長の女性でもバイク免許は取れるのか?小型二輪がおすすめ

公開日: : バイク, 日記 ,

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんにちわ、紫摩(しま)です。

バイクに乗りたいと思った時に一番ネックなのが“免許取得”だと思います。
いくら乗りたい車種を検索しても免許が無くては公道を走れません。

バイク練習や競技は出来るのでそっち方面で楽しむというのであればその限りではないですが。
ただ、公道を走る事で得られる技術も結構あります。

今回のテーマは『女性』『低身長』という事で、そういうハンデがある人でも免許を簡単に取れるのか?という事でブログを書いていきます。

SPONSORED LINK

女性でも二輪免許を取れるのか?教習所のバイクは?足つきは?

免許 イラスト
結論から言うと、低身長な女性でもバイク免許は取れます

ただし、小柄な女性であればあるほど二輪免許取得のハードルは高くなります。
と言うのもバイクを操る体力や筋力も当然必要だし、そもそも現実的な問題で乗れるバイクやウェア類に制約が出てしまいます。

足つきが悪いとどうしても怖いし、足で支えることが困難。
バイクを起こすこともままならないようでは免許取得すら危ういです。

そういうハンデもあるよ、という事をあらかじめ知っておくと何かと安心です。

安全運転は楽じゃない

道路
バイクに跨るだけだったら、極論慣れればどうにでもなりますが、公道はそうはいかないでしょう。

脅すわけではないですが、二輪は身体がむき出し状態で乗る乗り物です。事故の危険が伴います。

公道はいろんな車や歩行者などが行き交うため、楽しむだけではとっても危険。
プロテクターの装着は当たり前として、まずは危険予知をおろそかにしない事が重要。

いろんな所へ注意を向けて道路交通法を守りつつ、危険を予知しながらバイクを操作していかなければなりません。
もちろん真面目に運転していても予期せぬ貰い事故も当然ありますよね。

楽しいだけじゃない、それ以上の危険を知ったうえでバイクに乗るという覚悟を決めておれば何もそれ以上言うことはないです。
(四輪しか乗らない人は交通の危険性を軽視しがちです。)

教習所の車両は?

小型二輪免許
  • CB125T
  • CB125F
  • エリミネーター
  • SR125など
  〃 (AT限定)
  • アドレス125
  • スペイシー125
  • PCXなど
    (125ccスクーター)
普通二輪免許
  • CB400
  〃 (AT限定)
  • シルバーウイング
  • フォルツァ
  • スカイウェイブなど
    (400ccスクーター)
大型二輪免許
  • CB750
  • NC700

ここに挙げているのはメジャーな例で、教習所によっては使用車両が違うという事もよくあるので問い合わせてみてください。

バイク免許取得にかかる教習時間

所有免許 学科 技能
小型二輪( )はAT限定  なし 26時間 12時間
(9時間)
   〃  有り 1時間 10時間
(8時間)
普通二輪( )はAT限定  なし 26時間 19時間
(15時間)
   〃  有り 1時間 17時間
(13時間)

小型二輪と普通二輪で違うのは教習難易度です。
小型二輪免許はスラロームが省かれていたり急制動の速度も30km/h(普通二輪は40km/h)だったりするので、比較的教習レベルは低く設定されています。
自動車の免許を持っていれば学科も1時間で済みますし、技能も10時間で終了です。

バイク自体も軽くて取り回しも簡単なので、体力に自信が無かったり小柄な女性はまずは小型二輪免許からチャレンジする事は僕は大賛成です。

中には「250cc以上の大きいバイクが乗りたい!」と言う方もおられると思いますが、そういう時は教習所も相談に乗ってくれるそうです。
最悪無理なら小型へチェンジしたり(書類を作り直す手間があるが…)CB400の足つき確認をさせてもらえたりします。

足つきの不安は一番大きい

教習車 二輪 バイクcb400
バイクに乗りたいと思った時にまず一番に確認しなければいけない事があります。

それは“自分の体格に見合ったバイクかどうか”です。特に足つき。

無理して重くて足のつかないバイクにチャレンジするのは、ただただ危険でしかないのです。

妻(身長146㎝、股下41㎝)もかなりの低身長なので、足つきが一番の難所でした。
CB400は重いし幅広シートのためまず無理。サイドスタンドから垂直に立てるだけでも大仕事。

cb125f 教習
こちらはCB125Fです。

まぁそれは無理だと始めから分かっていたので、小型二輪ならばと思ったけど、よくある教習車のCB125Fもシート高が775㎜で両足が宙ぶらりん。
CB125Tも770㎜なのであまり変わらず。

エリミネーター
諦めかけていた時に某教習所から「うちはエリミネーター125が一台置いてありますよ。」という事で跨らせてもらったらちゃんとつま先が着いた(シート高680㎜)のでそれしかもう道が無かったのです。

市販車であればシートの低いバイクは結構ありますが、教習車はあらかた決まっているので、その点で仕方なく諦める人も多いかと思われます。

免許を取得した後は

女性ライダー 免許 低身長
ここからはバイクに本当に興味がある人はぜひ読んでもらいたい内容です。

「免許を取ったらこっちのもんじゃないの?」と考えている方、全然違います。
よくSNSで叩かれているパターンで言えば、技術が未熟なのに峠で飛ばしたり、体格でカバーできる以上の重さのバイクに乗って起こすことさえままならない等。

周りに助けてもらえるから大丈夫、じゃなくて事故を起こさない、怪我をしないためには教習所ではできなかったいろんなトレーニングが必要なのです。

  • バイクに慣れる
  • 愛車の事を知る
  • バイクの知識を高める
  • 危険予知トレーニング

簡単に挙げるだけでもこれだけ出てきます。

足つきの不安は?

立ちごけ(1)
免許を取得すればある程度分かると思いますが、体格に見合わない車両に乗る事と言うのは公道ではとても危険を伴います
エンストして立ちごけ、一旦停止で立ちごけ、駐車場で倒して隣の高級車に激突。。。。など。
重い車両ならなおさらその不安が大きくなります。

そこでシート高の低い車両(740㎜以下)や重量の軽いミニバイクを選ぶというのも全然あり。
更にローシートに交換したりシートを削ったりすることで更に足つきの不安を解消できます。

こればっかりは体格が違うのでネットで検索して選んでも意味がないです。
実際に跨らせてもらえるバイクショップや知人にお願いするのも一つの手です。

バイク練習を推奨

二輪免許を取ったらオシマイ・・・・というわけではなく、四輪と違って慣れが必要な乗り物です。
安全運転にもかかわってきます。

なので、免許を取得した後でもバイク練習を僕は推奨します。

ライスク白バイVTR
メジャーなところで言えば教習所が主催するライディングスクールや警察が主催するバイクフェスや白バイイベントなどを見学、参加する事から始めるといいかと思います。
『ライスク、〇〇(県名)』などと検索すると沢山出てくるので、この記事を見ている方が安全運転への興味を持たれましたら、そういうバイク練習をやっていくのも楽しいかと思います。

バイク 転倒
若者は特に形から入ることが多いので、練習しましょうとアドバイスしてくれた人にも「こかすのが嫌だから遠慮します✋」みたいな感じで平気でよく噛みつきます(笑)

飾って楽しむ、ツーリングで写真を撮ってSNSでイイネをもらう事を楽しむという楽しみ方も人それぞれなので何も言いませんが、そういう人に限って峠で飛ばして「散った」とか言うんですよね。(事故るのはやめてね。)

どうせ一度はこけるんだから、安全運転をしたいのであれば結局練習は必要です。
義務的、と言うよりはこれも“バイクの楽しみ方の一つ”と捉えてほしいです。

バイクの免許は取れます!ただそれなりの努力覚悟、取得後の安全運転などを理解したうえで臨めば意外と余裕だったりします。

SPONSORED LINK

関連記事

ナイトロン グロム アイバッハ バネ交換

グロム用リアサスのスプリング交換【アイバッハ】バネレート変更で乗り心地やジムカーナ走行でのメリット

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのリアサス交換の記事でナイトロンに換えて乗り心地

記事を読む

VTR250 ステップ 加工 交換 アップステップ

VTR250転倒でも折れない汎用ステップ交換!純正、加工3種類比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRのステップは低くてバンク角が稼げないことで有名(?)

記事を読む

DSC01313

【室戸岬ソロツーリング③】神峰寺の急すぎる坂に注意喚起まで!?景色が最高の高知遍路ツーリング最終章

さて、高知遍路ツーリングin室戸も最終章でございます。 前回は最御崎寺から海沿いを走り山の中にある

記事を読む

ZX-25R ABS キャンセル

ZX-25RのABSキャンセルのやり方!解除した後の不具合、デメリットはあるのか?

こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rでジムカーナと言うスラローム的な走行を楽しんでいます。

記事を読む

TourBox ツアーボックス 左手

作業効率爆速にしたいなら左手デバイスTourBox!編集ツール徹底比較と使い方ガイド

こんにちわ紫摩です。 premiereProやPhotoshopなどの編集ソフトで使えるお

記事を読む

ZX-25R 純正ハンドルと社外ハンドル

ハンドルポジション調整の決め方 セパハンの角度で走りはどう変わる?

こんにちは、紫摩です。 前回は調整式のセパレートハンドルに交換しましたというところまで書き

記事を読む

20120211_1127129

小型二輪、原付二種バイクのメリットとデメリットとは?125ccまでのスクーターならAT限定免許がおすすめ!ファミバイ特約保険で維持費も安い

こんにちわ原二生活をしているしまです。 今回はいま流行りの“小型二輪”についてのお話です。

記事を読む

ninja250

【125ccと250ccの違い】維持費はほぼ同じ!バイク選びのコツは使い道と排気量で決める

こんにちわ紫摩です。 皆さんバイクを買われる際に重要視するのが排気量だと思います。 が、

記事を読む

ジムカーナ 服装 装備 プロテクター

バイク初心者必見、練習用のおすすめプロテクター&装備3選(モトジムカーナを始めるために必要な準備物)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 「バイクに乗るためにちょっとでもうまくなりたい。」そう思っ

記事を読む

隼駅

鳥取県“隼駅”にバイクが集まる!ライダーの聖地、隣の売店情報と隼まつりの紹介

こんにちわ紫摩(しま)です! 隼(はやぶさ)って聞くと大抵の人は「鳥がどうした?」って思う

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑