バイクのエンジンがかからない!カチカチと言う原因はセルモーターかも。
公開日:
:
最終更新日:2019/09/04
VTR250(整備・カスタム), バイク VTR, 整備不良
バイクのエンジンがかからない事ってよくあると思うのですが、いろいろ原因があるそうです。
そして僕のVTRも次第にその症状が出てきて、度々エンジンがかからなくなっていました。
結論から言うと直ったのですが、その原因とトラブルシューティングを教えます。
バイクのエンジンがかからないときに見ておきたい場所
エンジンがかからない理由はいろいろあって数え切れません。
キルスイッチやサイドスタンドなどの初歩的なミスは割愛。
- バッテリー
- ヒューズ
- スターターマグネチック
- スターターモーター
- ガス欠
- フューエルホース関連
- キャブの詰まり
- マフラー詰まり
- プラグが湿っている
CBR400RRを起こした時も最初はエンジンがかからず、同調やキャブの掃除に苦労しました。
放置しているバイクはガソリンが腐ってキャブのジェット類にこびりつくことでそうなりがちですよね。
スターターモーターでクランキングするか。 |
|
スパークプラグを外し状態の点検をする。 |
|
プラグのテストを行う。 | 点火装置の不良 |
キャブレターのドレンスクリューを緩め、 ガソリンが十分にあるか確認。 |
燃料供給系統の不良 |
シリンダーの圧縮圧力を点検する。 | シリンダヘッド周りの不良 |
プラグを外しシリンダ内に新しいガソリンを入れる。 |
|
マニュアルを見るといろいろトラブルシューティングが書いてあります。
まずは一番上のバッテリー関係を疑っていこうとおもいます。
バッテリーや発電系が弱っていないか?
一番最初に疑うべき場所はバッテリーの電圧。
長く乗らなかったり、近距離しか乗らない状況であれば発電が満たないまま走るため。
以前エンジンを始動している際に弱々しかったりなかなかかからなかったりしませんでしたか?
まずは充電器でバッテリーをフル充電してから再度トライしてみてください。
2年以上使っているバッテリーはともかく、1年未満のバッテリーであれば満タンにすれば意外と使えるものです。
バッテリー満タンでもカチカチいう
バッテリーを満充電しても未だにカチカチいうのです。
次に試すのは始動装置不良という事で、その原因と思われるものはスターターモーターです。いわゆる「セル」ってやつです。
これをプラハンでこんこんと叩くと今までは始動していました。
でもそれも効果が無くなってきたときに壊れたかなと察しました。
スターターモーターを分解
セルモーターを新品交換すればいいのですが、時間もなかったのでまずは分解してどういう状態なのか探ってみることに。
10㎜ボルト2本で留まっているだけです。
外すとオイルは出てこないので安心してください。
6㎜ボルト二つあるので外して分解します。
なかなか小さいソケットが無いと思うのでどうにか工夫してください。
ブラシ、コンミュテータ部の異常はないか
モーター関係で消耗すると言えばブラシ関係。
ここがすり減っていると発電しないのでもしかしたらそれが原因かもしれません。
見た所、使用限度3.5㎜に対して8㎜以上とまだまだ使えます。
20年以上昔のバイクで劣化具合から恐らく無交換なのに、ブラシもあまりすり減ってないのはさすがHONDA。
ただ、中は金属粉で相当汚れていました。
取り敢えず清掃して終わり。
セグメント部分の焼き付きや変色など、これと言った損傷もなかったのでこれ以上はもうやることがないので戻します。
しかし、スターターモーターの内部清掃だけでエンジン始動不良が解決しました。
逆にこれで直らなかったらどうもできないと思ったので良かったです。
スターターマグネチックの故障は?
バッテリー付近についている電磁石がスターターマグネチックと言われるもの。
セルフスタータースイッチを押すとシート下でカチカチ言います。
コイルに電気が流れて磁石が2次的なスイッチの役割をしてセルモーターへ電気を送る部分です。
バッテリー不良でも取り敢えずカチカチいうので、音が鳴っていれば正常です。
バイクが動かなくなったらとりあえずバッテリーと始動装置回りを確認することをお勧めします。
そしてVTRが壊れない神話は本当でした。
関連記事
-
BTマルチインターフォン取り付け方!2種類のヘルメットで解説。バイク用インカムって結構便利!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回の記事で安いインカム『BT マルチインターフォン』の使い方
-
グロムのタイヤ交換【TT93GP】ハイグリップタイヤのおすすめは?バトラックスやピレリ、デューロはどうなの?
こんにちわ、紫摩です。 グロム(MSX125SF)の純正タイヤで設定されているビーラバーと
-
【CBR125Rタイヤ交換】RX01からTT900へ!ツーリングタイヤとのグリップ力の違いと暖まりやすさ
こんにちわ紫摩です。 今回愛車のCBR125Rのタイヤ交換をしに高松のイワサキまで行ってき
-
バイクのカスタムする人はライテクの技術が伸びない!結局ノーマルがベター
こんにちわ、紫摩です。 ジムカーナに限らずライテクを「うまくなりたい」とか「このバイクをき
-
バイク“新品タイヤは滑る”は間違い!一番グリップしないのは3年落ちの●●なタイヤだった
こんにちは、紫摩です。 皆さんタイヤ管理ってやってますか? 何をいきなり?「空気圧チェッ
-
バイクのリアサスのセッティングやり方!…VFR800Fレシピ(S字&小旋回)結果は前後バランス
こんにちわ、紫摩です。 今回はハイパープロのリアサスのセッティングについていろいろ寝る間を
-
大型教習車NC750L攻略法!難しいけど実は乗りやすいバイクだった!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 大型自動二輪教習で使用する教習車、NC750Lについて体験
-
CBR125Rにタナックスシートバッグ取り付け!スポーツバイクに似合う大きさ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はタナックスから出ているMOTO FIZZ(モトフィズ)『
-
【トライジムカーナ2017】開幕戦レポート!つな選手に訊くコースの攻略法と気になるフリーセクション
こんにちわ、紫摩(しま)です!大見勝成選手と大見有希選手が主催する“トライジムカーナ”の2017年
-
グロム用リアサスのスプリング交換【アイバッハ】バネレート変更で乗り心地やジムカーナ走行でのメリット
こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのリアサス交換の記事でナイトロンに換えて乗り心地
Comment
セルが回らない時は、焦りますね。何度か経験しました。
私も、スターティングモータを分解して清掃とブラシ交換をしました。
申し訳ないですが「キャブれーたのどれん」となってるのが気になりまして・・・。
「キャブレターのドレン」ですね(笑)
バッテリーを充電しても症状が変わらなかったので、焦りました。
やっぱりかからない事あるのですね。
今回はこれでひとまずかかりましたが、電装系だとぼくはチンプンカンプンです。。。
あ、ありがとうございます。本文、直しておきます(笑)