食器洗い乾燥機(食洗器)には“分岐水栓”が必要!取り付け方法を紹介
2018/12/10 | 商品購入系 レビュー&インプレ 分岐水栓, 食洗器取り付け
こんにちわ、紫摩(しま)です。 家事の中でも割と大変な部類でもある食器洗い。溜め込んでしまうとかなり時間がかかってしまいますよね。 僕も妻に任せっきりだったのでちょっとでも楽してもらお
2018/12/10 | 商品購入系 レビュー&インプレ 分岐水栓, 食洗器取り付け
こんにちわ、紫摩(しま)です。 家事の中でも割と大変な部類でもある食器洗い。溜め込んでしまうとかなり時間がかかってしまいますよね。 僕も妻に任せっきりだったのでちょっとでも楽してもらお
2018/12/09 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 暖房商品比較
こんにちわ、紫摩(しま)です。 寒い冬がやってきました。ストーブが活躍する季節になりました。そこで僕がセラミックファンヒーター(電気ストーブ)を数点使ってみました。 これらの商品はコン
2018/12/08 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 動画マイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ユーチューブで動画をアップする際に、喋り系(講座、講習、商品レビューなど)の動画で重要ポイントと言えば、やっぱり気になってくるのが音声ですよね。 風切り
2018/12/07 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 日記, 比較・検証系(雑学系) あおり運転, 危険運転, 自動車べた付け
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年は何かと“あおり運転”が注目されていますよね。 東名高速道路での夫婦死亡事故にとどまらず、各都道府県でいろんな危険な運転の被害に遭ったドライバーも
2018/10/15 | 比較・検証系(雑学系) 郵便局ノルマ
こんにちわ紫摩(しま)です。 ニュースで何かと話題の郵便局。その関連で年賀はがきのノルマの件についての問題も各メディアで取り上げられてました。 何が問題なのか、そしてどう変ったのかちょ
こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクのカスタムの定番、『マフラー交換』はいろいろ記事が出ていて今更書くのもどうかなと思いましたが、せっかくいろいろやってるので書いていきます。 VTRで言えばモ
2018/10/05 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系) VTR, ハンドル交換, ライディングポジション
こんにちわ紫摩(しま)です。 VTRの乗車姿勢ってどうですか?おそらくFIのモデルはハンドルが高くなって若干マシにはなっているのですが、1型(1998年式)と2型(2002年式)のいわゆる初
2018/10/02 | 比較・検証系(雑学系) ユーチューバー
こんにちわ、しま(紫摩)です。 YouTubeで収益されているユーチューバーの皆さんの中でもう既にBBTVという企業からオファーを受けた、またはそういう話を聞いたという方もいらっしゃるとは思
2018/09/23 | バイク, 比較・検証系(雑学系) フォークセッティング, 油面
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのフロントフォークはオイルが入っており、バネの振動(動き)を抑制しています。 フォークオイル交換&オーバーホールは以前やりました。 関連ページ:
2018/09/21 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ VTRカスタム, スイッチボックス交換, ハイスロットル
こんにちわ、紫摩です。 先日取り付けしたゲイルスピードのラジアルマスターですが、ハイスロットルにしているのもあって、レバーがスロットルケース本体に当たってしまうようになってしまいました。
2018/09/16 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ ゲイルスピード, ブレーキ, ラジアルマスター
こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRをジムカーナ使用に作っていていろいろ試行錯誤していたのですが、今回ついにラジアルポンプの導入です。 メーカーはいろいろあります。 フランドー、ブレン
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ニュースで聴いた方も多いと思いますが、総務省が「郵便局の配達を原則土日を休みにする」という方向で検討中だそうです。 その主な理由が『配達員の負担軽減に向けた
2018/09/12 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ ハイグリップタイヤ, バイアスタイヤ, バイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイアスタイヤってどうなの?ニーハンクラスにオススメって書いてるけど、グリップは?安定感は? はい、そんな疑問のために僕が人柱になって2018年春に新登
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ブラック企業やパワハラがまだまだ 話題として取り上げられていますね。 2018年9月のニュースで体操パワハラ問題(宮川選手が告発した事件)などでも有名ですが
2018/09/07 | グロム(整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系) MSX, グロム, バイク比較
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年以降のモデル、いわゆる“新型グロム”の海外版、MSX125SF(2017年モデル)を購入しました。 海外版というか、本来このタイホンダ版のMSXが
2018/09/01 | VTR250(整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 比較・検証系(雑学系) VTRブレーキ, カスタム
こんにちわ、紫摩(紫摩)です。 ジムカーナ用のVTRのカスタムとして結構大事なのがブレーキ周りのカスタムではないでしょうか。 ただの減速ではなくコントロールしていかないと速く走れないの
2018/08/30 | グロム(整備・カスタム), 商品購入系 レビュー&インプレ, DIY カスタム, バイク整備, 足つき改善
こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日、妻専用のバイクとして新型グロム(JC61後期)を購入しました。正確にはMSX125SFですが… 妻がそのままノーマル車高で練習をしていたわけなので
2018/08/23 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) スマホ充電, モバイルバッテリー比較, 家電検証
こんにちわ、紫摩(しま)です。 旅先でスマホの電池が少なくなった時に重宝するのがモバイルバッテリーですよね。 ただ、僕も経験があるのですが、スマホが一向に充電されないというトラブルが頻
こんにちわ、紫摩(しま)です。 筋トレ初心者で、プロテインに
こんにちわ紫摩です。 みなさんスマホを視ながらの運転、やって
タムロン 交換レンズ SP 70−300mm(Mo
カメラ小僧見習いの紫摩です。 イベント写真を撮りに行ったのは
こんにちわ、紫摩(しま)です。 寒い冬のウェア選び、迷います
こんにちわ、紫摩です。グロムで転倒すると状況によっては結構なダメー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさんバイクに乗られていて
こんにちわ紫摩(しま)です。 グロム、MSXで転倒するとウイ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 整備士でもない僕が工具の話を
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクを買ってソロツーの楽しさを