*

ビッグツアラーバイクでジムカーナに挑戦!重量級でも速さを追求

公開日: : ジムカーナ関係, バイク

大型バイク
こんにちわ、しまです。
タイトルにもありますように、ビッグツアラーに乗っている方で低速競技(ジムカーナや安全競技)をやっている人っていますかね?

僕は2022年からVFR800Fという中途半端ビッグツアラーでバイクの練習に励んでいます。

ジムカーナや安全競技で意外と走れる、どこまでできるか言及していきたいと思います。

SPONSORED LINK

はじめにジムカーナとは…低速競技です

ジムカーナってよくわからない人のために簡単に説明します。

1速ギアで置かれたパイロンを行ったり来たり、ぐるぐる回る競技です。

なので本来は軽量なネイキッドやオフロード車が有利なのは間違いないです。
その対極ともいえるのがフルカウル大型ツアラーです。

白バイ車輛でおなじみのCB1300SBも似ていますが、もっと高速道路をかっ飛ばすバイクです。

ビッグツアラーバイクとジムカーナの意外な組み合わせ

大型バイク
ビッグツアラーバイクはジムカーナを走れるのか

結論➜走れます。

隼、ZX-14R、FJR1300などといったメガスポーツクラスの車輛で練習をされている方はごく少数ですが、それでも実在します。

低速トルクがあってハンドリングも素直で、意外とこういう練習でも走れたりします。

ただ、下が見えないので一本橋や低速バランスなどは想像で走るしかないです。

ジムカーナは下を見る必要がないので、まだ左右に振っていけば走行は可能かなと思います。

初心者も、重いバイクに乗っている人も、ジムカーナで楽しみましょう

ジムカーナっていうどんな車輛でもとりあえず走れちゃうという競技なので、一度は体験してみると良いかもしれません。

ただ、そうはいってもビッグツアラーはハンデがすごいです。
速いタイムを出したり、クラストップ(総合優勝)を狙ったり、コンマ1秒を削るために用意するバイクではありません。

250㏄の軽量バイクに乗った方がいくらか近道です。

ビッグツアラーバイクの紹介


知り合いのモトブロガーさんの動画。
【隼を買うの巻】でおなじみですが、ビッグツアラークラスでのジムカーナ車輛を少し紹介します。

  • VFR800F
  • FJR1300
  • NINJA100SX
  • ゴールドウイング
  • 各バイクの特徴やスペックの解説

ジムカーナでのビッグツアラーバイクの走り

ではそれぞれYouTubeでアップされている車輛を貼り付けしながら、個人的に解説します。

GSX-1300R隼



スズキが誇る大型ツアラーの代名詞でもある隼。

YouTubeでヒットするのはジムカーナ仕様に改造している関東の隼(C1級)ですが、もともといっぱい出回っている車輛ということもあって、地方でも乗ってる方は少なくない模様。
重たいし小旋回は苦手で、かなり手を入れないと上位は厳しいかも。

ノーマルでどこまで行けるかというストイックな人におすすめ。
ただ、このバイクはパーツが豊富で、年式違いでも流用できれば、アップハンにしたりギア比調整は可能。
大パワー&大トルクを操ってで上級者にも十分楽しめるバイク。

FJR1300A


このバイクも隼同様、一部ジムカーナ競技や練習をやってる方がいます。

車重が280KGを超える車輛で低速での取り回しは難しい、まさにビッグなツアラーバイクです。
フルカウル車輛ですが、隼と違ってハンドルがもともとかなりアップライトで、上半身も起き気味、操作性は良好な部類です。

シートやハンドル、サス交換、軽量化などを施す必要がありそうです。

NINJA1000(SX)


このビッグツアラーの中でも群を抜いて速いバイクがNINJA1000です。

足回りもそうですが、かなりバランスの取れた車輛です。
ちょっと前までは手に入れやすい中古価格帯でしたが、今ではめちゃくちゃ高くなってますねす。

アップハンドルやホイールカスタムで機敏に動く車体づくりでかなり楽しめそう。
※なお、SXモデルでジムカーナやってる人はいません。

ゴールドウィング


まさかこのバイクでジムカーナや低速競技練習をやってる人がいるなんて思ってもいませんでした。

400kgを超える超が4つぐらい必要な重量級バイク。
豪華絢爛で、クルージングの王様です。

知り合いでもゴールドウイングで練習されてる方がいましたが、速さというよりは「このバイクで出来れば何に乗っても余裕が出る」というまさに自分への挑戦状。

ステップがすぐ接地するため、かなり難しいらしいです。
転がってしまうともうJAFを呼ぶレベル。

ZZR1400/ZX-14R



これもkawasakiのビッグツアラー。
こういう人が乗ってるバイクってなんでこんなに軽そうに扱うんだろう
リアルに教えてほしい。

みんなハンドル低いから、『姿勢がきつい』とか『小旋回が苦手』っていう条件は同じだと思う。

僕が下手なのは言わずもがなですが、もっとVFR800Fにもできると思うんですけどねぇ。

VFR800F


あ、そしてこちらが僕が走っているジムカーナ走行です。

実際VFR800Fでジムカーナを走っている人もほぼヒットしません。前期型はいますね。

これの特徴は他とは違い、V型4気筒エンジンでコーナリングがスムーズな車輛になります。

ただ違うところがトルクが弱いというのとカスタムパーツがなく、操縦性が隼(ノーマル)並みにきついという点です。

V4は低速トルクがあるという誤解

自分のバイクだから言えますが、低速トルクはないです。
車重が他と同じ240kgオーバーでかつ排気量が800㏄なので、他のビッグツアラーのような極低速で粘る力強さが皆無です。

これは乗った人じゃないとわからないし、乗った人はみんな口を揃えて「難しい部分だ」と言います。

そこから回していくと、フラットなトルクで扱いやすいので、のんびりとも走れるし、頑張って走ることも可能。

ただ、遅いです。

ここまで見てきて思う事

やっぱりどのバイクもアップハンドルにしたり、アイドルアップで低速トルクが有利なようにカスタムしているのは間違いないです。

あとECUチューニングと言って、エンジンブレーキやアクセル開け始めのドンツキなどを改善して乗りやすくしている車輛がほとんど。

それができない車輛で上位に食い込むのはかなり厳しいかなと思いますね。

まとめ

VFR800F

  • ジムカーナは重いバイクでも楽しめる競技である。

これは間違いないと思う。
確かに操縦が難しくて一筋縄ではいかないし、パーツ代や修理代が高くつくので厳しい面もあります。

ただ、大型バイク初心者の方で『行動が不安なんだよね』って思ってる方がいたら、ぜひ練習会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

初心者練習会はいかが?

そんな練習会ってあるの?
➜あります。

僕が主催している、しまトレ初心者バイク練習会っていう、初心者がチャレンジしやすい環境を重視した練習会を作っています。

ぜひ興味があったらしまトレ練習会の詳細にアクセスしてみてね。

SPONSORED LINK

関連記事

プラグ

MOTO DXプラグ交換インプレ【CBR125R】加速や燃費はどう変わる?トルクが盛り盛り!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのプラグ交換、という事でNGKのMOTO D

記事を読む

ホルスターバッグ 一眼レフ

バイクで財布とスマホの持ち運びに迷ったらホルスターバッグをオススメする3つの理由

こんにちわ、紫摩(しま)です! バイクに乗っているととにかく荷物の持ち運びに頭を悩ましませ

記事を読む

ハンドル アクティブ ファナティック ロータイプ

VTRハンドルポジション②【アクティブアルミハンドル ファナティック】取り付けレビュー

こんにちは。紫摩です。 ジムカーナでVTR250を使い始めて約3年。 タイトルにもあるよ

記事を読む

OGK カブト リュウキ RYUKI

【OGKリュウキ】初心者レビュー!システムヘルメットRYUKIは買いなのか?良いところ悪いところ

こんにちわ、紫摩です。 2020年の夏に発売されたOGKカブトの新型システムヘルメット“R

記事を読む

VFR800F

【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の時が来ました。 しかし私

記事を読む

兵庫県 安全運転競技 大会2023

素人がVFR800Fでチャレンジした結果!二輪車安全運転競技大会(2023兵庫)クラス5位になった理由✨

こんにちは、紫摩です。 今回は兵庫県で行われた二輪車安全運転競技会(第51回)のレポートを

記事を読む

プラグ VTR250

ジムカーナ用に買った初期型VTR250の劣化具合!中古バイクを買う時に点検したい項目と交換部品

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用にVTR250を導入しまして、これからこいつでバリ

記事を読む

バイクプロテクター 紐 マジックテープ

プロテクターのマジックテープ補修のやり方!弱くなっても交換すれば大丈夫

こんにちわ、紫摩です。 バイクプロテクターをリアルに毎日装着しています。通勤だけじゃなくて

記事を読む

デイトナ エンジニアブーツ

バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?

こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です。 デイトナのエンジニアブー

記事を読む

VTR250

【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレストアしましたが、またVTR25

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑