バイク用スポーツマスクをコロナウイルス対策に使ってみた!
公開日:
:
商品購入系 レビュー&インプレ, 日記
こんにちわ、紫摩です。
コロナウイルス感染防止対策でマスクを着けるのがもうエチケットみたいになってますよね。
そこで色々探したところ、楽天やアマゾンで『スポーツマスク』って言うのを発見しました。
ウイルスのまき散らしはもちろん、花粉や粉塵もがっちり防げるマスクです。
新型コロナウイルスに対して有効なのかどうなのか、気になるところです。
スポーツマスクってどうなの?
このマスクの用途的には運動時に着けて肺活量を養うため、またサイクリングやオートバイに乗る時の粉塵や花粉対策に。
…というのが一般的な使用用途だと思われますが、このご時世、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にこのマスクはかなり良さそうです。
ネットで売っている中国製スポーツマスク、意外と侮れませんよ。
(Amazon)スポーツマスク 商品一覧
(楽天)スポーツマスク 商品一覧
N95に匹敵する5層フィルター
N:耐油性なし(Not resistant to oil)
95:試験粒子を95%以上遮断。
『N95』マスクとは簡単に言うと医療現場で活躍しているマスクで、市販のサージカルマスクでは防げない微粒子も遮断できるものです。
(新型コロナウイルスの大きさは0.1㎛と言われています。)
このスポーツマスクは取り換えできるフィルターを使っているところが特徴。
0.3㎛の微粒子を99%除去とあります。
上記のフィルターの試験性能が本当かどうかは定かではないです。装着して生活してみた感じでは、一般的なサージカルマスクよりもしっかり集塵していそうです。
(Amazon)スポーツマスク用5層フィルター
(楽天)【10枚セット】マスクシート 5層構造
野焼きの煙の中を通ることがあったのですが、普段では煙たくて息を止めていたのがこのマスクだと普通に呼吸してもあまり煙の臭いを感じませんでした。
※FDA認証、国内試験N95マスクとありますが、ウソでも十分すぎます。
関連、参考:マスクの基本|3M
フィット感がすごくいい
鼻の隙間から呼吸が漏れてメガネが曇ることが多いのがメガネユーザーの悩みどころですよね。
これはほとんど(と言うか全く)メガネが曇りません。
マスク本体の伸縮性もいいのですが、中のフィルターもしっかり顔のラインにフィットしてくれます。
息漏れが少ない理由の一つに、呼気がこのワンウェイバルブから排出されるため、だと思われます。
吸気したときは蓋が閉まって呼気の時は蓋が開きます。
一見ここからウイルスまき散らしのような気がしますが、手を当ててもほどんど息を感じません。
むしろ普通のサージカルマスクの隙間から漏れた息の方がすごいです。
後ろにマジックテープで留めるのでランニングしたりバイクでの首振りしても全くずれないです。
耳も痛くないです。
自分は、首から鼻頭までの周囲が51㎝です。(マスク本体の最大調整サイズは約60㎝とあります。)
横から見るとすごいな(笑)ごつい。
一般的なサージカルマスクを見慣れているとなんか防毒マスクみたい。
見る角度によってかなりデザインが変わりますね。
鼻のノーズフィットは一見プラスチックパーツっぽいですが、中は金属なので形が固定できます。
かと言って通常時では普通のマスクと変わらない。
そこまで息苦しくない。(走るとかなり息苦しいですがw)
結論、マスクとしては高性能
オートバイや自転車での防塵用、ジョギングや肺活量アップのためのトレーニング用、そして今流行りのコロナウイルス対策用として幅広いです。
ワンウェイバルブからウイルス飛沫をまき散らすかどうかはちょっと確認できません。
むしろ普通の市販マスクの方が息は漏れてます。
それを考えるとサージカルマスクの性能は確保しつつ、外からのウイルス(飛沫)や微粒子を限りなくガードできる点が市販のマスクと大きく違いますね。
中国製品、バカにしてましたがこの値段で使えるのなら全然ありですね。
オープンフェイスヘルメットでバイク用のマスクとしても使えそうなので、ひとつ持っててもいいんじゃないでしょうか。
(楽天)スポーツマスク バイクマスク フィルター男女兼用 2020新作
(Amazon)フィルター付きスポーツマスク
関連記事
-
-
コロナ対策?次亜塩素酸の空気清浄機は効果はあるのか ジアイーノMV-2100
今こんな時代なので、空気清浄機を探していていろいろプラズマクラスターやらなんとかストリーマなどい
-
-
撮影ブースは簡単に自作できる!背景紙やライトを使って売れる商品写真に!
こんにちわ紫摩(しま)です! フィギュアやネット商品の写真を撮るときにもっときれいに見せられた
-
-
バイクで財布とスマホの持ち運びに迷ったらホルスターバッグをオススメする3つの理由
こんにちわ、紫摩(しま)です! バイクに乗っているととにかく荷物の持ち運びに頭を悩ましませ
-
-
低身長の女性でもバイク免許は取れるのか?小型二輪がおすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクに乗りたいと思った時に一番ネックなのが“免許取得”だ
-
-
カメラ初心者がニコンD5300の一眼レフを購入!使ってみてわかった良いところ、悪いところ。写真比較画像あり
こんにちわ、しまです。 2013年のD5300の発売から2年以上が経ちましたが『やっぱりこいつ
-
-
動画編集用にモニターヘッドホン購入【Superlux(スーパーラックス)HD668B】開放型と密閉型のメリットは?オーディオテクニカATH-T200との違いレビュー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeにアップする動画の編集でAdobeプレミアを
-
-
大阪、中之島エリアでランチ【GARB weeks(ガーブウィークス)】オシャレなイタリアン!近くには大阪市中央公会堂やバラ園も。
こんにちわ。紫摩です。 大阪散歩で訪れたおしゃれな飲食店を紹介します。 中之島エリアで人
-
-
亀鶴公園の菖蒲まつりに行ってきた。暑気払いに三木町のジェラート屋さんへ
今日もこの頃も暑い日が続いておりますよね 今日は長尾にあります亀鶴公園へ行ってまいりました。
-
-
【プロテクションライディンググローブレビュー】操作性を重視するならこれ!真夏でも使えるおすすめの革グローブ
こんにちわSBR125R乗りのしまです。 バイクの装備といえばヘルメットから始まりウェアなどい
-
-
外付けHDDを倒して壊れた!?ハードディスク追加でバックアップとオススメのデータ同期フリーソフト
こんにちわ、紫摩(しま)です。 つい先日、外付けハードディスクを倒してしまい、その後電源が入ら