立ちごけ傷あり、ZX-25Rを下取り査定に出した結果がすごかった!
こんにちは、しまです。
前回もお話ししましたが、1年乗ったZX-25Rを売りに出しました。
まだ乗るつもりだったし、大型二輪免許を取ってからステップアップも増車を考えてましたが、あることをきっかけに売ることにしました。
そのあることとは、“今が売り時”という言葉を聞いたから。
前回のブログではZX-25Rのまとめを紹介しました。
そして今回はいくらで売れたのかも合わせて紹介します。
ZX-25Rって売るべき?持っておくべき?
今回の本題はZX-25Rを売った話ですが、結局好きなように乗ればいいというのが結論。
僕が出した答えは悩んだ結果、売るということでした。
「250ccの4気筒エンジンはこの先プレミアがつくから持っていた方がいいよ」というネット意見もありました。
しかしそういう方向も必ずしも正解じゃなさそう。
実はリセールバリューが高いZX-25Rですが、その需要ももうそろそろ終わるかなという噂です。
ZX-25Rも買い取り額が下がる時が来るらしい
某バイク王の営業マンから聞いた話ですが、
以前は新車も中古車も需要が増えて、買い取り額も高かったころもありました。
しかしレブル250やZX-25Rなど売れすぎて、中古車にもかなり出回ってくるようになりました。
その流れで買い取り額も下がったらしいです。
そしてこれからはNinja250のように値が下がっていく方向だろうという見解でした。
※あくまでも予想です。
次に欲しいバイクがあって、売れるなら資金になるうちに早めに売ったほうがいいという感じでした。
ボロボロバイクでも買い取ってくれるのか
立ちごけしてるし、バーがついていてカウルカットもしています。
ミラーにも傷、ヘッドライトにも傷、フェンダーにも傷、アッパーカウルにも傷、ブレーキペダルも色剥げ・・・
かなりボロボロバイクです(笑)
査定額は絶対安いはず。
40万とか50万とか?よくて60万行けば御の字。
まぁ安かったら売らなかったらいいだけの話。
あまり期待せずに聞くだけ聞いてみようと思ったのが最初でした。
バイク王とSOXではどちらも同じ65万円という査定額でした。
これは高いのか安いのかわかりませんが、自分の予想よりは高い金額でした。
そして「うちで買ってくれるなら頭金分として、もうすこし乗せられますよ。」ということでした。
なかなかすぐに手放せなかった理由は二つ
一つはバンパーをワンオフできれいに作ってくれたオンリーワンな車両だから。
フレームスライダーを付けるのが主流ですが、これでは立ちごけや転倒での損傷リスクは減らせません。
しかし僕は転倒してもカウル無傷になるバンパーを取り付けていました。
初心者なら立ちごけもそうですが、脚が挟まりにくいので、怪我も減らせます。
そんな最高パーツのバンパーがとても愛着沸いていて、なかなか手放す気持ちになれなかったのです。
もう一つが、オイル漏れと水漏れで何度もバイク屋さんを往復した思い出があったから。
これを買ったのは県外でやっと見つけた一台。
しかしやっぱり他県のバイク屋さんへ行くのは距離があるので、毎回高速道路を数時間かけて往復していました。
それが4〜5回。
交通費も毎回1万円は使いました。
でもいい思い出になりましたよ。
まとめ
↑買取査定してもらった動画です。
ZX-25R。このバイクを売るのが正解じゃなくて、それぞれのライフスタイルに合わせて所有するか手放すかを考えたほうがいいですね。
正直なこと言うと、僕のライフスタイルと興味や乗り方はZX-25Rには合わなかったです。前回でお話しした通りです。
次の欲しいバイクがあるなら早めに売ったほうがいいのは事実。
今は高値で買い取ってくれていても、いつまで続くかわかりませんものね。
ということで今回はボロボロバイクでも65万で買い取ってもらえましたというブログでした。
関連記事
-
-
バイクの運転がヘタな人とうまい人の違い!事故りやすい人の特徴は?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 この手の内容はもう今更感満載ですが、僕なりに考えて出した答
-
-
ワールドカップ2014!サッカーにわかファンが日本代表試合結果予想をしてみた!
さぁ~始まりましたー!ワールドカップー!w にわかファンが試合予想してみました。 日本代表試
-
-
ケチをつけてくる人の特徴!パワハラとの付き合い方。ウザい相手に効果的な対処法とは?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さんはネット上をはじめ、学校や職場でやたら周りにケチを付
-
-
【VTR250インナーフェンダー取り付け】才谷屋ファクトリーがおすすめ!ガルアームみたいなデザインがかっこよすぎる
こんにちわ紫摩です。 VTRのインナーフェンダー(リアフェンダー)の取り付けを行いましたのでレ
-
-
バイクは体幹で乗る!「タイカンストリーム」おすすめ筋トレグッズ
こんにちわ、紫摩です。 バイクジムカーナをやっていてもっと速く、もっとアグレッシブにバイクを扱
-
-
バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない
こんにちわ、紫摩です。 愛車のCBR125Rも購入してから10年ぐらいたちました。エンジン
-
-
ZX-25Rアップハン計画!社外セパハンに交換したメリット、デメリット
こんにちは、紫摩(しま)です。 ZX-25Rのカスタムと言えばマフラーとかフェンダーレスだ
-
-
運動不足の30代、大人のなわとび!健康と体力づくりにおすすめ縄跳び太さの比較
こんにちわ、紫摩です。 コロナウイルスの関係で、バイクも何もかも自粛で体力が落ちたり運動不
-
-
CBR125Rマフラー交換WR’S(ダブルアールズ)がカッコイイ!静かな排気音で加速も良くなるってスゲー
こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクでのカスタムといえばマフラー交換!ですよね。 CBR
-
-
カワサキNinjaZX-4Rって正直どうなん?ダブルキャリパーで25Rの上位互換かもしれない!2023年秋発売予定?
こんにちは、紫摩です。 出ましたね。スクープ。 Kawasaki ZX-25Rが発売