増税前に思い切って教習所へ!普通自動二輪免許取りに行ってきた
公開日:
:
最終更新日:2014/04/21
バイク
いざ寒川自動車学校へ行ってみたものの、お金もない、知識もない、けっこう行き当たりばったりに受付へww
普通自動二輪免許(MT)
いわゆる中型免許です。セール中だったので12000円→98000円でしたので少々お得でした^0^
肝心のお金の支払いはどうすればいいのか
もちろん持ち合わせもないし一括で払える余裕もないので不安でしたが、教習所指定のローン会社での分割ができるというので審査してもらいOKでした~♫月々数千円からも選べて家計にも優しいですねww
教習に必要なもの
グローブと長袖長ズボン、筆記用具以外特に必要なものはありません^^
グローブはバイク用じゃなくてもホームセンターで売っている作業用グローブでいいでしょう。でも軍手は滑ったり転倒時に保護性能が弱いので避けた方が良いかも><
学校の方でヘルメットとプロテクターを貸してくれたので安心して出来ますね~
使用バイクはCB400
え・・原付しか乗ったことがない僕がいきなり400ccで??そうなんです、中型免許の場合ほとんどの教習所でこの車種が使われているそう。
200kg近い車体を起こすことから始めるのですがコツがわからなかったので変にやったせいか早速腰を痛めましたOrz・・
力任せにやるのではなくて体全体をつかって起こせば女性でも無理なくできるみたいです^^;
ギア操作の説明から入り発信と停止の実技だけで一日目は終わりました。
初めての感想、超おもしろい!!(=^▽^=)
転倒しないかビビりながらの教習一日目でした。
関連記事
-
-
超安い作業用革手袋!最高級牛革がなんと○○円!?バイクグローブとして本当に使えるのか買ってみた
こんにちわしまです。バイクに乗る際はグローブをするというのは常識なのですが、どれを選んだらいいの
-
-
バイク初心者が一人旅!【ソロツーリングの楽しみ方】必要な準備物と走行距離の決め方
こんにちわ紫摩(しま)です! 皆さん、ツーリングやってますか?春から秋にかけてはバイク乗り
-
-
後期グロムにヨシムラ ダウンマフラー交換と排気音インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 グロムの定番カスタム、マフラー交換! いろんなメーカーからマ
-
-
MSX125SF/GROMのブレーキが利かない!純正パッドのアタリは悪いので赤パッドに交換
こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSX125SF(日本車で言うグロム)のブレーキの制動力が
-
-
【郵便配達の防寒対策】冬の雨にハンドルカバー+手袋が最強!手がかじかまないオススメの方法を紹介
こんにちわ紫摩です。 皆さま郵便配達ご苦労様でございます。 年末年始はとにかくしんどかっ
-
-
ダンロップ杯、愛媛ジムカーナ大会へ初参加レポート!バイク初心者が完全アウェーで臨んだ第2戦
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年9月4日に行われたダンロップオートバイカップ、愛
-
-
【女性向け】普通の手袋でバイクの運転は危険なのか?レディース用ゴールドウィン防寒グローブ紹介!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク乗りの装備で色々試したくなるのが真夏と真冬。
-
-
どっちが悪いの?車とバイクの交通マナーに対する感覚の違いとは
今日のブログは交通マナーについてです。 自分は交通社会の仲間入りさせていただいてまだ8年たらず
-
-
VTR250ブレーキ周りカスタム(4PODキャリパー、パッド、マスターシリンダー考察)制動力とコントロール性
こんにちわ、紫摩(紫摩)です。 ジムカーナ用のVTRのカスタムとして結構大事なのがブレーキ
-
-
【VTR250キャブ清掃、分解】古いバイク、吹け上りが悪い時はメインジェットの詰まりかもしれない。プラグで焼け色チェック!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用のバイクVTR250の素人整備という事で、いろいろ