*

実は誰でもできる!Uターンが劇的にうまくなるやり方は、技術ではなく考え方だった

公開日: : 最終更新日:2022/07/04 バイク, ライテク系

立ちごけ バイク 転倒 VTR
こんにちは、紫摩です。

いつもありがとうございます。

今回はバイクのUターンについてやり方のコツをまとめて話していこうと思います。

やってみて立ちごけしてしまったり、そもそもUターンなんて怖くてできないって言う人も多いのではないでしょうか。

以前にもUターンの3つのコツという記事を紹介しましたが、考え方も変わったり新たなやり方を見つけましたので参考にしてください。

昔に細かく書きすぎたのでわかりにくかったかもしれません。
今回はもっと初心者でもわかるようにシンプルに、かつ具体的に行きたいと思います。

これを読めばあなたのUターンが劇的に変わると思います。

SPONSORED LINK

Uターンなどの小旋回で有効な3つのコツ

こういう小旋回は技術じゃないんです。コツなんです。

もっと言えば考え方で誰でもできるようになるのです。

逆にポイントが分からないといつまで頑張っても難しく感じてできないどころか、高確率で転倒が待っています

大まかにピックアップすると…

  1. 見る
  2. ブレーキ
  3. 姿勢

これです。

難しく考えずにこの3つだけでかなり良くなります。

さらに…

  • リーンインなのかリーンアウトなのか
  • そもそも小旋回って必要ない?

ここから2つの乗り方を考えることで、どういう旋回がベストなのかを考えていくと安全運転につながると思います。

そもそも直立状態では小さく曲がらない

道路
写真はバイパスです。ここから中央分離帯の切れ間から反対車線へユー単するならだれでもできると思います。

大体公道で言えば片側3.5m幅(全体7m)です。

VFRの最小回転半径が3.2mです。という事は直立でフルロックして回っても6.4mの広さが必要です。

さらにこれはハンドルをいっぱいに切った“フルロック状態”なので、ちょっとでもハンドルが戻るとそれでも大回りになってしまいます。

なのでUターンが苦手な人がフルロック旋回できないなら7mは軽くオーバーします。
そりゃ曲がり切れないと思ってブレーキかけて立ちごけしますよね。

新宮ダム管理事務所
こういう坂道だと押して取りまわすのは困難です。

どこか広場でスイッチターンするしかない?
これを安全にクリアできればいうことないです。

出来ない人は周りを見ていない【見る】

バイク Uターン CBR400RR
一つ目のコツはこれです。見る事。『目線』とか『視線』とか言いますね。
バイクは見たほうに曲がるといいます。このUターンでも同じ、見たら曲がります。

「えー嘘だ、俺見てるけど曲がらないよ」

そう言いたい気持ちもわかります。
でも残念ながら、曲がらない、曲げられない人って見てないんです。

見たほうに曲がるという2つの理由

一つは身体が捻って重心バランスが崩れて旋回しやすくなる、というのと、もう一つは、認識していないとそもそも操作が分からないの二つです。
僕は特に後者が大きいと思っています。

人間の感覚制御は主に3つあると言われています。

  • 視覚…80%
  • 前庭システム…15%
  • 体性システム…5%

目をつぶって片足立ちをするとフラフラしますよね。
その時に視覚が使えない状態での制御は前庭感覚60%体性感覚40%らしいです。

前庭システムとは平衡感覚というとわかりやすいでしょうか。

参考:AWAKES「目を閉じるとフラフラしませんか?」

これをバイクに乗っているときに仮定するとわかりやすいですね。

目をつぶった状態、もしくはヘッドライトをつけずに真っ暗なところで旋回するなんて考えられませんよね。

これが小旋回が苦手な人が陥っている大きな原因です。

いかに視覚の情報が必要かという事が分かりますね。
※上級者であれば見なくても感覚で曲がれます。

この理由が「人間の感覚は視覚が8割」という学術記事もあります。

参考:J-STAGE

バイクに乗って曲がっているときにもそれが起こっています。

見たほうに曲がる、んじゃなくて、見ないと曲がれないんです。

例題1:目線はどういう状態が正解か

Uターン バイク 曲がり方
このような場所であなたは曲がる時にどこを見ていますか?

ヒント、Uターンは180度旋回と言われます。

路面?
フロントタイヤ?
曲がり切れるかな?ってことでアウトの壁?

全部だめ。

Uターン バイク 曲がり方
真後ろを見てください。

今、すぐにでも試してほしいのですが、椅子に座ってたり立ってたり、その場で真後ろ見てください

バイク Uターン CBR400RR
こういう姿勢になります。
『Uターンができないできない』って言っている大半の人は、この曲がっていく先を見てないことが原因です。

例題2:広場から出ていく場合

このような状況でどこを見ますか?

Uターン バイク 曲がり方
よくあるのがガードレールですね。

これだとそっちに行っちゃいますよ。

Uターン バイク 曲がり方
ぶつからずに曲がりたいなら見る方向はもっと後ろ、こっちですね。

例題3:立ちごけパターン

Uターン バイク 曲がり方
この狭そうな路地を帰ってくる場合はどうでしょうか。
坂道だし、スイッチターンでも立ちごけリスクが高いです。

Uターン バイク 曲がり方
目の前は山。
ここで降りて押してもいいですが、傾斜なのでかなり大変な場所です。

Uターン バイク 曲がり方
もうお分かりですね。
「曲がれない」と思ってブレーキをかけて立ちごけのパターンです

山肌を見るんじゃなくて、180度後方を見て曲がります。
進んでいればこけるリスクは少ないです。

この目線や見る事で、苦手なUターンはもうほぼほぼ解決です。
技術じゃないんです、見てないから曲がらないんです。

曲がるのはそもそもアクセルワークじゃない【ブレーキ】

バイク リアブレーキ
ここでちょっと技術的な原因を説明すると、リアブレーキを引きずることで低速走行がやり易くなります

アクセルでエンジンを回して動力を後輪に伝えて、押し出しながら進みますよね。

その時に意外と前に進む力が強いんですよね。
小回りの際に進みすぎると車体が起きてオーバーランします。そもそも曲がりません。

アクセルワークだけでは安定しにくいです。
中には半クラッチで推進力を逃がして曲がるという人もいるでしょう。
後で紹介しますが、そのパターンでもいいです。

そこでリアブレーキ操作が登場します。
速度を落とすためにリアブレーキを踏んで、進む力を抑えます。
(この時、アクセルは開けっ放しで一定です。)

またリアブレーキを踏みながら曲がることで、構造的にリアサスペンションを縮ませて後輪を路面に圧しつける力が働きます。

イメージとして後ろ下がりな状態で前輪が引っ張られる感じで旋回できます

小旋回が上手な人、いわゆる『くるりん!』と曲がれる人の多くは、リアサスを縮ませるイメージでがっつりとリアブレーキを踏んでます。

逆を言えば旋回が苦手な人はリアブレーキを全然踏めてない可能性があります。

もうこの二つで9割の人はUターンができます。

乗り方ひとつでめっちゃ曲がりやすくなる【姿勢】

最後に旋回のコントロールを紹介します。
姿勢がバイクを扱う上ではとても大事になってきます。

目線のところでも紹介しましたが、真後ろを見るくらいで走る時は腰を捻る必要があります。

この体の使い方で旋回のコントロールができます。

リーンイン(ウィズ)乗りとリーンアウト乗りです。

 リーンイン(ウィズ)リーンアウト逃げアウト
バンク角浅め深くできる浅い
速度上げられる低速がメイン遅い
姿勢車体と同じか
わざと内側へ。
車体だけ寝かす。身体がアウトに逃げる。
(リーンアウトと似ている)
見ている方向進行方向進行方向+αフロントタイヤの近く
旋回半径大きいかなり小回りできる。大きい
転倒リスク小~中中~大
難易度★★★☆☆★★★★☆★☆☆☆☆
リーンイン(ウィズ)乗り

リーンウィズ
こちらはジムカーナ選手のきれいなリーンウィズでのターンです。

車体に跨って、そのまま一緒に倒れ込んで曲がります。
速度が出るので大回りになりますが、バンク角は浅めで転倒リスクは少ないです。

(速度が落ちすぎると内側に倒れやすいので注意です。)

慣れるとフルロックすることもできます。

リーンアウト乗り

リーンアウト
場所も違うし車体も違いますが、イメージで伝われば嬉しいです。

リーンインの逆で、車体だけをかなり寝かす乗り方です。
誤解されやすいですが、実は体はリーンウィズ状態に近く、ハンドルは切れていきます。

なのでちゃんとしたリーンアウトはめちゃくちゃ難易度が高い反面、タイヤの端を使うことで旋回半径を極端に高められます。

その分速度を落とすことになり、操作も難しく転倒リスクも高いです。

身体逃げアウト乗り

リーンアウトもどき
写真は僕です。

リーンアウトと似ていて非なる『身体逃げアウト』とか『リーンアウトもどき』と言ってます。僕が勝手にネーミング。
Uターンが苦手という人のほとんどがこれです。

目線(視線)は目の前。
体が伸びてしまい車体も立ったままで、曲げようと思ってもかなり大回りになっていく状態。

スリップ転倒のリスクは少ないですが、曲がり切れないと思って停止→立ちごけ、という事が多いのではないでしょうか。

交差点で曲がる時は無意識に車体を寝かせられるのに、Uターンと身構えると全然曲げられない。
その理由が、このガチガチな姿勢に現れています。

リーンアウト
※ただし、極低速のV字バランス的な車体を立てたリーンアウトもあります。

そもそもUターンなんてするもんじゃない

Uターン バイク 曲がり方
ここまで書いてきてアレなのですが、Uターンは推奨しません。
危ないし、必要ないし、そんな状況下になることもめったにないでしょう。

行き止まりの袋小路なら、降りて取り回しすればいいだけ。

でも僕が言いたいのは、Uターンの乗り方を覚えることで安全運転につながるという事です。

駐車場、広場、小さい交差点、狭い路地、悪路などなど応用できるところはたくさんあります。

公道で練習しろとは言えませんし、自己責任でお願いしたいところではありますが、曲がるっていろんな操作が複合して決まるので知らないと曲がらないのは当然です。

でもこういう知識を知って覚えてチャレンジしていくことで、びっくりするぐらい旋回が上達します。

曲がれないって言う固定概念が曲がれなくしています。
実は誰でもUターンできるものなのです。

そしてその上達した技術は衰えることがなく、感覚に刻み込まれるので、とっさの時の対応に使えます
ツーリングで狭いところ行ったり、ふらっと立ちごけしそうになったり、新しいバイクを買ったり慣れない試乗車の時の対処だったり。。。

運転が上手な人はそのあたりの感覚が達者で、何が危険で安全かという事が分かったうえでの運転操作ができているのだと思います。

まとめ

バイク Uターン CBR400RR
いかがだったでしょうか。Uターンができるようになるコツは特別な技術は必要ないってことが分かりましたでしょうか。

おさらいしますと、まずはバイクは見たほうに進むという事を覚えてください。
曲がるのが怖いからって進行方向を見ずに進むと、まっすぐしか進みません。

あとリーンインで曲がるのか、リーンアウトで曲がるのかはその場所に応じて変えていってください

目線がちゃんと後ろを見ていれば、メインのフォームはリーンウィズでいいです。
更に超小回りが必要なら、後ろを見ながら足を着くぐらいの寝かしこみをしてください。

でも一番肝心なのは、行きたい方向を見るのが最優先です。
Uターンなら180度後方。

他の技術で頭がいっぱいになるぐらいなら、まずは目線だけでも十分かなと思います。

これならできそうでしょう?

ということで、ぜひ上達して余裕のある運転に役立ててもらえたら幸いです。

SPONSORED LINK

関連記事

レザージャケット モトフィールド

春夏用おすすめバイクウェアとレディースジャケット人気ブランドの紹介。暑くても快適にツーリングしたい!

こんにちわ、愛車CBR125Rで通勤しているしまです。 ようやく厳しい冬を越えて春、そ

記事を読む

ハイパープロ VFR800F リアサス

バイクのリアサスのセッティングやり方!…VFR800Fレシピ(S字&小旋回)結果は前後バランス

こんにちわ、紫摩です。 今回はハイパープロのリアサスのセッティングについていろいろ寝る間を

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

低身長の女性でもバイク免許は取れるのか?小型二輪がおすすめ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクに乗りたいと思った時に一番ネックなのが“免許取得”だ

記事を読む

CBR125R バーハン化 アップハンドル

CBR125Rアップハンドル化!バーハンドル交換のメリット、デメリット。ジムカーナ仕様でコーナーリング性能を上げる

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rをジムカーナ仕様にしていく第一関門としてアッ

記事を読む

VTR250 点火時期 進角化

【VTR250の点火時期調整】進角化のやり方!バイクの加速をよくする小加工のやり方と注意点

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用にVTR250を仕上げていますが、まだまだ手を

記事を読む

VFR800F タイヤ

バイク“新品タイヤは滑る”は間違い!一番グリップしないのは3年落ちの●●なタイヤだった

こんにちは、紫摩です。 皆さんタイヤ管理ってやってますか? 何をいきなり?「空気圧チェッ

記事を読む

CBR5

ホンダCBR125Rの購入のキッカケとインプレ!加速感と操作性がいいバイク 画像+動画あり

こんにちわ紫摩(しま)です。 家計が厳しい中、CBR125Rの2013年モデルを踏ん張って購入

記事を読む

DSC_0446[1]

【CBR125RヘッドランプH4交換方法】取付・交換作業手順と注意点!フルカウルバイクは意外に簡単!

こんにちわCBR125R乗りの紫摩(しま)です。 以前の記事の方でポジションランプをLED

記事を読む

ZX-25R タイヤ 交換 

【スーパーコルサSP V3インプレ】ZX-25Rでジムカーナ!公道グリップ最強タイヤは滑らないのか?

こんにちは、紫摩です。前回のブログでZX-25Rのタイヤ交換しましたよ、という記事を書きました。

記事を読む

ハイパープロ スプリング ZX-10R

【ZX-25Rリアサス】ハイパープロスプリング②走行インプレと乗り心地

こんにちわ、紫摩です。 前回のブログは、ZX-25RにZX-10Rのサスペンションを付けて

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑