*

指導員に聞いてみた“直スラのコツ”激的に速くなる裏技、それはシートに座らない事と頭の位置だった!?スラローム速い人に聞いてみた

公開日: : ジムカーナ関係, バイク, ライテク系

練習 スポーツ走行 ジムカーナ ZRX1100
こんにちわ、紫摩です。

今回は直線スラロームのコツのお話です。

僕は以前はスラロームが大好きだったんですが、なんか最近全然できなくなって今ではめっちゃギクシャクしてしまいます。
その理由とうまくいくコツ、速くなるコツをもう一度おさらいしてみます。

指導員に聞いてみました。

SPONSORED LINK

直線スラロームのコツとは


直線スラロームとは等間隔に置かれたパイロン(カラーコーン)を左右に切り返して通り抜けるもの。

教習所課題でもありますし、スポーツ走行の切り返しのトレーニングになります。

ただ、これってどういう目的でやるものなのか?

初心者➜「避ける」、上級者➜「車体を操る」

直線スラロームって実は練習目的があります。
二輪教官曰く、初心者に聞くとほとんどの人が「避ける練習」と考えているとのこと。

確かに避けながら走らないとぶつかるし、そういうもんだと思いますよね。

僕もとりあえずヤンキー乗りで左右に避けて蛇行運転するものだと思ってました。
避ける事で精一杯だし、当たらないだけでも十分って思っちゃうんですよ。

“避けるだけ”だったら誰でもできるんです。
しかし本来の目的は、避けた後に戻ってきてまた逆方向に向き替えをしないといけないんです。

それには車体を自らコントロールし、車体の向きが変わるのを待つんじゃなく先手先手で動かしていきます。

シートに座らない事がコツ

グロム シート ハンドル ポジション
これは軽いバイクと重いバイクと、大型小型で走り方が全然違います。

昔、軽量バイクでアクセル開けっぱなしでリアブレーキでコントロール出来てましたが、VFR800Fという243kgバイクではほんと避ける事で精一杯です。

何でうまくいかないかな?って思ってたのですが、先日安全競技の代表の人がサラッと言っていたことがすごくためになりました。

それはシートに座らない事です。

どうやって傾けるのかと言うと、片方のお尻を浮かすことでステップを踏んで傾けるようになります
もちろんアクセルワークやリアブレーキの操作は当然ありますが、それだけじゃないんですよね。

スラローム大会.00_20_09_12.静止画002
シートの上側(右側)に乗っています。

スラローム大会.00_20_09_29.静止画003
切り返しで中央に戻ってきています。

スラローム大会.00_20_10_02.静止画004
反対側に切り返してます。

フォームは本当にリーンアウトなのか?

スラローム大会.00_18_09_16.静止画018
こちらはとある方のリーンアウトフォームです。

リーンアウトとは、車体の延長上より上側に上半身が来るフォーム。
車体だけ寝かすことができますし、低速ではバランスを取りやすい乗り方です。

教科書に書いたような綺麗なリーンアウトで、車体の上側に身体が乗っています。

しかし、直線スラロームはこれでは曲がらないんです。

スラローム大会.00_22_17_16.静止画013 のコピー
トップ勢3名のフォームを見てみるとやっぱりみんなリーンアウトですね。

しかし見てほしいところは上半身ではなく、下半身です。

スラローム大会.00_21_25_02.静止画007
一番わかりやすいのがKSR2に乗っている越前先生。
上半身はリーンアウトなのですが、腰は内側に入っています

これがすごく混乱するところなのですが、やっぱり重心移動も同時にやらないと曲がらないというところなんでしょうか。

これを左右に切り返すのですが、ステップを蹴飛ばして腰を先に動かす感じです。

頭の位置は低い位置で固定。上下させない。

スラローム大会.00_22_16_45.静止画012
最後にこれが一番忘れやすくて、意外と大事なポイントかもしれません。
頭の位置です。

もっと言うと“高さ”ですね。

上手くいかない時は車体と一緒に上半身がつられて動きます

スムーズにいく時は車体がバンクしたときにつられず、直立に戻ってきた時にも頭が上下せずバイクだけが動く感じ。
よく「逆振り子」っていうのはこういう事ですね。

言葉で分からなければ、頭の位置を上下させないというイメージでいいと思います。

まとめ

直線スラロームって公道で使わないし、何の役に立つのかわからないけどうまくできると気持ちいいものです。

技術としては切り返し、上半身の脱力、ニーグリップとステップワークを覚える、など。

やはりパイロンをよけるのが目的じゃなく、車体を左右に振ってコントロールするのが目的です。
ヤンキー乗りに自信のある方は練習会でぜひチャレンジしてほしいです。

しまのバイク初心者練習会【しまトレ】ではこういった直線スラローム練習もやってます。

関連ページ:しまトレ参加申し込み&お知らせ|Mysimasima

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

dsc_6660

VTR250対向4ポッドキャリパー取り付け方!Nプロジェクトのキャリパーサポートと必要な部品、手順の紹介

こんにちわ、しまです。 フロントブレーキの強化という事で、VTR250ノーマルの片側2ポッ

記事を読む

ライセンスプレート ナンバー灯 LED

VTRに汎用キジマLEDナンバー灯(ライセンスランプ)取り付けと車検適合か否か

こんにちわ、紫摩です。 小さい小ネタ集のブログもちょこちょこ書いていきますね。 汎用ナン

記事を読む

POSH ポッシュ ハンドル VTR

VTRハンドル交換5本目(笑)今度はPOSHとCB400用トップブリッジ交換

こんにちわ紫摩(しま)です。 VTRハンドル考察、またまた交換しました。 今度はPOSH

記事を読む

VFR800F ジムカーナ

大型バイクのライテク【切り返し】重いバイクの乗り方は?

こんにちは、しまです。 大型バイクを購入して色々ツーリングやスポーツ走行を楽しんでいます。

記事を読む

TNT125

ベネリTNT125を試乗、グロムと比較インプレ!これは買うべき?加速や足つき、乗り心地は?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 イタリアメーカー『BENELLI(ベネリ)』と言う所が出し

記事を読む

トライジムカーナ大会

【トライジムカーナ】大会初参加レポート!坂出HST四国での第2戦!CBR125Rでの順位は微妙・・

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回ジムカーナ記事は“大会初参加レポート”という事で日記的に見

記事を読む

ダンロップ ジムカーナ 愛媛大会

ダンロップ杯、愛媛ジムカーナ大会へ初参加レポート!バイク初心者が完全アウェーで臨んだ第2戦

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年9月4日に行われたダンロップオートバイカップ、愛

記事を読む

バイク エンジンオイル エルフ

【バイクエンジンオイル7種類比較】オススメと選ぶポイント、高いオイルがいい物とは限らない

こんにちわ、紫摩です。 エンジンオイルの性能比較をインプレした記事があまり無いので書いてみよう

記事を読む

ブレーキ エア抜き 

バイクのブレーキエア抜きが1時間かけても終わらない時に試した方法!シリンジやポンプを使おう

こんにちわ、紫摩です。 ブレーキマスターを外したりホースを替えたこともあると思います。

記事を読む

CB1300SB 大型バイク

大型バイク初心者が、CB1300SBを試乗した結果がこちら!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 大型バイク免許を取って初めて乗ったバイクがこれ。 今回は

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑