*

バイク ハイスロットルのメリット、デメリット!ジムカーナで使ってみたインプレ

VTR ハイスロ 
こんにちわ、紫摩(しま)です。

オートバイ、アクセル全開時の手首の角度を浅くできるハイスロットル。

全体的にスロットルを捻る量が減るので、ちょっと捻るだけで加速が良くなる(感じ方)ので、競技をはじめ、カスタムで皆さんよくやられてるかと思います。
ただメリットばかりではなく、デメリットもいくつか考えられます。

そこで今回はジムカーナの競技でVTRにハイスロットルを入れてみた結果、どのように変わったのかレビューしてみますので今後の参考にしてみてください。

SPONSORED LINK

ハイスロ メリット/デメリット

(Amazon)HKハイスロキット
(楽天)ハイスロ 商品一覧

単純に”ハイスロ”と言ってもひねり角度は様々で、10%程度から30%以上はあろうかというものまで。

VTRは①純正スロットル、②純正+ゴムシート付、③よくある社外タイプのアルミハイスロの3種類で比較してみます。

Amazonとか楽天で売っているような汎用品のハイスロがこれです。
高いものから安いものまで。
僕が買ったのはちょっと高い奴で、スロットル部分もアルミなので樹脂製より強度もある上に捻った時の滑りもいいというもの。

メリット①手首が楽になる

比較的どれにも言えると思うのですが(全部試したことないので“思う”と表現)、純正に比べてかなり捻り角が浅くなります。
例えば全開で90度回っていたのが50~60度ぐらいにまで変わります。

  • VTR純正・・・約30Φ
  • 社外ハイスロ・・・約42Φ

全開を多用することが多いのであれば手首のひねり量が少ないほうが楽になります。
特にサーキットなんかは全開時間が長いので、ハイスロはメリットになり得ます。

メリット②加速が良くなる

これはパワーが上がるという意味ではなく、純正と同じ捻り角でもより多くのワイヤーを引っ張ることができるのでその分加速が良くなるという意味です。
ローパワーなバイクだと低速からのダッシュが弱いので、低排気量車であればあるほど恩恵が大きいかと思われます。

これはアクセルのオンとオフのメリハリを付けやすいという事にもつながり、割と楽にきびきび走らせやすくなるのは間違いないです。

メリット③全開にしやすい

全開域の加速が怖くて躊躇してしまう人、僕なんかがそうなのですが、無意識だと全開にしていないという事がたまにあります。
それがハイスロだとフルスロットルまでのタイミングが早いので、半強制的に加速させることができます。

デメリット①ひねりが重くなる

ここからいくつかデメリットを。
一番分かりやすいもので言えば、捻った時に重く感じる事。自転車でこいだ時にスピードは出るけど重くなるのと同じ原理。

社外アルミハイスロは30Φ→42Φなので、各部のグリスアップで滑らかにしても「え?これ何か引っかかってる?」というぐらいに重いです。

固いので同じ開度で有ればスロットルが安定するとも言えますが、固いので力が入って疲れます。
ツーリングには向きません。

デメリット②細かいアクセルワークが難しい

メリットで挙げた少し捻るだけで加速が良くなる、という所の反対で、細かいミリ単位のアクセルワークが難しくなります。

特にジムカーナで言えば『回転』という360度ターン。
進入時の全閉から推進力が弱まってアクセルを開けはじめる部分で、結構違いが分かると思います。
ワイヤーが余分に引っ張られてグッと加速して車体が安定しない等。

そこから立ち上がりのアクセル開度20%~50%の部分もそう。
大排気量のバイクは低速の扱いがかなり難しくなるのではないでしょうか?

デメリット③ハンドルに力を入れてしまう

これが一番気になるデメリットかもしれません。

バイクはハンドルに力を入れないのが鉄則。
しかしハイスロにするとひねりが固いので必然的に握力をかけてしまい、それがセルフステアなどを邪魔しがちになります。
特に旋回向きを変えると同時にアクセルを開け始めるところでワンテンポ遅れがちになってしまいます。

あまり気づく人は少ない?のかもしれませんが、やっぱり手に力を入れてしまうのは大きいデメリットです。

デメリット④手首が痛くなる

なんかデメリットばかりですね。

ジムカーナを激しく走ってアクセルをがっつり開けて、という走りが要求されるVTR。
その時に右手首への負担がやっぱり積み重なってきます。痛いです。

あまり無理して開けて閉じてを繰り返すと、大袈裟かもしれませんがハイスロットルで手首を怪我しかねません。

純正スロットル+ゴムシートスロットル

VTR ハイスロ ゴムシート
僕が初めの方になんちゃってハイスロとしてやっていたのがこれ。
硬質ゴムシートを貼り付けて、簡易的にスロットル径を大きくしたものです。
出来ればアルミ板なんかをこの上に貼ると潰れずなおよしです。

メリット:コントロール性は純正+αが一番いい

今思えば、これが一番コントロール性が良かったかもしれません。
純正プラスアルファ、何事もやりすぎは厳禁です。

アクセルをラフに開けてもギクシャクしないし、何といっても純正スロットルは軽いのが一番のメリット。
それを活かしてターン中にでもハンドルにしがみつかずにアクセルも開けられます。やはり純正はよく考えられてます。

できるなら、スロットルだけ替えられる10%程度のハイスロがベターという事になるのでしょう。

デメリット:手首のひねりが多くてタンクに手が当たる

純正スロットルのデメリットとして、やはり手首の返しがきつくなるという事。
肘を下げるようなフォームになってしまい、低いハンドルであればタンクに当たったりすることも考えられます

そうなると逆にいい走りもできないので、低いハンドル、セパハン車両などは適度にハイスロにすることはやっぱり必要なのかなと思います。

※ハイパワー車であれば乗りにくくなるので意図的にロースロにする方も多いです。

可変スロットルはどうなの?

VTR ハイスロ ロースロ 可変スロットル
人によっては開け始めはそのままで全開付近だけハイスロにする“可変スロットル”にする人もいるかと思います。

これが一番理にかなっているかな?とも思ったのですが、結局全開付近は重いままだし、ロースロにすると言っても2、3ミリ削ったところでそこまで激変しない。
30Φ~42Φになだらかに、とはいきません。

逆に純正スロットルを活かせばいいじゃないか、と考えてもスイッチボックスの関係上、そこまで大きくするのにも限界があります。

結論:純正か、純正⊹αの開度のハイスロが無難。

全開を使うのが多い走りでもアクセルが重くてハンドルにしがみつくようではだめだし、逆に軽すぎても今度は手首の返しが多くてそれでもライディングに影響を及ぼします。
色々試して、自分に合ったものを選んでみてください。

(Amazon)HKハイスロキット
(楽天)ハイスロ 商品一覧

SPONSORED LINK

関連記事

祖谷温泉 日帰り

【四国オススメ温泉まとめ】夏休みで行くべき日帰り秘境温泉巡り!絶景の露天風呂へ安く旅行できるプラン紹介

こんにちわ紫摩(しま)です! 夏休みに行きたい温泉巡りという事で、四国のおすすめ温泉をピックア

記事を読む

レザージャケット モトフィールド

春夏用おすすめバイクウェアとレディースジャケット人気ブランドの紹介。暑くても快適にツーリングしたい!

こんにちわ、愛車CBR125Rで通勤しているしまです。 ようやく厳しい冬を越えて春、そ

記事を読む

キタコ キル セル 汎用スイッチ

【ハイスロにブレーキが当たる対策】汎用薄型スイッチ(キル&セル)取り付けと配線加工(キタコ)

こんにちわ、紫摩です。 先日取り付けしたゲイルスピードのラジアルマスターですが、ハイスロットル

記事を読む

ファミリーホーム 新築 家賃並み

“ファミリーホーム”家賃並みで新築は本当?年収が低い人も家を建てられるぞ!気になる価格と月々の支払いを安くする裏話

こんにちわ、紫摩(しま)です。 このたび新築を建てることになりました。 ハウスメーカーは

記事を読む

琴参閣

香川県人気ナンバーワン、琴参閣をレビュー!ことひら温泉日帰りプランの評価と楽しみ方!

こんにちわしまです。 香川県は琴平にあります、『琴参閣』はご存知ですか? 人気の高級旅館

記事を読む

あったかインナー ヒートインナー 選び方

防寒インナー選びで迷った時の3つのポイント!どっちが暖かい!?フィット系とゆったりの違い&防風インナーもおすすめ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕は毎日バイク便で年賀というハガキを配る屋さんをしているの

記事を読む

DSC_0317

高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(

記事を読む

VTR250 点火時期 進角化

【VTR250の点火時期調整】進角化のやり方!バイクの加速をよくする小加工のやり方と注意点

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用にVTR250を仕上げていますが、まだまだ手を

記事を読む

グロム サイドバッグ ツーリング

グロム(GROM16’〜)タナックスの小さいサイドバッグ取り付け!コンパクトでツーリングにオススメ

こんにちわ紫摩です。 ツーリングではシートバッグやボックス、タンクバッグなどツーリングで荷物を

記事を読む

グロム 16 ニーグリップパッド

バイクのニーグリップパッドを自作!【グロム】滑り止めシートでの作り方

こんにちわ、紫摩(しま)です。 後期グロム(JC75)は前期型に比べるとボディも普通のロードバ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑