*

バイクシートの“あんこ抜き”のやり方!VTR250のシートカバー張り替え&使用工具の紹介!

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
こんにちわ紫摩(しま)です。

VTR250のシートがボロボロだったのでシートごとまるまる交換しようとも考えたのですが、出費を少しでも抑えたかったのでシートカバーのみ張替えを決断しました。
タイトルにもあるように“あんこ抜き”がメインなのでシートカバー張り替えは参考程度に見てください。

SPONSORED LINK

VTR250シートカバー外し方

VTR250 シート あんこ抜き
VTR250キャブモデルのシートは、シートカウルと一体型になっているのでまず分離します。
プラスネジで8か所ほど留まっているだけ。何ら難しくはないです。

VTR250 シート あんこ抜き
タンデムベルトを留めてあるボルトも外していくのですが、古い車両だとここが錆び付いて外れません。
僕も無理やりやってしまいナットが共回りしてしまいました・・・
※画像はシートをはぐって、えぐれた部分を直しているところ。

シートカバーはタッカーで留まっている

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
バイクのシートはスポンジの上にビニールが張り付けてあります。
そのシートカバーはタッカーというホッチキスみたいな金具で留まっているのでそれを外していきます。

細いマイナスドライバーかクリップ外し等で浮かせて、ペンチ等で引っこ抜きます。
純正のタッカーは太くて、かなり頑丈なので思い切りバチバチ外していきましょう。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
シートの生地はこんな感じ。
さすがに20年もたつと若干カビが生えてますな・・・

さてせっかく外したのでシートの座面を削って足付きを良くしたいと思います。

シートのあんこ抜き

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
表面を削っていくのですが、使用する道具は人それぞれらしい。
僕はカッターナイフを使いましたが、これが大失敗…

ボロボロと剥がれて面取りなんてできません(´;ω;`)

適当に仕上げると表面に出てくる

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
結局どんなに細かくやっても段差が消えることは無く、ガタガタのまま諦めてとりあえず終了。

このままシートカバーを張ってもボコボコ感は出てしまうので、やっぱり表面は綺麗に仕上げないとダメっぽいですね。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
ボコボコの状態の上にシートカバーを張った状態がこれ。
結局後日やり直すことになりました。

ディスクグラインダー(サンダー)で削る

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
さて時間ができたので、再度シートカバーを外して削っていきます。
今度はグラインダー(サンダー)での作業にチャレンジしました。

砥石の選択

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
そこでまず悩むのが『どんな番手の砥石(ディスク)を使ったらいいか?』ではないでしょうか。

羽根ディスク、またはペーパーディスクというものがオススメ。
木工用かな?#400以上の目の細かいものがよい。(仕上げ用でも全然削れます)

新品の物は削りすぎてしまう感じがあるので、僕はあえて使い古したものを選びました。

→(楽天)ペーパーサンダー 商品一覧
→(Amazon)ペーパーサンダー 商品一覧

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
こういうナイロンタイプの砥石はコーナー部分に使えますが、僕はペーパーサンダーだけでほぼほぼ整形できました。

→(楽天)ナイロンディスクサンダー 商品一覧
→(Amazon)ナイロンディスクサンダー 商品一覧

削り作業の失敗

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
新品の砥石や粗めの番手を使うと、思いのほかグリップしてしまいサンダーが走ってしまいました。

変に削れてしまうだけならいいのですが、これで手を切ってしまわないように注意してくださいね。

シートの削り方

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
一度削ってしまえば後には引けません。
慣れるまではちょっとずつ滑らかにしていきます。

広い部分は平行に、一定の速度で端から端まで止めずに削っていきます。
回転方向もありますので、自分に合ったうまくいくやり方を見つけてください。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
一番難しいのがこういうアールが付いた部分ですね。
さっき紹介したナイロンディスクでもいいですが、触れるか触れないかの微妙なタッチで削っていきます

おろし金で最終仕上げ

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方 VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
粗削りでも8割くらいはサンダーでおおかたの形を出しておきます。

その後おろし金を使って最終仕上げで表面の凸凹を整えていきます。
これは100均で買った超適当なやつを自分なりに使いやすいように折り曲げて加工したもの。

→(楽天)ミニおろし金 商品一覧
→(Amazon)ミニおろし金 商品一覧

リンクを一応載せておきますが小さいもので十分です。とげの形(山)は細かいものにしてくださいね。(粗いとボソボソになります)

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方 VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
表面をなでるような感じで一方向に研いでいきます。パテを研ぐ感じ。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
おろし金のいい所は金属なので硬くて面取りしやすい事。
ペーパーに当て板を使ったような感じに似ています。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 おろし金
これを使って仕上げると、めちゃくちゃ滑らかになります。

更にこの後にサンドペーパーで仕上げてもいいかもしれませんがお好きなように。僕はこれ以上やりこんでも無駄な気がします。

シートカバー張りとまとめ

VTR250 シートカバー交換
さて思うような形に仕上がれば、後はシートカバーを張っていくだけになります。
※長くなるので細かいやり方は今回は割愛しますが。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
いきなり仕上がりましたがいかがでしょうか?素人作業にしては上出来かなと僕は思うのですが・・・
面積が大きい分、ここがきれいだと印象も全然違います。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方 VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
どうでしょうか。この違い(笑)
やっぱり適当に削った方は表面に段ができて汚く見えてしまいます。

ピースクラフト シートカバー VTR250
僕はピースクラフト製にしましたが、車種専用設計のタイプならめちゃくちゃ精度がいいので、これを期に新品に換えてみてはいかがでしょうか。

→(楽天)VTR250用シートカバー 商品一覧
→(ヤフオク)VTR250シートカバー 商品一覧

SPONSORED LINK

関連記事

VTR 4ポッド ブレーキパッド

sbsブレーキパッド【HF】のインプレ!街乗りにオススメ 初期制動が弱いコントロール性

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRのブレーキパッド考察で色々試しているのですが、今まで

記事を読む

CBR125R バーハン化 アップハンドル

CBR125Rアップハンドル化!バーハンドル交換のメリット、デメリット。ジムカーナ仕様でコーナーリング性能を上げる

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rをジムカーナ仕様にしていく第一関門としてアッ

記事を読む

一本橋 コツ

【大型二輪】教習所の一本橋のコツと攻略法(初心者編)

こんにちわ、紫摩ですさ。 大型二輪教習受けてきました。忘れないうちに感想などをブログに書い

記事を読む

200906191634000

補修用FRPでエアロを自作!ハーフスポイラー製作と加工内容を詳しく紹介!

ワンオフハーフスポイラー(ハーフエアロ)を自作しました。FRPの使用方法と作業内容を紹介します。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

低身長の女性でもバイク免許は取れるのか?小型二輪がおすすめ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクに乗りたいと思った時に一番ネックなのが“免許取得”だ

記事を読む

バイクシューズ

バイク用シューズ『エルフ シンテーゼ14』をオススメする理由!防水とロック機構でツーリングが快適

こんにちわしまです! みなさんバイクシューズってどういうものをお使いになられていますか?いろん

記事を読む

つな講習 ニーグリップ 上半身 操り方 乗り方

保護中: ジムカーナ『つな講習』とは。3つの基礎でうまくなる!初心者~中級トレーニング集(ライン取り・ニーグリップ・回転)の紹介

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回は大見勝成選手が主催するミニ講習会、『つな講習』の紹介

記事を読む

P6271196

バイクタイヤ【ロッソ4】半年レビュー 安いのにハイグリップと同じレベルで使える!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日VFR800Fのタイヤをピレリのロッソ4に交換したとい

記事を読む

バイク 排気量 違い 速い 遅い

Mjバイク主催!サンリゾート仁尾にて“うつらん会”という撮影イベントに参加して来た!

こんにちわ、しまです。 今回のLINEツーリングオフは、香川県の仁尾町にある“サンリゾート仁尾

記事を読む

2019第1戦トライコース

トライジムカーナ2019第1戦レポート 岡山バイクジムカーナ大会、優勝はやっぱりあの方…

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回もトライジムカーナ大会レポートを書いていきます。201

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

立ちごけ バイク 転倒 VTR
バイクが立ちゴケしやすい理由と3つの原因!VFR800Fで転倒させないための取り回しのコツ

こんにちわ、紫摩です。 vfr800fでGoogle検索する

チェキ ミニエボ mini EVO INSTAX
最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ

こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラ

Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】 EOS RP
Canonレンズ【RF35mm F1.8 MACRO IS STM】1か月使ってみた感想

こんにちは、紫摩です。 前回お話したEOS RPのブログに引

EOSRP カメラ
【EOS RP画質編】やっぱフルサイズカメラはすごかった!マイクロフォーサーズとは違うボケ感、精細感。

こんにちわ、紫摩です。 前回のEOS RP操作系編のブログで

EOSRP カメラ
【EOS RP操作系編】使いやすさはミラーレスカメラ最強かもしれない

こんにちわ、紫摩です。 バイクネタ以外にカメラも同じぐらい趣

レンズ パーギア マイクロフォーサーズカメラ
【激安エモい】マイクロフォーサーズ用レンズ、Pergear(パーギア) 25mm F1.8インプレ

マイクロフォーサーズカメラにおすすめのマニュアルレンズがあるってご

ワークマン ボルトヒート 電熱ジャケット
早速壊れた!ワークマン電熱ジャケットの電源が入らなくなった件! CO-COS ボルトヒートG-8069

こんにちわ、紫摩です。 寒いですね…。 そんな時こそ電熱ジ

バイク ブレーキランプ CBR125R
バイクの前ブレーキライトが急に点かなくなったら…原因は断線かも。スイッチ交換では直らない

こんにちわ、紫摩です。 愛車のCBR125Rも購入してから1

ロゴステッカー用 しまブロ
【しまトレ】初心者バイク練習会への参加申し込み&お知らせ

こんにちわ、紫摩です。 この度、私がバイク初心者(初級者)向けに

VFR800F マフラー交換 前期 後期
VFR800Fマフラー交換②前期と後期マフラーの違い(音量、トルク、加速)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 前回のマフラー交換の際に失敗した件の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    44人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑