*

バイクシートの“あんこ抜き”のやり方!VTR250のシートカバー張り替え&使用工具の紹介!

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
こんにちわ紫摩(しま)です。

VTR250のシートがボロボロだったのでシートごとまるまる交換しようとも考えたのですが、出費を少しでも抑えたかったのでシートカバーのみ張替えを決断しました。
タイトルにもあるように“あんこ抜き”がメインなのでシートカバー張り替えは参考程度に見てください。

SPONSORED LINK

VTR250シートカバー外し方

VTR250 シート あんこ抜き
VTR250キャブモデルのシートは、シートカウルと一体型になっているのでまず分離します。
プラスネジで8か所ほど留まっているだけ。何ら難しくはないです。

VTR250 シート あんこ抜き
タンデムベルトを留めてあるボルトも外していくのですが、古い車両だとここが錆び付いて外れません。
僕も無理やりやってしまいナットが共回りしてしまいました・・・
※画像はシートをはぐって、えぐれた部分を直しているところ。

シートカバーはタッカーで留まっている

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
バイクのシートはスポンジの上にビニールが張り付けてあります。
そのシートカバーはタッカーというホッチキスみたいな金具で留まっているのでそれを外していきます。

細いマイナスドライバーかクリップ外し等で浮かせて、ペンチ等で引っこ抜きます。
純正のタッカーは太くて、かなり頑丈なので思い切りバチバチ外していきましょう。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
シートの生地はこんな感じ。
さすがに20年もたつと若干カビが生えてますな・・・

さてせっかく外したのでシートの座面を削って足付きを良くしたいと思います。

シートのあんこ抜き

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
表面を削っていくのですが、使用する道具は人それぞれらしい。
僕はカッターナイフを使いましたが、これが大失敗…

ボロボロと剥がれて面取りなんてできません(´;ω;`)

適当に仕上げると表面に出てくる

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
結局どんなに細かくやっても段差が消えることは無く、ガタガタのまま諦めてとりあえず終了。

このままシートカバーを張ってもボコボコ感は出てしまうので、やっぱり表面は綺麗に仕上げないとダメっぽいですね。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
ボコボコの状態の上にシートカバーを張った状態がこれ。
結局後日やり直すことになりました。

ディスクグラインダー(サンダー)で削る

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
さて時間ができたので、再度シートカバーを外して削っていきます。
今度はグラインダー(サンダー)での作業にチャレンジしました。

砥石の選択

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
そこでまず悩むのが『どんな番手の砥石(ディスク)を使ったらいいか?』ではないでしょうか。

羽根ディスク、またはペーパーディスクというものがオススメ。
木工用かな?#400以上の目の細かいものがよい。(仕上げ用でも全然削れます)

新品の物は削りすぎてしまう感じがあるので、僕はあえて使い古したものを選びました。

→(楽天)ペーパーサンダー 商品一覧
→(Amazon)ペーパーサンダー 商品一覧

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
こういうナイロンタイプの砥石はコーナー部分に使えますが、僕はペーパーサンダーだけでほぼほぼ整形できました。

→(楽天)ナイロンディスクサンダー 商品一覧
→(Amazon)ナイロンディスクサンダー 商品一覧

削り作業の失敗

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
新品の砥石や粗めの番手を使うと、思いのほかグリップしてしまいサンダーが走ってしまいました。

変に削れてしまうだけならいいのですが、これで手を切ってしまわないように注意してくださいね。

シートの削り方

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
一度削ってしまえば後には引けません。
慣れるまではちょっとずつ滑らかにしていきます。

広い部分は平行に、一定の速度で端から端まで止めずに削っていきます。
回転方向もありますので、自分に合ったうまくいくやり方を見つけてください。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換
一番難しいのがこういうアールが付いた部分ですね。
さっき紹介したナイロンディスクでもいいですが、触れるか触れないかの微妙なタッチで削っていきます

おろし金で最終仕上げ

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方 VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
粗削りでも8割くらいはサンダーでおおかたの形を出しておきます。

その後おろし金を使って最終仕上げで表面の凸凹を整えていきます。
これは100均で買った超適当なやつを自分なりに使いやすいように折り曲げて加工したもの。

→(楽天)ミニおろし金 商品一覧
→(Amazon)ミニおろし金 商品一覧

リンクを一応載せておきますが小さいもので十分です。とげの形(山)は細かいものにしてくださいね。(粗いとボソボソになります)

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方 VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
表面をなでるような感じで一方向に研いでいきます。パテを研ぐ感じ。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
おろし金のいい所は金属なので硬くて面取りしやすい事。
ペーパーに当て板を使ったような感じに似ています。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 おろし金
これを使って仕上げると、めちゃくちゃ滑らかになります。

更にこの後にサンドペーパーで仕上げてもいいかもしれませんがお好きなように。僕はこれ以上やりこんでも無駄な気がします。

シートカバー張りとまとめ

VTR250 シートカバー交換
さて思うような形に仕上がれば、後はシートカバーを張っていくだけになります。
※長くなるので細かいやり方は今回は割愛しますが。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
いきなり仕上がりましたがいかがでしょうか?素人作業にしては上出来かなと僕は思うのですが・・・
面積が大きい分、ここがきれいだと印象も全然違います。

VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方 VTR250 シート あんこ抜き シートカバー交換 VTR250 削り方
どうでしょうか。この違い(笑)
やっぱり適当に削った方は表面に段ができて汚く見えてしまいます。

ピースクラフト シートカバー VTR250
僕はピースクラフト製にしましたが、車種専用設計のタイプならめちゃくちゃ精度がいいので、これを期に新品に換えてみてはいかがでしょうか。

→(楽天)VTR250用シートカバー 商品一覧
→(ヤフオク)VTR250シートカバー 商品一覧

SPONSORED LINK

関連記事

キャブ VTR250 エンジンコンディショナー

【VTR250キャブ清掃、分解】古いバイク、吹け上りが悪い時はメインジェットの詰まりかもしれない。プラグで焼け色チェック!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用のバイクVTR250の素人整備という事で、いろいろ

記事を読む

NEC_0203

車の効果的な手洗い洗車のコツ 真夏の炎天下でも跡の残らない洗い方とは

普段みなさんはどのように洗車していらっしゃいますか? 洗車機に突っ込んで拭き取るだけなんて方法も確

記事を読む

タイヤ グロム ダンロップ

グロムのタイヤ交換【TT93GP】ハイグリップタイヤのおすすめは?バトラックスやピレリ、デューロはどうなの?

こんにちわ、紫摩です。 グロム(MSX125SF)の純正タイヤで設定されているビーラバーと

記事を読む

トライジムカーナ

【トライジムカーナへの参加条件と資格】バイク初心者でも出られる!開催地、大会日程の紹介!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2015年の暮れにジムカーナという競技を知り、2016年春

記事を読む

2018グロム

【新型MSX125価格】2018年グロムとの違いは?JC61後期カラーリング比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年以降のモデル、いわゆる“新型グロム”の海外版、M

記事を読む

BT39SS CBR125Rタイヤ

BT39SSのフロントタイヤインプレ!TT900GPとのハンドリングの違い。CBR125Rで使ってみた

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのフロントタイヤ、以前はダンロップのTT900G

記事を読む

VFR800F ステムベアリング グリスアップ

4年落ちVFR800Fのハンドリング改善『ステムベアリングのグリスアップやり方』

VFR800Fのブログ、いつもありがとうございます。 今回はハンドリングを改善したく、ステ

記事を読む

スロットルアシスト

【スロットルアシストの使い方と選び方】ツーリングにおすすめのバイクグッズのレビュー

こんにちわ、バイク好きの紫摩(しま)です。 ツーリングに便利なバイクパーツ、その名も「スロット

記事を読む

チェーン

バイクのチェーントラブルを防ぐためにやるべきメンテナンスとその方法!

こんにちは、しまです。みなさんバイクのチェーンメンテってやっておられますでしょうか? もちろん

記事を読む

ZX-25R フェンダー 才谷屋

ZX-25Rリアフェンダー「才谷屋」に交換、取り付けだ!カーボンじゃなく黒ゲルの理由

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ZX-25Rのカスタムをしないしないと言い続けていましたが

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

ぱくたそ
【対人関係で大事なこと】コミュ力って何?良い人ぶる人が嫌われる最大の理由が傾聴力の無さである

こんにちわ、紫摩です。 以前も批判コメント、アンチに対しての

カラーコーン パイロン
バイクのジムカーナは難しい?初心者向け入門練習会を始めました!『しまトレ』競技じゃない体験コース

こんにちは、紫摩です。 初心者向けのバイク練習会と言うことで

ぱくたそ
【30代後半で転職はアリかナシか】異業種でうまくいく人、失敗する人の7つの特徴!やはりオススメはできない理由がこれ

こんにちは、紫摩です。 30代後半(現37歳)で郵便局を退職

福井ダム堤頂部分
【駐・停車の違い】バイクで景色いいねパシャリは気を付けろ!駐車してはいけない場所、違反をわかりやすく解説。

こんにちわ、紫摩です。 30代後半からの転職と言うことで、教

LEDヘッドライト バイク
500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑