*

【CBR400RR(NC29)レストア】其3:エンジン不調?キャブの同調と組付け、ブレーキのエア抜きの注意点など

CBR400RR ホンダ レストア キャブ オーバーホール
こんにちわ、紫摩(しま)です。

CBR400RRのレストア?修理記事を小分けにして書いていってます。初見からキャブのオーバーホール、スプロケやハンドルを交換して今ここです。

ハンドルやスプロケは適当に付けても間違いようがないですが、やはりブレーキ周りが今回もてこずりました。

今回は仕上げ編という事で組み立てから行ってみたいと思います。

関連ページ:その1 キャブのオーバーホール編
関連ページ:その2 アップハン化、チェーンコンバート編

SPONSORED LINK

消耗品の交換

色々組み立てたが、肝心のエンジンの調子を見るためにしなければいけない事がまだたくさんある。

  • エンジンオイル交換
  • バッテリー交換
  • 冷却水交換
  • プラグ交換
  • タイヤ交換

CBR400RR ホンダ レストア バッテリー交換
バッテリーも上がっていたので当然の如く交換。
しかもめちゃくちゃ安いチャンコラ製の物だが特に不具合は起こっていない。

正規品よりも耐久性は悪いだろう。5年以上もつバッテリーではないが十分。

→(楽天)YTX7L-BSバッテリー

プラグ交換

CBR400RR ホンダ レストア プラグ交換 イリジウム
中古車で点検したい部分の一つでもあるプラグ。
もちろん今回も新品に交換した。

キャブ車にはイリジウムプラグは御法度(というか適さないだけ?)らしい。
その後のキャブセッティングなどで交換頻度も多いので、価格の安いプラグに越したことはない。

そこで普通のよくあるプラグがセオリーということになる。
VTRと同じなので買いだめしておいてちょうど間に合いました。

→(楽天)CBR400RR プラグ 商品一覧
→(Amazon)CBR400RR プラグ 商品一覧

CBR400RR ホンダ レストア プラグ交換 イリジウム
プラグコードがパワーケーブル(社外品)に換わっているのだが、プラグのターミナル部分に専用のアダプター(ターミナルナット)を取付を忘れてしまい、後々大変なことになったのだ。

CBR400RRエンジンをかける!

CBR400RR ホンダ レストア キャブ 同調 4連
プラグも換えた。エンジンオイルと冷却水も交換して、一通り組みあがったのでエンジンをかけることに。

セルを回す。「キュキュキュキュキュ・・・…ボボッ!・・」

火が入ったと思ったら今度はアイドル回転数がめちゃくちゃ高い!これはまずいという事ですぐエンジンを切り原因を探ってみる。
僕は二次エアを吸っているんじゃないかと疑ったがそうじゃなかった。(下で動画載せてます)

キャブの同調調整

CBR400RR 同調 4気筒 キャブ 4連 負圧計 バキュームゲージ
知り合いのアドバイスで「もしかしたら同調スクリュー、狂ってない?」ということで思い返してみる。

そういえばバラす時に同調スクリュー(+ネジ)を外して、適当に元に戻した記憶が・・・

CBR400RR 同調 4気筒 キャブ 4連 負圧計 バキュームゲージ
念のためインマニにバキュームゲージ(負圧計)を繋いでみる。
すると4番の負圧(写真一番下)が特に狂っていた。まぁ全体的にむちゃくちゃ狂っているのだが、、、

要はスロットルのバタフライが開きすぎていたのだ。
これではまともにアイドリングしないのもうなずける。

CBR400RR 同調 4気筒 キャブ 4連 負圧計 バキュームゲージ
同調調整は1-2、3-4、2-3という順番で調整していく。
ちょっとでもずれていたら最初に戻る、という感じで繰り返す。(写真では合ってないな)

【同調調整|YouTube】


ひととおり組み立てて同調を取っているところの動画。
途中バタフライが異常に開いたりしていたのを全て合わすと普通にアイドルするようになった。

さて、あとは走れるようにくみ上げるだけ。

走行前の最終組み立て

CBR400RR レストア ブレーキ エア抜き フルード オーバーホール
エンジンがちゃんと吹けることが分かったので、試走するために最終仕上げをやっていく。

組付けという事でブレーキは当然エア抜きが必要になる。
エア抜きを確実にやっておかないと最悪大事故につながるので慎重に。

本来はバイク屋さんに修理依頼をしましょう(ノウハウがあり慣れているならその限りではないが。)
僕もバイク屋さんに診てもらいながら作業を進めた。

CBR400RR レストア ブレーキ エア抜き フルード オーバーホール 真空引き
最初はブレーキフルード自体出てこないので『真空引きポンプ』で強制的にブレーキフルードを引っ張ってくる必要がある。
これはエアツールですが手動式もあるのかな?

→(楽天)真空ポンプ 商品一覧
→(Amazon)真空ポンプ 商品一覧

以前、注射器でやってたこともあったが、オーバーホール以外でもブレーキ(クラッチ)マスターを変える時の必須アイテムだろう。

フルード漏れにも気を配る

CBR400RR ブレーキホース レストア 修理
前回の記事でも言ったが、無名メーカーのブレーキラインにしたところ、締め付けが甘かったせいか、バンジョーとジョイント部分の間からブレーキフルードが漏れてきていた。くみ上げてしばらくしてもやっぱり滲んできている。。

隙間からエアを噛んでしまってもダメなのでブレーキ周りはケチらず、ACTIVE製や大手メーカーの物を選ぶ方がいい

ちなみに、アルミバンジョー取り付けにはアルミワッシャーを使わなければいけないことを後で知った。(銅ワッシャーで行けると思ったが若干密着性が悪くてアルミを買いなおしたという。)

エアクリーナーボックスの取り付け

エアクリーナ CBR400RR 
写真のサブエアクリーナというキャブにつながる部分のフィルターが腐ってボロボロだったので、汎用のフィルターを切って代用した。

エアクリーナ CBR400RR 
汚いがエアクリーナーボックスの中は虫の卵と蜘蛛の巣でひどいことになっていた・・・
これでどれだけ放置していたかがよくわかるであろう。

エアクリーナ CBR400RR 
エアクリボックスにもインシュレーターみたいなゴム製ジョイントがついているのだが、ここの間も腐食か劣化で見るも無残な状態。
ネジも錆びてはいるが動くのでとりあえずそのまま取り付けした。

CBR400RR ホンダ レストア タンク
エアクリーナーボックスを取り付けてその上からタンクを載せてしまえば、ほぼほぼ完成。
ホコリで汚かったのでとりあえず水拭きしてみたら、とりあえずはマシにはなったが・・・つやがない。

これは前オーナーがラインを引いてのオリジナル自家塗装らしい。
オークションで塗装済み古エアロが売っているのでそれを付けるのもありかな?

まとめ

CBR400RR ホンダ レストア 
いかがだったでしょうか。その3、組付け編は完結です。
そんなこんなで走れるようにはなったので試乗~ジムカーナ走行です。

この記事を書いている時はもうバリバリと走れるようにはなったのですが、まだまだやることはたくさん残っています。

後にフロントフォークのオーバーホールやギア比の調整、バンパー取り付けなどをやりました。

次回は、走行動画やその他まとめ的に記事を書いていけたらなと思います。

SPONSORED LINK

関連記事

2018グロム

【新型MSX125価格】2018年グロムとの違いは?JC61後期カラーリング比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年以降のモデル、いわゆる“新型グロム”の海外版、M

記事を読む

ショウエイ X-14 フォーティーン X14

エイリアンっぽいX-14購入レビュー!OGKカブト(カムイ)とのデザイン比較とオススメポイント

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はヘルメットの購入レビュー偏という事で、ショウエイのニ

記事を読む

VZ-RAM ヘルメット ミラーシールド

アライVZ-RAMインプレ!ヘルメットの大きさ比較とミラーシールド

こんにちわ、紫摩です。 色々ヘルメットを買ってみましたが、特にメーカーにはこだわらず(これ

記事を読む

CBR125R フロントフォーク ダストシール 交換

バイクのフォークダストシール交換方法!ヒビがあれば要注意。必要なジャッキと作業手順をCBR125Rで詳しく紹介

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125R整備という事で、今回はフロントフォークのダストシ

記事を読む

cbr400rr cb400sf リアディスク 違い 大きさ

CBR400RRとCB400SFリアブレーキディスクの互換性は?(外径、内径、PCD、厚み、素材、使用限界)その他互換バイク

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回CBR400RRのリアディスク交換についてなのですが、

記事を読む

Uターン バイク 曲がり方

実は誰でもできる!Uターンが劇的にうまくなるやり方は、技術ではなく考え方だった

こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 今回はバイクのUターンについて

記事を読む

CBR125R ハイグリップタイヤ TT900GP 倒し込み

バイアス最強?小型バイクにおすすめTT900GP!寿命がかなり短いハイグリップタイヤのインプレ

こんにちわ、紫摩(しま)です! ダンロップのタイヤ、『TT900GP』を装着してから約3か

記事を読む

VFR800F ステムベアリング グリスアップ

4年落ちVFR800Fのハンドリング改善『ステムベアリングのグリスアップやり方』

VFR800Fのブログ、いつもありがとうございます。 今回はハンドリングを改善したく、ステ

記事を読む

ライセンスプレート ナンバー灯 LED

VTRに汎用キジマLEDナンバー灯(ライセンスランプ)取り付けと車検適合か否か

こんにちわ、紫摩です。 小さい小ネタ集のブログもちょこちょこ書いていきますね。 汎用ナン

記事を読む

CBR5

ホンダCBR125Rの購入のキッカケとインプレ!加速感と操作性がいいバイク 画像+動画あり

こんにちわ紫摩(しま)です。 家計が厳しい中、CBR125Rの2013年モデルを踏ん張って購入

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑