【新築、ローン以外のお金】意外と高い!臨時の出費や保険などの隠れた諸費用を紹介
こんにちわ、紫摩(しま)です。 新築を建てる際に出ていくお金って何があるかご存知ですか? 月々のローンだけと思っていたら痛い目見ます。 いろいろな臨時の出費があるので、マイホーム計画
こんにちわ、紫摩(しま)です。 新築を建てる際に出ていくお金って何があるかご存知ですか? 月々のローンだけと思っていたら痛い目見ます。 いろいろな臨時の出費があるので、マイホーム計画
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このたび新築を建てることになりました。 ハウスメーカーは大手『ファミリーホーム』さんです。 CMでもおなじみの“家賃並みでマイホームが建てられる”とい
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はフロントフォークオイルの交換です。 “エンジンオイル”に比べて聞き慣れない部分なので、案外放置されている方も多いのではないのでしょうか? 僕も2
2016/04/25 | CBR125R(画像・整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 加速重視, 立ち上がり加速
こんにちわ、紫摩(しま)です! 最近バイク記事ばっかりなので少々飽きてきたかとは思いますが、もうちょっとだけお付き合いください。。。 ジムカーナ仕様という事で前回はフロント(ドライブ)
2016/04/23 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ ジムカーナ, バイク用靴, レーシングブーツ, 転倒対策
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のレビューは、SIDIのSTAir(エアー)っていうレーシングブーツです。 ジムカーナの練習会で転倒した時に足をくじいてしまったので、何か対策をと思い安
こんにちわ、紫摩(しま)です。 3月27日はMSGCジムカーナ練習会に参加してきました。 2016年初めということもあって、初参加の方もたくさん来られていたみたいです。 僕の方はとい
2016/04/03 | ジムカーナ関係, バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介 バイクシューズ, レーシングブーツ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 MSGC主催のジムカーナ練習に参加させてもらって今回で3回目となりました。 バイクの準備はそこそこできたのですが、ライダー自身の準備物がまだまだでした。
2016/03/30 | ジムカーナ関係, バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) サーキット, ジムカーナ, ダンロップ, ハイグリップタイヤ
こんにちわ、紫摩(しま)です! ダンロップのタイヤ、『TT900GP』を装着してから約3か月~半年。 CBR125Rに履かせてみてジムカーナ練習でも使ってみたインプレと、併せてこのタイヤの
2016/03/24 | CBR125R(画像・整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, DIY フロントスプロケット, メンテナンス
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rをジムカーナ仕様ということでドライブスプロケットを交換しました。 今回は15T→14Tにして加速重視のセッティングです。 ではではスプロケ交
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125R整備という事で、今回はフロントフォークのダストシール(ダストカバー)の交換方法の紹介です。 ホンダに出してもいいのですが、愛車のバイクぐらいは
2016/03/20 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) Gear, ギアS2
こんにちわ紫摩(しま)です! スマートウォッチって結構たくさん出ていてどれがいいのか迷うところ。 そこで今回はギャラクシーの『Gear S2(ギアS2)』の紹介をしたいと思います。
2016/03/10 | CBR125R(画像・整備・カスタム), ジムカーナ関係, バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, DIY
こんにちわ、紫摩です。 CBR125Rをジムカーナ仕様にしていくためにいろいろとカスタム中でございますが、今回は“バイク用のバンパー”です。 第一弾はアップハンドルにしましたので関連ペ
2016/02/23 | CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, DIY ブレーキパッド交換
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のCBR125R整備はトブレーキパッドの交換です。 安全に走るためには欠かせないメンテナンス(整備)なので、覚えておいて損は無いかと思われます。 必要
2016/02/19 | バイク, 日記, 比較・検証系(雑学系) 250cc, バイク選び
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕はいろんなツーリンググループに参加させていただいて愛車のCBR125Rで走ってはいるんですが、その中でちょっと気になった事について書いていこうと思います。
2016/02/13 | 日記, 比較・検証系(雑学系) 花粉症対策
こんにちわ、紫摩(しま)です。 春になれば花粉の季節・・・ 皆さん花粉(症)対策ってどのようにされていますか? 僕は物心ついたころから花粉症に悩まされていたので、これといって効果的な
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rをジムカーナ仕様にしていく第一関門としてアップハンドル化(バーハンドル化)を行いました。 ただ、これは正直お勧めしません・・・ いろいろ
こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方
コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。
こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと
こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです
こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し
こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注
教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます
こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている
こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大
ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ