【スマブラSP】新キャラのタイマン性能比較(強くて使いやすいファイター)
2018/12/28 | ゲームの解説等, スマブラ, 比較・検証系(雑学系) スマブラSP
画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSP、皆さん楽しんでますでしょうか? 前回の記事ではオンラインでの人気キャラクターを統計してみました。
【スマブラSP】強い&人気キャラはこいつだ!傾向と対策
2018/12/23 | ゲームの解説等, スマブラ, 比較・検証系(雑学系) スマブラ
画像引用元:任天堂スマブラSPホーム こんにちわ、紫摩(しま)です。 スマブラSPでオンライン対戦でどのキャラクター(ゲームの中では“ファイター”と呼ばれる)が良く使われているのか、個
【ジムカーナセッティング】VTR250スプロケット変更(ギア比)選び方
2018/12/19 | ジムカーナ関係, バイク, 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です! VTR250をジムカーナ仕様にしていていろいろとセッティングを自分なりに試行錯誤しています。 そこで僕の感じたインプレをスプロケ編とフロントフォーク(サ
【スマブラSPで勝てる!】Pro(プロ)コントローラーを選んだ理由
2018/12/19 | スマブラ, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) スマブラ
画像引用元:任天堂HP こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前スマブラ3DSの記事を書いてもう3年? ついにニンテンドースイッチ版スマブラが発売しましたね! スマブラSPをやって
低身長ライダー用バイクウェア選び方&プロテクター考察「合うサイズがない!」
2018/12/17 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ バイク用品, 女性用ウェア
こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画の方でももうご覧になった方はご存知かと思いますが、妻がバイク練習を始める際にまず悩んだのがウェアやプロテクター選びでした。 そこであ
【年末大掃除】駐車場周り汚れがヒドイ5箇所!高圧洗浄機がおすすめ
2018/12/17 | マイホーム, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 駐車場掃除, 高圧洗浄機
こんにちわ、紫摩(しま)です。 年末の大掃除に限らず、掃除ってめんどくさいので早めから取り掛かったほうがいいです。 自宅の庭や駐車場、玄関周りもそう。 多分そこまで汚れとか気にしていない
自宅や店頭にクリスマスLEDイルミネーションおすすめ3選
2018/12/16 | マイホーム, 商品購入系 レビュー&インプレ イルミネーショングッズ, 自宅飾りつけ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 クリスマスの飾りつけ、イルミネーションは皆さんどうされてますか? 正直なところあまりお金をかけずにどうにか華やかにしたいところ。 そこでホームセンターでも
自宅ガレージにLED投光器取り付け!ライトの明るさ比較
2018/12/13 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) LEDライト, ガレージ照明
こんにちわ!紫摩(しま)です! 僕の自宅のガレージは軒下簡易雨よけ程度の自転車が置けるスペースで作業するしかなく、当然照明などはありません。 手提げの懐中電灯orランタンを使って暗い中での
小さめ食器洗い乾燥機(食洗器)購入!分岐水栓が必要なのです。取り付け方法を紹介
2018/12/10 | 商品購入系 レビュー&インプレ 分岐水栓, 食洗器取り付け
こんにちわ、紫摩(しま)です。 家事の中でも割と大変な部類でもある食器洗い。溜め込んでしまうとかなり時間がかかってしまいますよね。 僕も妻に任せっきりだったのでちょっとでも楽してもらお
小型セラミックファンヒーターのメリット(足元用にはコンパクトなストーブがおすすめ)
2018/12/09 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 暖房商品比較
こんにちわ、紫摩(しま)です。 寒い冬がやってきました。ストーブが活躍する季節になりました。そこで僕がセラミックファンヒーター(電気ストーブ)を数点使ってみました。 これらの商品はコン
YouTube動画撮影用にショットガンマイクがおすすめ!オーディオテクニカ製マイク比較
2018/12/08 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) 動画マイク
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ユーチューブで動画をアップする際に、喋り系(講座、講習、商品レビューなど)の動画で重要ポイントと言えば、やっぱり気になってくるのが音声ですよね。 風切り
煽り運転をするドライバーの心理と対処法(まずは左に寄って逃げる)
2018/12/07 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 日記, 比較・検証系(雑学系) あおり運転, 危険運転, 自動車べた付け
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年は何かと“あおり運転”が注目されていますよね。 東名高速道路での夫婦死亡事故にとどまらず、各都道府県でいろんな危険な運転の被害に遭ったドライバーも
VTR250マフラー交換したぞ!効果はいかに?(汎用スリップオン)エキパイのスタッドボルトが抜けたトラブルもあり
こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクのカスタムの定番、『マフラー交換』はいろいろ記事が出ていて今更書くのもどうかなと思いましたが、せっかくいろいろやってるので書いていきます。 VTRで言えばモ
VTRはハンドルが遠くてポジションが悪い!ハリケーンハンドル交換とセットバックスペーサー取り付け
2018/10/05 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系) VTR, ハンドル交換, ライディングポジション
こんにちわ紫摩(しま)です。 VTRの乗車姿勢ってどうですか?おそらくFIのモデルはハンドルが高くなって若干マシにはなっているのですが、1型(1998年式)と2型(2002年式)のいわゆる初
YouTubeサポート『BBTV』の効果や評判は?気になる収益の変化を紹介
2018/10/02 | 比較・検証系(雑学系) ユーチューバー
こんにちわ、しま(紫摩)です。 YouTubeで収益されているユーチューバーの皆さんの中でもう既にBBTVという企業からオファーを受けた、またはそういう話を聞いたという方もいらっしゃるとは思
フォーク油面の違いでフィーリングは変わる?(上げる・下げる)ジムカーナや街乗り
2018/09/23 | バイク, 比較・検証系(雑学系) フォークセッティング, 油面
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのフロントフォークはオイルが入っており、バネの振動(動き)を抑制しています。 フォークオイル交換&オーバーホールは以前やりました。 関連ページ:
【ハイスロにブレーキが当たる対策】汎用薄型スイッチ(キル&セル)取り付けと配線加工(キタコ)
2018/09/21 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ VTRカスタム, スイッチボックス交換, ハイスロットル
こんにちわ、紫摩です。 先日取り付けしたゲイルスピードのラジアルマスターですが、ハイスロットルにしているのもあって、レバーがスロットルケース本体に当たってしまうようになってしまいました。
【ACTIVEゲイルスピードラジアルマスター】VTRのブレーキ交換!性能とコントロール性は?横置きとの比較
2018/09/16 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ ゲイルスピード, ブレーキ, ラジアルマスター
こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRをジムカーナ使用に作っていていろいろ試行錯誤していたのですが、今回ついにラジアルポンプの導入です。 メーカーはいろいろあります。 フランドー、ブレン