*

【ダムカード岡山県】旭川ダム!10連ラジアルが大迫力!金色のダムカードは限定で今はもう無いのか?

旭川ダム
こんにちわ、紫摩(しま)です。

高知県のほぼ中央を流れる旭川に建設された旭川ダム。
ここの見どころは10連ラジアルゲートと広大な湖、山々の景色などなど。

岡山の旭川ダムとダムカードの紹介です。

SPONSORED LINK

旭川ダムスペック詳細

旭川ダム 表

【ダムスペック】
  • 堤高:45.0m(10位/16ダム中)
  • 堤頂長さ:212.0m(9位/16ダム中)
  • 総貯水量:5738.7万㎥(3位/16ダム中)
【ダムの用途】
  • F 洪水調節用
  • N 河川維持用
  • W 上水道用水
  • P 発電用
【駐車場】
  • ダム管理事務所:あり(2~3台)
  • ダム下:なし

ダムの規模的には中程度ですが、旭川上流の湯原ダムと共に岡山の発電などを賄っているダムです。

岡山の広大な旭川に建設

旭川 旭川ダム
発電も兼ねているこの旭川ダムは、岡山3大河川の一つで一番長い一級河川「旭川」に建設されています。(吉井川、旭川、高梁川)
そんな大きい川に架かるダムという事で幅もわりと長い。

ラジアルゲートが10個もついたダム

10連ラジアルゲート 旭川ダム
旭川ダムの特徴、パッと見でもわかる部分といえば10個も並んだラジアルゲートでしょう。

ラジアルゲートとは円弧状に回転してゲートを開閉する仕組みのゲートの事。
堤頂部にタワーを設けなくていいので構造的にシンプルにかつコンパクトにできるメリットがあります。

参考:水力ドットコム

鏡ダム 新宮ダム
僕が巡った中でラジアルゲートがたくさんついたダムといえば、高知県の鏡ダム(3つ)や愛媛県の新宮ダム(4つ)などが挙げられます。
どちらも堤頂長の長さは150mくらい。

広い川幅に作られているために旭川ダムは堤頂部分の長さも212mとかなり長い

旭川ダム 堤頂部分
その堤頂部分はかなり狭く、車一台がギリギリ通れるというレベル。
バイクなら余裕ですが、さすがにここを歩いて渡るのはちょっとしんどい。

ダムとバイク
こうして見るとやっぱり車は通れそうもないですね。

しかし、ギミックがすごい。
これだけのラジアルゲートが連なっているのは珍しいんです。

旭川ダム ゲート
堤頂部分には開閉するために使用するワイヤー巻取りプーリーが見えます。
さすがにものすごい工場感が漂ってきます。

旭川ダム ゲート プーリー
ダム完成が1954年という事で割と古い。(岡山県では一番古いダム)
むき出しのプーリーが錆び錆びになっていて歴史を感じさせます。

新宮ダム ゲートプーリー
逆に新宮ダムのワイヤーやプーリーはカバーで覆われていて耐候性も向上しています。
ここら辺が技術の進歩という所なのでしょう。

旭川ダムの歴史や河川の大きさを感じながら見るのもいいかもしれませんよ

旭川ダムへの行き方、アクセス


旭川への行き方は注意していないとちょっと分かりにくい。
※特に鳥取側から行く場合はなお分かりにくい

岡山県、津山市に繋がる道路、国道53号を北上して県道30号に入っていきます。

旭川を上っていく

旭川第二ダム
国道52号の横には旭川が通っています。
基本的にはその川を上っていくだけになります。

途中、『旭川第二ダム』が見えてきます。
ここは可動堰になっていて、上流の旭川ダムと同じく発電を行っています

3kmほどでメインの旭川ダムが見える

旭川ダム
しばらく県道30号を走っていると次はその本題の旭川ダムが見えてきます。

すぐ「ダムだっ!」と分かるスタイリングなので迷うこともなさそうです。

この日は中央のゲート1つだけ開放されていました。
欲を言えば異常気象時の全ゲート開放も見てみたいものです。

旭川ダムカードのもらい方

旭川管理事務所
さてさて、みなさんが一番気になるもの、そう旭川ダムカードですよね。
到着すれば一番初めに管理事務所にたどり着きます。

駐車場は広くはないのですが停められないことは無いので心配ご無用。

なんか金色のダムカードという噂を聞いたのですが、もらえたのはいたって普通のバージョン。
気になる方は現地で聞いてみてください。

参考:ダム便覧

複数のダムカードを一括管理

旭川系
ここは複数のダムカードをまとめて配布してくれます。

  • 旭川ダム
  • 河平ダム
  • 鳴滝ダム
  • 竹谷ダム

で、出ました!
鳥取県の佐治川ダムに引き続き「他のダムでまとめてカードをもらうシステム」ですね。

他のダムの事を知らずに行くともったいない気分になりますが、逆にこの旭川ダムの事を知らないと他3基はもらえない仕組みになっています。
スタンプラリー的にいいとは思いますが、ちょっと時間がなかったので行けなかったのです。

まとめ

旭川ダム 裏
この旭川ダムはラジアルゲートが10個もついているので、遠目からの迫力がすごい。
ただ、堤頂部分からはゲートの仕組みを見下ろすことができないのが残念なところ。

岡山3大河川の一つ、旭川に作られたダムでとても大きいダムです。

旭川ダム
周りの山が険しく一気に断崖になっている感じ。
とても川が綺麗でバイクで走っているととても気持ちがいいのです。

僕の地元の香川県と違って、山が険しい岡山県はやっぱりダムの規模も大きかったです。

というわけで旭川ダムの紹介でした!

SPONSORED LINK

関連記事

川に浸かる

川って危険!?川遊びに持って行くべき物4選。安全に楽しむ心得と準備物の紹介

こんにちわ紫摩(しま)です。 夏といえば、山や川でのキャンプ!ですよね。 今回はその中で

記事を読む

ベランダ キャンプ 野宿

【アウトドア練習】ベランダでキャンプしてみた!快適に寝るための準備物やコツ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 キャンプをしてみたいけど一人で行くのはちょっと怖い、何が必

記事を読む

DSC_0134

香川県の重要文化財「二本杉」津柳にある樹齢800年の巨大な杉を見てきた

二本杉という巨木 今日は香川県の三木町津柳にあります、『二本杉』と『高仙山』に行ってまいりました。

記事を読む

殿川ダム2

【ダムカード香川県】殿川ダム!河川の維持より飲み水確保!小豆島の小さなダム

こんにちわ紫摩(しま)です。 小豆島ダム巡り最終を飾るのは『殿川ダム』です。 このダムは

記事を読む

外付けマイク5

小型マイク”AT9902”で動画撮影!バイクでの走行風対策にオススメの撮影方法【CBR125R車載動画あり】

こんにちわ、しまです。 YouTubeにCBR125Rというバイクでの走行動画をアップしている

記事を読む

DSC00135

塩江桜まつりへ原付ツーリングに行ってきた。行基庵と行基の湯を満喫

この4月6日に香川県塩江の方まで桜まつりツーリングに行ってきました。 ホンダジョルノとヤマハJ

記事を読む

IMG_2549

土曜スペシャル「知られざる国道(酷道)の旅3」磯山さやか 小島よしお 安田大サーカス

こんにちわしまです。 今日はテ気になるレビ番組について書こうと思います。 6月14日に放送さ

記事を読む

DSC_3219

【ダムカード高知県】早明浦ダム!四国で一番大きいダムへの行き方と見どころ!観光やツーリングにおすすめ

こんにちわ紫摩(しま)です。 四国の水瓶、早明浦ダムへ行ってきました。 ここの特徴は

記事を読む

ダムカード徳島

【ダムカード徳島まとめ】巨大二大河川にそびえる発電ダム!見どころと各ランキングとおすすめダム

こんにちわ、紫摩(しま)です。 徳島県のダム、全8基を制覇しましたので各ランキングや詳細な

記事を読む

桜2

四国各県オススメ花見スポット!ドライブで行ってみたい”桜の名所ランキング”と駐車場情報

こんにちわしまです。 ようやく長い冬も越えて待ちに待った春到来! 春といえば、そう『お花見』

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑