【ダムカード香川県】五名ダム!意外で超珍しいかもしれない県内唯一のダム形状
公開日:
:
最終更新日:2014/10/29
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), ダムめぐり~ダムカード集め 五名ダム, 県内唯一, 香川
こんにちわしまです。
ダム記事はもういいわって言われそうなのですが、はまってしまいましたので香川県全17基を全て巡ろうかと思ってます。
今回は小さなダム、五名ダムです。その魅力を見つけてきましたのでレポートです。
山間に造られた五名ダム
ダムは山の中にあるのは当然なのですが地図を見ても分かるように、前山ダムや千足ダムに比べると四方が山に囲まれている感じですね。そのため駐車スペースや撮影スペースがほとんどないのです。
桜の名所でもある
見てのとおり山が迫ってきており景色が最高にきれいです。
向こう側に見えるのがダム公園。現在は秋なので紅葉シーズンです。
春には桜が一面に咲き誇り、お花見スポットとしても有名なのですが、ただ・・向こう岸に行くにはどうすれば良いのか。
小規模だがすごい特徴的なダム
スペック
- 提高:27.5m(14位/16ダム中)
- 提頂長さ:106m(16位/16ダム中)
- 総貯水量:61.1万㎥(15位/16ダム中)
ダムの用途(右上の記号)
- F 洪水調節用
- N 不特定用水、河川維持用水
駐車場
- ダム管理事務所:無し
- ダム下:無し
※駐車場はありませんが道に待避所がありますので路駐はできます。
ダム下に行こうと思ったら迷った
ダムの上からと下から両方写真を撮って行くと決めていましたが、ここはどうも降りる場所が見当たらないのです。地図を見ると結構下流の方へ行かなければいけないみたい。
“バイクだから狭くても問題なし”と高をくくって突っ込んでみました。
数メートル進んで「あれ?なんかおかしいゾ」
人がやっと通れるくらいの狭い道(?)に入ってしまいました。
転回するにも一歩間違えたら崖下に転落してしまいそうな場所・・
てんぱってしまい、写真を撮る余裕がありませんでしたw
結論→変なところに行くのはやめましょう。
県内唯一のスキージャンプ式減勢工とは
減勢工はいろいろあり、一般的に叩きつけて減勢させる跳水式や、空中に放水する放水式
このダムのようにアールをつけて減勢させる方式も。
県内で唯一の形状らしいです。
ホロージェットバルブを搭載
画像を借りたのでリンクしときます。リンク
減勢工の下側にこの放水バルブがあります。
このホロージェットバルブを2門搭載しているのは香川のダムで五名ダムが唯一なのです。
ダム素人にわかファンなのでマニアみたいにうまくは書けませんが、他のダムに比べて珍しい部分が多いことは確か。
貯水量も少ないが、景観もきれい
他のダムに比べて1962年完成と結構古いダムですが、川の氾濫や洪水を防ぐために長い間活躍してくれているダムです。
周りの景色も合わせて見に行ってみてはいかがでしょうか?
たぶん僕みたいな出かけることが好きでこういう構造物に感動できる人じゃないと魅力が伝わりにくいと思いますw(十中八九僕の表現が悪いだけだろう)
まとめ
スペック自体は残念なことになっていますが文章にも書いてあるとおり、スキージャンプ減勢工とホロージェットバルブが特徴的な五名ダム。
しかしダム下を見に行くことはきわめて困難で、普通に道はなくこのカードのカメラマンはどうやって行ったのか、そっちばかりが気になってしまいます。
駐車場もないので狭いですが、春の桜、秋のもみじなど景観もきれいですので観光がてら見に行ってみるのもいいかと思います。
感動度★★☆☆☆(ダムの迫力的にはイマイチ)
難易度★★★★☆(県道10号バイパスからは遠く峠を二つ越えなければいけない)
関連記事
-
-
夏の長距離ドライブに『クールカーシート』が猛暑対策にオススメ
ちょっと投稿の時期が外れますが、夏のドライブにおすすめグッズがあります。 クールカーシート
-
-
【ダム巡りの魅力】初心者でも楽しめるダムの見どころ!何を見たらいいか迷ったら大きさを感じろ
こんにちわ、紫摩(しま)です! 『ダム巡り』その名の通り各地のダムを回るわけなのですが、実
-
-
【ダムカード愛媛県】富郷ダム!愛媛県一大きくて迫力がすごい。とみさとダムワールドはどうなった!?
こんにちわ、紫摩(しま)です! 愛媛県の銅山川を治水しているダムで、最後の砦でもある富郷ダ
-
-
バイク、ソロツーリングでコーヒーを飲むぞ!必要なグッズと持って行くもの(かさばらない、コンパクト)
こんにちわ、紫摩です。 皆さんストレス溜まってませんか?コーヒー豆を挽いて自宅でコーヒーブ
-
-
宇治のカフェ【RAKU(ラク)】レビュー!場所と駐車場の紹介。観光ついでのランチにオススメ!
こんにちわ紫摩(しま)です。 京都は宇治にある『RAKU』というカフェをご存知でしょうか?
-
-
四国ZX-25Rミーティングin徳島どなりレポートとカスタム紹介
こんにちわ、紫摩です。 今回のブログは徳島県の道の駅どなりで行われたZX-25Rミーティン
-
-
グランヴィア京都スイートルームレビュー!1泊7万の室内が高級すぎて宿泊だけではもったいない!
こんにちわ、紫摩(しま)です。 京都旅行や観光の拠点として便利なホテル、『グランヴィア京都』を
-
-
『まんで願』って感動!獅子舞に特化した三木町の大型イベント2015。祭りの見どころと内容
こんにちわしまです! 10月24日に開催された『獅子の里まんで願』、皆様お疲れ様でした。
-
-
【ダムカード愛媛県】新宮ダム!赤いゲートが特徴的な秘境ダム!ツーリングが楽しい道を行く
こんにちわ、ダムツーリングが好きな紫摩(しま)です。 皆様ダムカード集めは順調ですか?
-
-
塩江桜まつりへ原付ツーリングに行ってきた。行基庵と行基の湯を満喫
この4月6日に香川県塩江の方まで桜まつりツーリングに行ってきました。 ホンダジョルノとヤマハJ