「 商品購入系 レビュー&インプレ 」 一覧
バイクの汎用オイルキャッチタンク【VTR250】取り付け方と効果 ブローバイのドロドロ対策に
2020/04/05 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記
こんにちわ、紫摩です。 前回の記事でKTM内圧コントロールバルブを取り付けて、乳化したブローバイが大量にこびりついていたとお話しました。 さすがにメンテも大変だし、ホースが詰まるとバイ
VTRに汎用キジマLEDナンバー灯(ライセンスランプ)取り付けと車検適合か否か
2020/04/03 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, DIY
こんにちわ、紫摩です。 小さい小ネタ集のブログもちょこちょこ書いていきますね。 汎用ナンバー灯という事で、フェンダーレスキットを取り付けた時にナンバー移設に伴ってテールランプやナンバー灯な
まだOKIPPA使ってないの?郵便局、ヤマト関係なし。荷物や書留をサインせず受け取る方法!宅配ボックスの適正な設置など
2020/04/01 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、ハガキクバルマンこと紫摩です。(下っ端。) 「ネットで商品を注文したけど不在通知が入っていた!」 裏庭にいたのに!二階にいたのに!畑にいたのに!なんで?? コロナウイル
バイクの空気圧点検便利グッズ!ワイヤレスモニター『TPMS』リアルタイムで温度もチェックできるセンサー
2020/03/28 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記
こんにちわ、紫摩です。 良い物を手に入れました!その名も『TPMS』というデジタルの空気圧&タイヤ温度計です。 ワイヤレスで監視、チェックできるというもの。 空気圧の点検はモニターを
sbsブレーキパッド【HF】のインプレ!街乗りにオススメ 初期制動が弱いコントロール性
2020/03/16 | VTR250(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRのブレーキパッド考察で色々試しているのですが、今まではがっつり効くブレーキこそ正義、初期制動が命って思っててメタリカをチョイスしてましたが、ジムカーナを
アライVZ-RAMインプレ!ヘルメットの大きさ比較とミラーシールド
2020/03/01 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ Arai, SHOEI, アライ, ヘルメット比較, ミラーシールド, 大きさ
こんにちわ、紫摩です。 色々ヘルメットを買ってみましたが、特にメーカーにはこだわらず(これと言って好みがまだ見つからない)いくつか買っていく中で、初のアライヘルメットです。 2018年
【調整式サイドスタンド】ローダウンのグロムに取り付けレビュー!強度や耐久性は大丈夫?
2020/02/18 | グロム(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前グロムのレイダウンリンクを取り付けましたよという記事を書いたと思うのですが、車高が下がるため、純正サイドスタンドでは車体の傾きが浅くなってしまっていたので
ハンドルバーエンドの重さと操作性の違い(セルフステアと曲がり具合)振動対策は?
2020/02/07 | バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) DIY, カスタム, グロム, ハンドル考察, バイク整備
こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか? ハンドルの先っぽに着けるあれです。 いろんな重さや形があって、効果としてはハンドルの振動が経験され
古着もメルカリで売れる3つのコツと注意点!発送方法『ゆうパケットプラス』のメリット、デメリット
2020/01/23 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 比較・検証系(雑学系) フリマ出品, リサイクル, 中古品, 古着
こんにちわ、紫摩(しま)です。 リサイクルショップに持って行くよりも断然高値で売買ができる今話題の“メルカリ”にチャレンジしてみよう! ということで、自分も登録してみたもののやり方が全く分
おいしいプロテインバーのおすすめ4選!(ザバス、inバー、一本満足、アミノプロテイン)
2019/11/24 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系), 筋トレ系 プロテイン, 栄養補助食品系, 間食
こんにちわ、紫摩(しま)です。 筋トレ初心者で、プロテインに興味が出てきて、仕事の休憩中にもたんぱく質を手軽に摂取できないかな? と思って色々プロテインバー系を試してみました。 ザ
一眼レフのカメラ雨対策【レインカバー】オススメを紹介!雨の日はきれいに撮れるぞ!
2019/11/20 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) レインカバー, 一眼レフ、, 雨
カメラ小僧見習いの紫摩です。 イベント写真を撮りに行ったのはいいけど、撮影当日に雨だったとか悪天候の日に当たってしまったことはないでしょうか? 傘を差しながら…というスタイルも考えたけ
【ワークマン防寒2019】裏地アルミインナーレビュー!薄手でも暖かい
2019/11/19 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) インナー, ワークマン, 防寒対策
こんにちわ、紫摩(しま)です。 寒い冬のウェア選び、迷いますよね。 ワークショップ“ワークマン”で見つけた面白そうなインナーを買ってみました。 ヒートアシストという商品で、内側にアル
【ギアレンチの選び方】角度、正逆レバー有無のメリットデメリット
2019/10/26 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系), DIY ギアレンチ, バイク整備, 工具, 比較
こんにちわ、紫摩(しま)です。 整備士でもない僕が工具の話を言うのもなんですが、素人目線から便利だなと思ったのがギアレンチ。 メガネレンチの部分がラチェット式になっていて、狭い場所にあるネ
MSX125/後期グロムのリアサスをナイトロンに交換!เปลี่ยนช่วงล่างด้านหลัง MSX125
2019/09/12 | グロム(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ グロム, ジムカーナ, リアサス交換
こんにちわ、紫摩(しま)です。 グロムのリアサスは鬼のように硬いと有名ですよね。 路面の凹凸でお尻が痛いです。 今回は乗り心地改善と、ジムカーナという競技での走行性能向上のためにリア
コラントッテ(磁気ネックレス)の効果は?数か月でも肩こり解消できる!
2019/09/11 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記 コラントッテ, 磁気ネックレス, 肩こり
こんにちわ、紫摩です。 僕はめっちゃ肩こりがひどくて、ずっとパソコンに向かっているわけではないにしろとても不快です。 これは体質なんだと思って、特に対策なんかはしてませんでしたが、ふと
【K&F Concept】レンズUVフィルターは意味あるのか?可変NDフィルターも紹介
2019/09/07 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ K&Fconcept, カメラグッズ, レンズフィルター
こんにちわ、紫摩です。 K&FConceptさんからの商品レビュー、今回はレンズフィルターです。 メーカーサイト:UVレンズフィルター フィルターにはいろいろあって使い分けでかな
バイクは体幹で乗る!「タイカンストリーム」おすすめ筋トレグッズ
2019/09/05 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 筋トレ系 バイク, 筋トレ
こんにちわ、紫摩です。 バイクジムカーナをやっていてもっと速く、もっとアグレッシブにバイクを扱えるようになりたいと思った時にやっぱり体のパフォーマンスを上げることでも向上します。 僕はもと
夏の長距離ドライブに『クールカーシート』が猛暑対策にオススメ
2019/08/13 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 商品購入系 レビュー&インプレ, 車 カー用品, 夏ドライブ, 暑さ対策
ちょっと投稿の時期が外れますが、夏のドライブにおすすめグッズがあります。 クールカーシートと言われるもので、シートの下と背中側から風が出てくるという面白グッズ。 それを長距離で使ってみ
R&F Concept三脚(TM2534T)レビュー依頼品
2019/07/23 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ K&F, カメラグッズ, 三脚
こんにちわ、紫摩(しま)です。 カメラグッズ販売K&F conceptさんの方から三脚とカメラバッグの商品レビュー依頼を受けましたので、僕なりに使用してみて感想を書いていきたいと思い
筋トレ初心者が試したプロテイン3選!おすすめはザバス
2019/07/14 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 筋トレ系
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナの練習を始めてタイムを詰めたいと思って筋トレを始めてみました。 生まれてこのかた、そこまで体を鍛えるという事をやったことが無かったのでいろいろ