*

新型コロナ対策、洗えるマスク!ナルー(NAROO)F.U+って何?スポーツマスクでも大丈夫

公開日: : 最終更新日:2020/04/14 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系)

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
こんにちわ、紫摩です。

新型コロナウイルスの感染拡大防止にマスクを薦めていますが、どこに行っても無いですよね。

それを言い訳にマスクをしない人が多い。
政府が2枚マスクを送ってくれるそうですが、やっぱり見た目も大事!

という事で普段も使えそうなマスクでカッコいいスポーツマスク、ナルーマスクを紹介します。

SPONSORED LINK

ナルーF.U+スポーツマスク

このマスクはサイクリングとかに使えるスポーツマスクを出しているナルー(NAROO)と言う海外ブランドで、花粉や粉じん吸入防止対策に使えます。

使い捨てのサージカルマスクが衛生的に最強なのですが、コロナウイルスが流行ってからというもの、手に入れる事すら困難。
きれいごとばっかり言って結局マスク買えず、ノーマスクでウイルスをばらまくぐらいなら布マスクを再利用しながら努力するほうがいくらかマシ

マスクの種類と性能

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
市販のマスクにはいろいろタイプがあります。
この機会に少し僕も調べてみました。

  • 平型マスク
  • プリーツ型マスク
  • 立体型マスク

主にこの3種類が流通しています。

平型マスク

平型マスクの代表、ガーゼマスク。
フィルターを交換できます。

安倍首相が全世帯にマスクを2枚贈るという事で有名ですが、それがこのガーゼマスク。
意外と高性能?で、コットンや綿で肌に優しく保湿にも優れていてフィルターも交換できるものがあったり結構すごい。

デザインはちょっと昔ながらですが、洗えるし感染拡大防止にはとても効果的。
長く使っていると縮んでくるデメリットがあります。

プリーツ型マスク

プリーツマスク。蛇腹になっていて隙間ができにくい。
紫摩も買いました。

蛇腹になっていて顔にフィットしやすい、ノーズワイヤーが付いている物も多い。

喋ってもずれにくくてマスクの大半がこれ。保湿性能はほぼ無し。

ガーゼとは違って不織布タイプのマスクは枚数の割に安い
素材はポリプロピレン。

立体型マスク

洗えるマスク、素材はポリウレタンタイプや布タイプなど色々。

(楽天)ポリウレタンマスク 商品一覧

今注目されているのが洗えるマスクという事で布地素材や伸縮性のあるポリウレタン製のマスクが主流になりつつあります。

一番は洗って再利用ができるのがメリット。
ガーゼマスクも洗えますが、こちらは化学繊維のため縮んだり傷むことが少ないです。

立体型なのでほほや鼻周りにフィットしやすい形状です。ただし、ノーズフィットのワイヤーは付いていないです。
保湿性能はガーゼと不織布マスクの中間ぐらい。

関連ページ:マスクの洗い方|Mysimasima

ナルーF.U+マスクの紹介

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
どうせマスクを着けるならおしゃれなものがいい!

これはポリエステルやポリウレタンの素材でできている伸縮性のある布マスクでデザインがシンプル。
ベージュ色は圧迫感が無いのでオフィスでも営業でも使えます。

  • サイズ:Lサイズ(18㎝ x12㎝) Sサイズ(16㎝ x10.5㎝)
  • 材質:ポリエステル46% ナイロン42% ポリウレタン12%

全体がゴムみたいな感じで伸び縮みして、覆う部分は大きいけどフィットします。

縦長の顔の人はLサイズです。

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
こちらはSサイズ。
子どもや顔の小さい方向け。

黒色は顔がシャープに見える効果あり。(人によるw)

密着しやすい形状

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
耳に引っ掛ける部分は調整式になっていて、顔の大きさによって引っ張り強さを変えて密着させます。
耳が痛いときは緩めることもできます。

ほほや顎の密着具合どうですか?これだけ隙間が無く覆えたら十分でしょう。

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
Sサイズも素材は一緒ですが、耳のひっかけ部分の調整機構が違います。

新型なのか、ベルトタイプになってます。
こちらの方がすっきりしています。

鼻の隙間ができるため、メガネユーザーは相性が悪い

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
鼻のノーズワイヤーが付いていますが、完璧にはフィットしません。

密着しやすく保湿能力も高いのですが、その弊害としてメガネが曇っちゃいます。

ほほや顎部分がフィットしていると、自然と鼻側から息が漏れていく形になるためしょうがない。

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
柔らかくて薄いポリウレタンマスクであれば、メガネの鼻あてで押さえることでフィットさせますが、ナルーF.U+は記事が割と分厚いのでメガネで押さえることができません。

※ノーズワイヤーが太いので折り曲げの耐久性はあります。

でもこのノーズワイヤーが無いと浮いてしまって全く意味がないので、贅沢言わなければ十分な品質です。

ウイルスがここから入ってくるんじゃないの?って思うでしょう。
市販のマスクだとマスクの目からウイルスは普通に入ってくるので、隙間云々の話ではないです。

(楽天)ナルーマスク F.U+
(Amazon)ナルーマスク 商品一覧

コロナウイルス対策になるのか

ナルーマスク ウイルス NAROO FU+
誤解を恐れずいうと、このマスクに限らず市販のマスクでウイルスの侵入を防ぐことは不可能です。

ただ、『自分は熱も咳もないから大丈夫』って言う人が保菌者であればどうですか?
ノーマスクで飛沫をまき散らして、家族や周りの大切な人を犠牲にさせないために。

そう、極端な話、手作りでも中国製の適当な布マスクでもどんなマスクでもいい
皆が協力し合えばコロナウイルスの感染拡大を防止できます。

今この段階(2020.4月10日現在)で抑えないと、海外のように医療崩壊して死者数が跳ね上がってしまいます

マスク 目の大きさ
画像引用元:新型コロナウイルスによるマスクの効果は?

これはプリーツ型マスクでもガーゼマスクでも変わりません。
でも毎日つける物なので、おしゃれな布マスクや自作マスクを着けている方も多くおられますよね。

このナルーマスクF.U+にこだわらなくても洗えるマスクであればこの先マスクの在庫が無くてもある程度はしのげます

皆さんで協力して感染拡大を防止して早くコロナウイルスの流行を終息(収束)させましょう!

(楽天)洗えるマスク 商品一覧
(Amazon)洗えるマスク 商品一覧

SPONSORED LINK

関連記事

ホンダ2

19年ぶりに復活!『ホンダS660』価格と装備がハンパない!ビートの後継機としてスペックはどう変わった?

こんにちわしまです! ついに一般販売が公開されました、ホンダS660! ビートの後継機が

記事を読む

VFR800F 練習

【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この形状により走行性能がガラッと変

記事を読む

ライセンスプレート ナンバー灯 LED

VTRに汎用キジマLEDナンバー灯(ライセンスランプ)取り付けと車検適合か否か

こんにちわ、紫摩です。 小さい小ネタ集のブログもちょこちょこ書いていきますね。 汎用ナン

記事を読む

髪の流れと光源

【女性イラストの塗り方】うまく描くには光源と3つのコツ!フォトショで描き方講座

こんにちわしまです!! 前回の線画編に引き続き、今回はPhotoshop(フォトショップ)での

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手洗いで自動で出てくるハンドソープ評価!『ノータッチディスペンサー』飲食店などによく置いてるアレ、実はちゃんとした理由があった!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年、明けましておめでとうございます。 今年も小物

記事を読む

ドルツ パナソニック 音波振動歯ブラシ

電動歯ブラシレビュー【パナソニックEW-DE55ドルツ】手磨きには戻れない理由!おすすめポイントと安いものとの違い

こんにちわ、紫摩(しま)です。 久々の商品レビューということで今回新しく買った“電動歯ブラシ”

記事を読む

PASONA_9_TP_V

上司(先輩)から見た職場で好かれる部下(後輩)の態度5選!上下関係をよくする方法と仕事に対する責任感

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のテーマは「職場の上下関係」についてちょっと感じたことを話

記事を読む

ニコン

カメラ初心者がニコンD5300の一眼レフを購入!使ってみてわかった良いところ、悪いところ。写真比較画像あり

こんにちわ、しまです。 2013年のD5300の発売から2年以上が経ちましたが『やっぱりこいつ

記事を読む

VTR ハイスロ 

バイク ハイスロットルのメリット、デメリット!ジムカーナで使ってみたインプレ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 オートバイ、アクセル全開時の手首の角度を浅くできるハイスロ

記事を読む

DSC_0189

安物買いの銭失い 無駄遣いと良い買い物は紙一重!安全性という保険をお金で買う

こんにちわ~しまです。 今日も無駄遣いしてしまいました。 いえいえ今回は無駄遣いではないんです(

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑