*

冬の仕事着におすすめの防風インナーがすごい!バイクの防寒対策はアンダーウェアで決まり

公開日: : 最終更新日:2015/12/19 商品購入系 レビュー&インプレ

ミッドインナー
毎日真冬のくそ寒い中、現場仕事ご苦労様です。
申し遅れました、寒いのが大嫌いな紫摩(しま)でございます。

冬におすすめのアンダーウェアの紹介ということで、前回にも紹介しました肌着(あったかインナー)とはまた違った防寒対策のヒートウェアとして今、ミッドインナーが徐々に人気が高まっております。

“進化した重ね着”とはどういった商品なのか?購入レビューをしていきたいと思います。

SPONSORED LINK

防風効果の高いミッドインナー

“ミッドインナー”とはミドルレイヤーとも呼ばれます。ミッド、つまり中間に着用する下着のこと。
直接着用しない、いわゆる重ね着で使う衣類で防風と保温効果の高いミッドインナーであります。
この商品は今回のチョイスしたパンツタイプのほかにシャツタイプもあります。


→(楽天)防風保温ミッドインナー 長袖

“素肌に直接着用せず・・”という注意書きが目立ちます。
そう、これは肌着ではなく重ね着なのです。

非常に薄く軽いインナーである

ミッドインナー開封
見た目が特徴的ですごくテカテカしている印象。
例えるならば、ウインドブレーカーみたいな感じでしょうか?
素材がポリウレタンを使っているため、シャカシャカとまではいいませんがわりとつるっとした肌触りです。

それ以上に薄くて軽いというのがインナーとして高評価な部分だと僕は思います。

ポリウレタンとポリエステルで冷気をシャットアウト!

インナー素材

素材

表面:ポリウレタン(ラミネート加工)100%
裏面:ポリエステル100%

このインナーは他のあったか肌着では珍しく二層構造になっているのです。

簡単に言えば表面にポリウレタンをラミネート加工(薄いフィルムを接着)することで高い防風性を可能にし、体温も逃しにくい、というわけなのです。
その上、伸縮性にも優れているため着心地を阻害しないというメリットもあります。

ポリウレタンはデメリットも多い・・

注意看板
ポリウレタンの素材というのは耐久性があまり優れておらず、高温にも弱いので乾燥機が使えないなど洗濯や取り扱い方がシビアになってきます。
使用頻度にもよりますが、大体2~3年で表面が割れだして劣化するといわれております。

内側の素材は王道のポリエステル

内側の素材王道かどうかは知りませんが、国内の衣類では最も多く生産されている合成繊維のひとつ。
強度が非常に高く、乾きも早いことから雨天時のムレも逃がしてくれそうな感じですね。

着心地と使用感と価格

さて、これが一番知りたい内容!
日が沈んだ後に、あったかインナー(防寒肌着)とジーンズの間にこのミッドインナー(アンダーウェア)を着用してバイクにまたがり検証してみました。

着心地は意外にゆったり

試着1僕の身長が168cmで適正サイズがMだとは思うのですが、間違えて?(かどうかはさておき)Lサイズを購入。

『ヒートインナーはぴっちりとしたものを選んだ方がいいよ』前回の記事(あったかインナーの選び方)でもお伝えしましたが、このミッドインナーはこういうダボっとした感じでよいのです。
足首の下のほうまでしっかり覆ってやることが防寒対策の重要ポイントです。

デッドエアを利用すること

あまり一般的には聞かない“デッドエア”という言葉。
これは動かない空気という意味でバイク乗りやスキーヤーが身につけるウェアでは当たり前の話。

ウインターグローブやインナーなど、デッドエア(空気の層)を作ることによって外気で体温が冷やされることを和らげられる効果があるのです。

使用感→意外に寒くない!

ポリウレタン素材気になってはいたものの、「こんな薄い物で・・?」と正直バカにしていました。

ジーンズとあったかインナーの間に着用するだけで暖かさが全然違いましたね!
バイクでの走行風という過酷な状況下でもまるで防寒着を着ているかのようなそんな感じ。
これは特に現場仕事など、寒い中仕事をする方にとっては大いにおすすめできる商品であります。

気になる金額もお買い得

購入する場所とモデルにもよりますがワークショップで¥1,900円(+税)~
これが専門用品で¥5,000もするようだとちょっと身を引いてしまいがちですが、このくらいなら割と手が出しやすい価格ではないでしょうか。

→(楽天)ミッドインナー 商品一覧

寒い冬は暖かい防寒対策で乗り切る!

工場夜景ボヤケ2いかがだったでしょうか?今回の進化した重ね着、ミッドインナーのご紹介としてまとめてみたわけなのですが、この上からレインウェアや防寒着を着用するとよりいっそうの防寒対策になるのではないでしょうか?

重要なのはデッドエアを利用すること、でしたね。
この薄いインナーであれば重ね着してもごわつかずスマートに着れますし、身に着けるものは軽い方が良いに決まってます。

寒さ対策は肌着ではない!進化した重ね着を試してみるのもいいかもしれませんね。

SPONSORED LINK

関連記事

ZX-25R タイヤ 交換 

【スーパーコルサSP V3インプレ】ZX-25Rでジムカーナ!公道グリップ最強タイヤは滑らないのか?

こんにちは、紫摩です。前回のブログでZX-25Rのタイヤ交換しましたよ、という記事を書きました。

記事を読む

低身長 バイク ウェア サイズ

低身長ライダー用バイクウェア選び方&プロテクター考察「合うサイズがない!」

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画の方でももうご覧になった方はご存知かと

記事を読む

すのこベッドのバネ

『バネ付きすのこベッド』がオススメ!フローリングの結露とカビ対策に!折りたたみ式シングルのサイズと通販価格。

こんにちわ、レビューが好きな紫摩(しま)です。 今回買った商品はカビ対策にオススメできる『

記事を読む

後期グロム 2016 ベビーフェイス

後期グロム16~【ベビーフェイス バックステップ】レビュー!交換方法 ขั้นตอนที่กลับ BABY FACE แลกเปลี่ยน・

こんにちわ、紫摩(しま)です。 いつも皆さんありがとうございます。平成最後のカスタム、バックス

記事を読む

プロテイン オススメ

筋トレ初心者が試したプロテイン3選!おすすめはザバス

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナの練習を始めてタイムを詰めたいと思って筋トレを始

記事を読む

アストロプロダクツ ビードブレーカー

アストロプロダクツのビードブレーカーのインプレ!12〜17インチバイクを試してみて。

こんにちわ紫摩(しま)です。 バイクのタイヤ交換はいつもタイヤチェンジャーを借りて行ってい

記事を読む

GT601 CBR125R

【CBR125Rタイヤ交換】ダンロップGT601 バイアスタイヤのインプレ

CBR125Rのタイヤ選択でかなり頭を悩ませている方も多いと思います。 ダンロップ、ブリヂ

記事を読む

K&FConcept カメラバッグ 

【K&F Concept】防水カメラバッグ商品レビュー

こんにちわ、紫摩です。 いつもお世話になっている『K&F Concept』さんから

記事を読む

no image

ローソンでお買い物特典で今流行りのラブライブグッズが手に入る

昨日の話になるのですが、友達と飲み会をしまして、話はラブライブの方へw 今ローソンでは

記事を読む

スーパーラックス Superlux モニターヘッドホン HD688B

動画編集用にモニターヘッドホン購入【Superlux(スーパーラックス)HD668B】開放型と密閉型のメリットは?オーディオテクニカATH-T200との違いレビュー

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeにアップする動画の編集でAdobeプレミアを

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑