MSX125/後期グロムのリアサスをナイトロンに交換!เปลี่ยนช่วงล่างด้านหลัง MSX125
公開日:
:
最終更新日:2020/03/22
グロム(整備・カスタム), バイク, 商品購入系 レビュー&インプレ グロム, ジムカーナ, リアサス交換
グロムのリアサスは鬼のように硬いと有名ですよね。
路面の凹凸でお尻が痛いです。
今回は乗り心地改善と、ジムカーナという競技での走行性能向上のためにリアサス交換に踏み切りました。
ナイトロンMINIショックR1です。
硬さは?取り付けは?レビューも含めて紹介します。
ナイトロンR1交換と乗り心地
まず前後にスタンドをかけてセンタージャッキで持ち上げておきます。
リアサスを外した時に車体が落ちなければどこでもいいですが、僕はマフラーの底に当てがっています。
(楽天)グロム ミニバイク用スタンド 商品一覧
(Amazon)モーターサイクルジャッキ
ただし16年以降の後期グロムも前期と同じく、上側のボルトを外すにはカウルが邪魔なので右側を一旦外します。
サイドカウルは10㎜ボルト2本、プラスボルト、ヘキサゴン(六角)ボルトで留まっているだけなので簡単に外れます。
カウルを外さずにリアサスを緩める場合
もちろんサイドカウルなどを外さずにも緩めることは出来ます。
狭いのですが、14㎜ギアレンチと17㎜のメガネレンチを使えば狭いところでも作業可能です。
13度の角度が付いた固定式のギアレンチ。 |
リアサスを外す時、また締めるときはギアレンチを使うと便利です。
その時にフレクションタイプではなく、こういった13度の固定式にしてください。
頭が動いて力が入らないフレクションタイプは頭も大きいので干渉してしまいます。
(Amazon)tone 14㎜ギアレンチ 13度
何も難しいことはないです。整備性はまずまず良好といったところ。
ビギーバック無しタイプのリアサス
僕が買ったのはR1シリーズという、圧側減衰と伸び側減衰が同時に変わるリアサスです。
サブタンクも何もないシンプルなモノショックです。
(楽天)【在庫あり】ナイトロン リアサスペンション MINI R1 グロム
伸び側だけを締めたり圧側だけを調整したいというセッティングは出来ないのですが、本体も軽くてセッティングも分かりやすいのが特徴。
減衰は中間ぐらいで大体フロントと沈み込みのスピードが同じくらいになります。
正直これで十分。
むしろバランスが取れているので下手にいじるよりも乗りやすくなります。
そして個別に減衰が変えられるモデルはR3と言って、倍ぐらい高いです。
(楽天)ナイトロン リアサスペンション MINI R3 グロム
(Amazon)オーリンズ グロムリアサス
『ビギーバックタイプ』とは、別体式のタンクがついている物のことで、機能としては圧側減衰(高速/低速)と伸び側減衰が個別に調整できます。競技する人はR3の方がセッティング幅が広がるのでオススメ。
ただ、これのデメリットはインナーフェンダーを前期用に交換しないと干渉する恐れがあるとのこと。
ちなみにレイダウンキットを付けていてもこのR1タイプのリアサスであれば干渉せず取り付けできました。
ロングスイングアームカスタムとかレイダウンキットを付けている方はこのサスなら併用できます。
武川のリアサスは同時装着ができないらしいです。
ナイトロンのバネレートは?乗り心地は?
出荷時のデータで言うと675LBS/inchというポンド表記のバネレートです。
これをkg/㎜に変換すると12.04kg/㎜になります。(約12キロ)
プリロードは2㎜です。
純正の棒サスはかなりプリロードがかかっていて、体重の軽い人が座っても1G’時はほとんど沈まないです。
ナイトロンが乗り心地がいいと言われる理由の一つにスプリングが関係しています。
恐らくバネの巻き数が1巻増えたことによるマイルド方向になっているのと、プリロードが弱いことが理由だと思います。
数字だけ見るとめちゃくちゃ硬いバネでまた純正と同じように棒と想像しちゃいます。
確かにストローク量はそこまで長くは無いですが、実際乗ってみるとめっちゃしなやかで乗り心地も良いです。
足つき対策でリアサス取り付け部分にレイダウンキットを付けていたのですが、バイクの動き的にネガが強かったので外してそのままノーマルの状態でリアサスを付けました。
やっぱりそっちの方が曲がりやすい上に、リアサスがちゃんと動いて追従してくれるのでリアタイヤが滑ることも少ないです。
バンク角が増えて曲がりやすくなる
妻曰く、「めっちゃバンクできるようになった」との事。
サスペンションだけの理由ではないとは思いますが、今までひらひらと寝かし込むなんてできなかったのですが、ナイトロンを付けてからバンク角も増えたし切り返しも速くなりました。
アバウトな表現ですが、“リアサスがちゃんと仕事をしている”という感じです。
まだまだ行けそうですね。
長期的なレビューではないのでここまでですが、ナイロンいいです。ぜひ交換してみてください、世界が変わると思います(笑)
関連記事
-
二輪免許の卒業検定!実技試験で受かるコツを元スクーター乗りが解説!
二輪免許はたぶん共通なのかな?実技18時間と学科が1時間。 普通自動二輪卒業試験内容はバイクに乗る
-
VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方
VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)までやっていきます。 そ
-
ビーコムワン(B+COM ONE)とSB6X、5Xでの複数人は繋がらない!?ノイズが多い時の対処法
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクツーリングに必須アイテムのインカム、すなわち無線機。
-
CBR125R安いバックステップ取り付け&インプレ!転倒しても折れないがやっぱり壊れる。
こんにちわ、紫摩(しま)です! 前々から欲しかったパーツ、そう、バックステップキットへの交換を
-
【ZX-25Rタイヤ交換】GPR300からハイグリップタイヤスーパーコルサSP
こんにちは、しまです。 ノーマルタイヤではダンロップのGPR300がついています。
-
【ギアレンチの選び方】角度、正逆レバー有無のメリットデメリット
こんにちわ、紫摩(しま)です。 整備士でもない僕が工具の話を言うのもなんですが、素人目線か
-
新型コロナ対策、洗えるマスク!ナルー(NAROO)F.U+って何?スポーツマスクでも大丈夫
こんにちわ、紫摩です。 新型コロナウイルスの感染拡大防止にマスクを薦めていますが、どこに行
-
CBR125Rにタナックスシートバッグ取り付け!スポーツバイクに似合う大きさ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はタナックスから出ているMOTO FIZZ(モトフィズ)『
-
一眼レフ用バッグとカメラジャケット購入!低価格で使いやすいハクバがおすすめ
こんにちわ、カメラ初心者のしまです。 「カメラを購入したもののどうやってしまっておこうか・・」
-
“Nikon”と”キヤノン”初心者にオススメのデジタル一眼レフの選び方とは?カメラを試し撮りの際の注意点
こんにちわ、しまです。 ブロガー友達に勧められてブロガーになってはやふた月がたちました。 そろそ