グロム/MSX125のハンドル考察最終?【カブプロ110(JA10)】転倒すると曲がる!
公開日:
:
グロム(整備・カスタム), バイク
MSX1225SF(グロム)って転倒すると純正ハンドルがすぐ曲がりますよね。もともとかなり柔いハンドルにしてあるのかな?と思いました。
そこから交換して交換して、妻の体格にも合うようなものを沢山試して、今回結論に近い形で終わりそうな感じなのでブログにあげます。
今回はトップ画像のカブプロ(JA10)のハンドルを付けました。
グロムハンドル交換のあれこれ
前期グロムと後期グロムで純正ハンドルの高さってだいぶ違いますよね。
前期は手前に伸びて、後期はそれに比べたら若干低く手間の引きも少ないです。
※詳しくは以前の記事を確認してください。
関連ページ:グロムのハンドルポジション考察|Mysimasima
カブプロの純正ハンドルを装着
なぜカブプロなのか、、、それは仕事で乗って慣れているというのもありますが、めちゃくちゃしっくりくるから、です。
角度、高さ、引き、全て職人のために作られたといったら過言です。。
グロムは座る位置がそのままなら、ハンドルを手前に引きすぎると窮屈になって背筋が伸びてしまいます。
シート加工して後ろに座ればいいけど普通は出来ないです。
ハリケーンで言うとフォワードコンチ2型を高くしたような形。
※後期グロムに装着すると40㎜ダウン、65㎜フォワード |
(Amazon) フォワードコンチ2型
ハンドルの高さの選び方
一番左が後期グロム純正、次にカブプロ(JA10)、ハリケーンBMコンチ3型、POSHスーパーバイク、コンチ1型、ACTIVEファナティック2本。
高さも好みによりますが、純正に比べて高すぎたり低すぎたりするとケーブルやホース類の取り回し変更や、交換が必要になってきます。
グロムで言えば前期は145㎜でかなり手前に来てるため、低いハンドルにするとワイヤーがかなり余ってしまいます。
こちらは後期純正ハンドル。
結局のところ、この高さ以外にするのはデメリットが増えます。何でも純正の位置が一番しっくりきます(笑)
じゃぁなぜハンドルを換えるんだい?
グロムのハンドルが転倒で曲がったから。
転倒して曲がったハンドルの直し方
外して逆さ向きで床に置いてください。
片方が浮いていればそちらが強烈に押されている証拠。
曲がるほど強い衝撃という事です。
ヤフオクで買った時にもチェックしてみてください。
この株のハンドルもそう。若干曲がってます。
左が浮いてますが、これもアクセル側が転倒で曲がっていました。
バイス等に挟んでバーナーで炙ります。伸びる方を重点的に温めるといいそうです。
※火傷に注意。
鉄パイプ、単管などを持っていればそれで曲げると早いですが、無い場合はプラハンで叩きます。
ハリケーンなどの硬いハンドルはあまり劇的に修正は出来ませんが、グロムの純正ハンドルなら簡単に直りました。
それだけ素材が薄い?かなり曲がりやすいハンドルと言えます。
アクセルの部分はヤスリで傷を均してください。スロットルのタイコが傷に引っかかります。
まとめ
ライダーの体格は人それぞれ。
絞り角とか高さはめっちゃこだわってください。ハンドルでしっくりこない場合はアップスペーサーなどで嵩増しするといいでしょう。
多分それでも結局純正ハンドル位の位置に戻ると思いますが。。。
あと純正ハンドルはかなり曲がりやすいです。
曲がって各部の損傷を緩和させてるのかもしれません。
ただ、そのまま乗っていると気持ち悪いし左右のターンで腕の伸び方が違うので、出来たらハンドル交換をお勧めします。
(楽天)グロム ハンドル 商品一覧
(Amazon)アップスペーサー ハンドルライザー
関連記事
-
-
バイク初心者必見、練習用のおすすめプロテクター&装備3選(モトジムカーナを始めるために必要な準備物)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 「バイクに乗るためにちょっとでもうまくなりたい。」そう思っ
-
-
【立ちごけ対策】バイク可倒式ステップとペダル交換取り付け!バックステップだと転倒時に折れる
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕はライスクやジムカーナなどでバイクを転倒させることが多いです
-
-
VFR800Fフォークオーバーホール②サスセッティングとオイル粘度で変わる事とは?
前回のブログでお話したフォークオイルオーバーホールで、後編はオイルを入れるところのお話です。
-
-
【OGKリュウキ】初心者レビュー!システムヘルメットRYUKIは買いなのか?良いところ悪いところ
こんにちわ、紫摩です。 2020年の夏に発売されたOGKカブトの新型システムヘルメット“R
-
-
MSGCジムカーナ練習会(3回目)CBR125R仕様変更の紹介!125ccのSSでどれだけやれるか挑戦
こんにちわ、紫摩(しま)です。 3月27日はMSGCジムカーナ練習会に参加してきました。
-
-
エイリアンっぽいX-14購入レビュー!OGKカブト(カムイ)とのデザイン比較とオススメポイント
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はヘルメットの購入レビュー偏という事で、ショウエイのニ
-
-
ワークマン2020新製品のウインターグローブはバイク用に使えるのか?(ウォームプロテクションPG05)操作性、防寒比較
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク用ウインターグローブの紹介記事という事で、人柱的にワ
-
-
【トライジムカーナ2016】第3戦レポート!優勝者は?関東SBチャンピオンも参戦、総数84台の大会!
こんにちわしまです。 ジムカーナ大会のレポートを書くことになりましたので、僕の主観ではあります
-
-
ハンドルバーエンドの重さと操作性の違い(セルフステアと曲がり具合)振動対策は?
こんにちわ、紫摩です。 みなさんバイクのハンドルバーエンドって換えたりしてますか?
-
-
250ccって遅い?楽しさの半分も知らずに飽きたとか言うな!大型バイクに乗り換える人が多い中途半端な排気量
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕はいろんなツーリンググループに参加させていただいて愛車の