*

グロム/MSX125のハンドル考察最終?【カブプロ110(JA10)】転倒すると曲がる!

公開日: : グロム(整備・カスタム), バイク

グロム ハンドル カブプロ
こんにちわ、紫摩です。

MSX1225SF(グロム)って転倒すると純正ハンドルがすぐ曲がりますよね。もともとかなり柔いハンドルにしてあるのかな?と思いました。
そこから交換して交換して、妻の体格にも合うようなものを沢山試して、今回結論に近い形で終わりそうな感じなのでブログにあげます。

今回はトップ画像のカブプロ(JA10)のハンドルを付けました。

SPONSORED LINK

グロムハンドル交換のあれこれ

ノーマル グロム ハンドル
前期グロムと後期グロムで純正ハンドルの高さってだいぶ違いますよね。

前期は手前に伸びて、後期はそれに比べたら若干低く手間の引きも少ないです。

※詳しくは以前の記事を確認してください。

関連ページ:グロムのハンドルポジション考察|Mysimasima

カブプロの純正ハンドルを装着

なぜカブプロなのか、、、それは仕事で乗って慣れているというのもありますが、めちゃくちゃしっくりくるから、です。

角度、高さ、引き、全て職人のために作られたといったら過言です。。

グロムは座る位置がそのままなら、ハンドルを手前に引きすぎると窮屈になって背筋が伸びてしまいます。
シート加工して後ろに座ればいいけど普通は出来ないです。

ハリケーンで言うとフォワードコンチ2型を高くしたような形。

※後期グロムに装着すると40㎜ダウン、65㎜フォワード

(Amazon) フォワードコンチ2型

ハンドルの高さの選び方

バイク ハンドル
一番左が後期グロム純正、次にカブプロ(JA10)、ハリケーンBMコンチ3型、POSHスーパーバイク、コンチ1型、ACTIVEファナティック2本。

高さも好みによりますが、純正に比べて高すぎたり低すぎたりするとケーブルやホース類の取り回し変更や、交換が必要になってきます。

グロムで言えば前期は145㎜でかなり手前に来てるため、低いハンドルにするとワイヤーがかなり余ってしまいます。

みか グロム 走行
こちらは後期純正ハンドル。
結局のところ、この高さ以外にするのはデメリットが増えます。何でも純正の位置が一番しっくりきます(笑)

じゃぁなぜハンドルを換えるんだい?

グロムのハンドルが転倒で曲がったから。

転倒して曲がったハンドルの直し方

バイク ハンドル 曲がり
ハンドルが曲がってるか否かはすぐわかります。

外して逆さ向きで床に置いてください。

片方が浮いていればそちらが強烈に押されている証拠。
曲がるほど強い衝撃という事です。

ヤフオクで買った時にもチェックしてみてください。

バイク ハンドル 曲がり
この株のハンドルもそう。若干曲がってます。
左が浮いてますが、これもアクセル側が転倒で曲がっていました。

ハンドル 曲がり 修正
バイス等に挟んでバーナーで炙ります。伸びる方を重点的に温めるといいそうです。
※火傷に注意。

ハンドル 曲がり 修正
鉄パイプ、単管などを持っていればそれで曲げると早いですが、無い場合はプラハンで叩きます。

ハリケーンなどの硬いハンドルはあまり劇的に修正は出来ませんが、グロムの純正ハンドルなら簡単に直りました。

それだけ素材が薄い?かなり曲がりやすいハンドルと言えます。

アクセルの部分はヤスリで傷を均してください。スロットルのタイコが傷に引っかかります。

まとめ

グロム ハンドル カブプロ
ライダーの体格は人それぞれ。
絞り角とか高さはめっちゃこだわってください。ハンドルでしっくりこない場合はアップスペーサーなどで嵩増しするといいでしょう。

多分それでも結局純正ハンドル位の位置に戻ると思いますが。。。

あと純正ハンドルはかなり曲がりやすいです。
曲がって各部の損傷を緩和させてるのかもしれません。

ただ、そのまま乗っていると気持ち悪いし左右のターンで腕の伸び方が違うので、出来たらハンドル交換をお勧めします。

(楽天)グロム ハンドル 商品一覧
(Amazon)アップスペーサー ハンドルライザー

 

SPONSORED LINK

関連記事

VFR800F 練習

【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この形状により走行性能がガラッと変

記事を読む

VTR250 シート あんこ抜き

バイクシートの“あんこ抜き”のやり方!VTR250のシートカバー張り替え&使用工具の紹介!

こんにちわ紫摩(しま)です。 VTR250のシートがボロボロだったのでシートごとまるまる交

記事を読む

NEC_0203

車の効果的な手洗い洗車のコツ 真夏の炎天下でも跡の残らない洗い方とは

普段みなさんはどのように洗車していらっしゃいますか? 洗車機に突っ込んで拭き取るだけなんて方法も確

記事を読む

マフラー交換

バイクのマフラー交換で絶対失敗しない方法と必要な物!CBR125RとWR’Sマフラーで取り付け手順の紹介

こんにちは、紫摩(しま)です。 今回CBR125R用のマフラーということでWR'S(ダブル

記事を読む

ゲイルスピード ラジアルマスター ハイスロ

【ACTIVEゲイルスピードラジアルマスター】VTRのブレーキ交換!性能とコントロール性は?横置きとの比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTRをジムカーナ使用に作っていていろいろ試行錯誤していた

記事を読む

vtr250 バイク ジムカーナ オススメ

VTR250サスセッティング沼(フォークとリアサスのバランス)減衰調整などジムカーナで使うには。

こんにちわ、紫摩です。 VTRを購入してレストアしていったのですが、フォークが歪んでいたり

記事を読む

コーディング x-mal ONE エックスマールワン

初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブログでコーティングのお話を軽く

記事を読む

カッティングシート ステッカー 水貼り

曲面へのカッティングシート貼り付け方法とシワの伸ばし方【水貼り】バイクのカウルやヘルメット

こんにちわ、紫摩です。 以前取り付けたグロムのアンダーカウルなのですが、カーボン柄はカッコ

記事を読む

後期グロム 16 ヨシムラ マフラー

後期グロムにヨシムラ ダウンマフラー交換と排気音インプレ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 グロムの定番カスタム、マフラー交換! いろんなメーカーからマ

記事を読む

Uターン 目線 バイク

【バイクUターンのやり方と3つのコツ】 

こんにちわ、紫摩です。 僕のYouTubeチャンネルで好評だったUターン動画を記事にして書いて

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑