*

バイクのフォークアライメントやり方:アクスルシャフトで正確に調整

公開日: : バイク

PC310249
こんにちわ、しまです。

今回はバイクのアライメント適正化のお話をします。

参考にしたのはこちらの動画です。

フォークは突き出し量で合わすのではなく、アクスルシャフト側で合わすというもの。

本当なのか?突き出し量は意味ないの?サスペンションの違いでどう変わるのか。走行中では常に変化しているから合わす必要ないなど。

気になるところを要約していきたいと思います。

SPONSORED LINK

フォークアライメントのやり方

PC310244
まずサクッとやり方だけ説明したあと、その理由を説明していきます。
詳しくは貼り付け動画を見てください。

※片方に歯科スプリングが入っていないSFF-BPなどはこの限りではありません。

1.ホイールを外して片側のフォークを緩める

ここで重要なのが両方一度に緩めるのではなく、片方を緩めるという点。
これはトップブリッジと

2.緩めた方をずらしながらアクスルシャフトを入れる

ここでアクスルシャフトを入れるとなかなか入れにくい車両があります。
純正はガタがあるものなので、たいていはスッと入りますが、バイクをトランポ積みで固定したり衝撃などで結構狂うものです。

緩めていた方のフォークをずらしながらちょうどいいところで固定します。

適正化してどうよくなるの?

あとでも記述しますが色々メリットがあります。

  • ブレーキパッドの引きずり低減
  • ハンドリング改善
  • コーナリングの安定

主に走行での改善があり、ハンドリングやブレーキングなどの走行中の不快な症状も改善しました。

 

アクスルシャフトとトップブリッジ、アンダーブラケットとのの平行出し、フォークとの直角をちゃんと出して組み付けるのは常識です。

バイクのフォークは突き出し量では合わさない

PC310229
突き出し量とは、ハンドルが固定されている土台(トップブリッジ)からどれだけフロントフォークが突き出ているかを言う用語で、これがいっぱい出ているとキャスター角が少なくなりフォークが立って、トレール量も減少、すなわちハンドルが切れ込んでいく仕様になります。

またその逆で突き出し量を0に近づけていくとトレール量が増えて曲がりが穏やかに、直進安定性が増えていくという傾向になります。

余談が長くなりました。

この突き出し量を左右で合わせてセットするのが基本だと思ったあなた、間違ってますよ

理由は、構造部品には公差があるから

公差とは、誤解を恐れず簡単に言うと製品には誤差があるよ、というもの。
JIS企画に基づいて製品の許容誤差というものが決まっているそうで、ここからは工業系のプロに任せるとして。。。

その誤差0.01mmだとしてもいくつも重なると0.1mmぐらいになって行きます。

バイクのフロントフォークが左右で完璧に同一製品というわけではないということ。

トップブリッジの突き出し量で合わせると、タイヤ・ホイールを繋いでいるアクスルシャフトという部分にねじれが発生するとのことです。

アクスルシャフトにねじれが発生すると何がいけないの?

PC310241
アクスルシャフトの取付部が捻れて起こる弊害としてよく言われるのがハンドリングが悪くなる、コーナリング中に跳ねの収まりが悪くなるなどといった走行に支障をきたすということ。

なぜかというと突き出し量で合わせてアクスルシャフト側がずれてセットすると、左右のプリロードが変わります。
タイヤを接地させた状態で左右のバネの縮み量が変わることに起因します。

それと同時にブレーキの引きずりが起こりやすくなります。

PC310239
ブレーキの引きずりとはフロントタイヤを浮かせた状態でホイールを回すとシャリシャリとすぐ止まってしまう状態。

アクスルシャフトが捻れてキャリパーの取り付けがコンマ数ミリズレてしまうとパッドの当たり面も変わってきます。
自分が今まで乗ってきた経験を踏まえると対向4ポッドキャリパーが特に引きずりを起こしやすい気がします。

ピンスライドタイプはあまり起こらないです。

まとめ


僕も拡散しています。
実際走ってみたところかなりハンドリングがスムーズになったのとブレーキング時の変な振動みたいなものが減った気がします。

ちょっとしたことで足回りの適正化ができるなら、やらない手はないですね。

SPONSORED LINK

関連記事

ぱくたそ

【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている者です。 私は将来的にバ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リザーブタンクをリアマスターシリンダーに直付け!CBR125Rでバックステップ仕様(POSHアルミビレット)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rに社外汎用バックステップキットを付けるとリア

記事を読む

グロム 75 リアウインカー 交換

グロム リアウインカーの外し方、ワレンズに交換

こんにちわ、紫摩(しま)です。 「グロムのリアウインカーを交換したい!」と思った方も多いの

記事を読む

つな講習 ニーグリップ 上半身 操り方 乗り方

保護中: ジムカーナ『つな講習』とは。3つの基礎でうまくなる!初心者~中級トレーニング集(ライン取り・ニーグリップ・回転)の紹介

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回は大見勝成選手が主催するミニ講習会、『つな講習』の紹介

記事を読む

2890522

CBR125Rに似ている小排気量スポーツバイクのスペックを比較!(YZF-R125、デューク125、RS125、NSR50/80)

80~90年代はレーサーレプリカと呼ばれるスポーツバイクが主流だった。 250ccの軽量、小排

記事を読む

後期グロム 16 ヨシムラ マフラー

後期グロムにヨシムラ ダウンマフラー交換と排気音インプレ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 グロムの定番カスタム、マフラー交換! いろんなメーカーからマ

記事を読む

女性ライダー 革パンツ レザーパンツ

146cm低身長女性ライダーに合う革パンツ【タイチ アローレザーパンツ】お尻と丈どちらを取る?

  こんにちわ、紫摩です。 低身長に合わせたバイクウェアってなかなか無くて

記事を読む

ダンロップ ジムカーナ 愛媛大会

ダンロップ杯、愛媛ジムカーナ大会へ初参加レポート!バイク初心者が完全アウェーで臨んだ第2戦

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年9月4日に行われたダンロップオートバイカップ、愛

記事を読む

バイク カスタム サス

バイクのカスタムする人はライテクの技術が伸びない!結局ノーマルがベター

こんにちわ、紫摩です。 ジムカーナに限らずライテクを「うまくなりたい」とか「このバイクをき

記事を読む

2018グロム

【新型MSX125価格】2018年グロムとの違いは?JC61後期カラーリング比較

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2016年以降のモデル、いわゆる“新型グロム”の海外版、M

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑