夏の長距離ドライブに『クールカーシート』が猛暑対策にオススメ
公開日:
:
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 商品購入系 レビュー&インプレ, 車 カー用品, 夏ドライブ, 暑さ対策
ちょっと投稿の時期が外れますが、夏のドライブにおすすめグッズがあります。
クールカーシートと言われるもので、シートの下と背中側から風が出てくるという面白グッズ。
それを長距離で使ってみましたので少しレビューします。
クールカーシートとは
車のシートの上に扇風機付きのシートカバーをかけて座っていると群れるお尻と背中部分を冷やそうという便利カー用品です。
誤解されがちなのですが、風がビュービュー出るわけではなく、風が染み出る空調みたいな感じです。
(楽天)クールカーシート 商品一覧
(Amazon)クールカーシート空調座布団
背中とお尻の蒸れがほぼゼロ
真夏のドライブでは暑さ対策が必要です。特に乗り込んですぐの時はエアコンをかけてもすぐ冷えず、背中やお尻が暑いままです。
エアコンをしていても、風が当たらない部分はやっぱり蒸れます。
このクールカーシートではそういう部分に風が当たるので、汗をかいてもすぐ蒸発しています。
長時間(2時間以上)だと全然違いますね。
スポーツした後に乗り込んだりした時には特に気持ちがいいです。
エアコンの風を足元へ
より一層冷たくするにはエアコンの風を足元へ送るといいです。
ハイエースなどのキャブオーバー者ではシートの下にエンジンルームがあるので熱量が半端ないです。
そこでこういうアイテムで快適に過ごせるという事で、セダン系よりもトラック関係の人にオススメかもしれません。
扇風機で風を吸い込んで背中とお尻に送るだけなので、使い方によっては冬に暖房をかけてシートヒーター代わりにも使えそうです。
快適性は犠牲になる
デメリットとしては固い&座面が上がる&若干滑りやすいという事で快適性は少し犠牲になってます。
それでも2、3時間ぐらいで休憩するドライブでは何ら問題なしですね。
「座面が高くなるから嫌」
このあたりは人の好みにも分かれそうです。
僕的にはハイエースの熱いシートと汗の蒸れが回避できるなら多少は許せます。むしろ無いと不安。
背中側は弱い
レビューにもあるんですけど、お尻側よりも背中側の風量が弱いです。
最大にしてももたれていると風を感じません。
汗が乾いているという事から服やインナーには風が当たっている事なので、体感できなくてもよしとします。
あと、エアコンの効かせ過ぎで寒く感じるときもあるので、常に最大で使っていますが、弱くすることもオフにすることも可能ではありますね。
おならをすると地獄
これに座っていておならをすると臭いがかなり舞います。
黙っていてもバレますね・・・
特にカップルでデートしている時はおならは死守してください(笑)
まとめ
夏のシートの群れを改善するなら扇風機よりもこの空調シートカバーの方が断然効果大ですね。
そこまで高いものでもないので、夏にはおすすめアイテムです。
快適なドライブと汗でじめじめしたドライブとでは雲泥の差ですね。
乗用車は12Vなのですが、トラックなどの24V車には不適合と言う商品もあるので、買う時はチェックしてください。
シート自体が若干固めなので、長時間座っているとお尻が痛くなることもあるので、そのあたりは期待しすぎない方が無難です。
色々あって迷うのですが僕が買ったやつがこれ↓なので参考にしてみてください。
(楽天)クールシート クールカーシート
(Amazon)クールカーシート
関連記事
-
-
ニトリのゲーミングチェア(ヘイデン2)がおすすめな理由!バウヒュッテと大きさや価格を比較してみた
こんにちわ、紫摩です。 コロナ禍の影響もあってリモートワークが進む中、やっぱりPC環境を快
-
-
【スロットルアシストの使い方と選び方】ツーリングにおすすめのバイクグッズのレビュー
こんにちわ、バイク好きの紫摩(しま)です。 ツーリングに便利なバイクパーツ、その名も「スロット
-
-
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選
コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。 今までMTしか乗らない主義
-
-
初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192
前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブログでコーティングのお話を軽く
-
-
【ダムカード徳島県】長安口ダム!ゲートを増やす大改造計画?県内最大のダムが大迫力
こんにちわ、紫摩(しま)です。 とうとう徳島県のダムカード巡り、川口ダムが終わり次はここ長
-
-
日本の滝100選!(動画有り)徳島県の“雨乞の滝”へ!登るのが超しんどいが綺麗な2本の滝が見れる場所
今日は四国霊場八十八ヶ所巡りのついでに徳島県神山町にある「雨乞の滝」に行ってまいりました! 最
-
-
7年前のWi-Fiルーターから新型に交換!バッファロー2533DHPL
こんにちわ、紫摩(しま)です。 家庭でスマホやゲームなどインターネット回線を使う際、もう当
-
-
軽自動車税が上がる!2015年4月増税、バイクの税金など詳しい変更内容と対象車両の解説。
こんにちわ紫摩(しま)です。 もう皆さんもご存知かと思いますが2015年4月からいよいよ自動車
-
-
ジムカーナ用にレーシングブーツ購入!SIDI ST(Air)のインプレ!甲高で履きやすくてバイク初心者、ツーリングにもおすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のレビューは、SIDIのSTAir(エアー)っていうレ
-
-
【ダムカード香川県】内海ダム!『四国一長い堤頂長』が特徴のきれいな小豆島のダム
こんにちわ、紫摩(しま)です。 小豆島ダム巡り三番手は『内海(うちのみ)ダム』です。 こ