*

初めて猫を飼う時にやっておくべき3つのこと。懐いてくれない、ご飯を食べない、うんちをしない

公開日: : 日記,

子猫 隠れる
こんにちわ、紫摩です。

今までペットを飼うつもりは全くなかったのですが、知人から子猫が生まれたからどうするという話を聞いて飼う事に決めました。

しかし何から手を付けたらいいのか、どうすれば懐いてくれるのかなど、全く無知な状態からのスタートでした。

SPONSORED LINK

初めて猫が来た時に準備する物

猫が家に来るという事は新しい環境に慣れささなければいけません。

親とはぐれるし見たことない物ばっかり。怖いはず。

分かる範囲で猫の生活ができるように準備してみました。

  • エサ
  • 寝床
  • トイレ

この3点を特に詳しく紹介しています。

【YouTubeチャンネル 猫が初めて家に来た】


僕のYouTubeチャンネル、猫動画を始めました。

色々日記的に作ってます。
よかったらチャンネル登録お願いします!

エサはお腹が空いたら自然と食べるようになる

子猫 餌 キャットフード
家に来た時は丸一日中食事を食べませんでした。

緊張のせいだと思いますが、隠れて寝てしまい飲まず食わず。

不安になっていたのですが、翌日ぐらいからお腹が減ったのか、差し出すとゆっくりと食べてくれました。

猫 エサ入れ 
エサ入れは低めの物を買います。
水入れも同じく低くてひげなどが当たらないものを100均などで探しましょう。

おすすめは陶器の入れ物。重いのでひっくり返りにくい。あと水もこぼれにくいものがいいですね。

猫のエサは何が良い?

ネコちゃんにも好みがあるらしく、キャットフードにも好き嫌いが激しいらしい。

一応子猫には子猫向けに栄養を調整しているウェットフードやドライフードを与えます。

安定の『カルカン』ですが、うちの猫はあまり好きじゃない感じ。

(楽天)子猫用 キャットフード 商品一覧
(Amazon)カルカン キャットフードセット

トイレは猫に慣れさせる必要あり

猫 トイレ
エサと同じく必要になるのがトイレでしょう。
猫は賢いので、一度トイレを覚えるとそこ以外ではしないのです。

ただ、それまでにおしっこをトイレの中に置いておくとか工夫が必要です。

こっちのシリカゲルタイプはおしっこが下に落ちるので手入れは楽。
猫によっては全然慣れないかも。

(Amazon)猫トイレ デオトイレ

デオトイレ、2層タイプのトイレに使うシリカゲルサンドはかなりコスパが良い。

ちょっと砂自体が高めですが、長持ちするのだろうか。

猫 トイレ
うちの猫はこちらの紙砂タイプの方がお気に入り。
初めにこちらを使っていたのでそれもあるのか、安心してやっています。

固まってそのまま捨てられます。紙砂は安いけど手間が多い。

急にトイレを変更したせいなのか、砂が合わないのか分かりませんが、雰囲気が変わるとトイレを我慢してしまうらしいので意外と繊細な生き物。

(楽天)猫 トイレ 商品一覧
(Amazon)猫 トイレ 商品一覧

遊び道具、おもちゃはストレス発散に

子猫 遊ぶ
猫は狩りをする生き物なので、おもちゃを追いかけまわしたり引っ張ったりして遊びます。

これが無いとストレスが溜まります。

子猫 遊ぶ
家に慣れてくると飼い主とのコミュニケーションで「遊んで、遊んで」と甘えん坊な猫ちゃんもいるそうです。

うちのところの猫はまさにそれで、わざと僕らの目の前でおもちゃを落としたりします。

うーん、かわいいけど爪がスゴイな。

好きなおもちゃは個々によって違う?

子猫 遊ぶ
好きなおもちゃもそれぞれでかなり違うらしい。
うちの子は配線とかが大好きでよく手を出して困ってます。

こういう竈門禰豆子のコスプレしながらゴムバンド?を咥えて持ってきます。

小さいボールとかネズミのおもちゃは基本大好き
音が鳴る物、細かい動きをするもの、テレビで猫が映っても飛びつきます。

成猫になるとどうなのかは分かりませんが・・・いろいろ試してください。

(楽天)猫 おもちゃ 商品一覧
(Amazon)猫 おもちゃ 商品一覧

キャットゲージは猫によりけり

猫 キャットケージ 小屋
うちの猫の場合、家の中で買うとはいえ、いろいろものが多くて赤ちゃん猫にとっては危険もある。

そこでキャットケージを購入して目が行き届かない時はその中で飼育しようと思ったわけ。

しかし実際キャットケージの中で住まわせたのは数日。

寂しがりやで甘えん坊の性格の猫の場合、閉め込むと「ミャーミャー」と鳴いてフレームを噛みまくって暴れる。
そっちの方が思わぬ怪我をしかねないので、結局開けっ放しになりました。

寝るのはもっぱら主人の横(笑)

食事の時とトイレの時だけ入ってもらう感じになってしまいました。

(Amazon)キャットケージ アイリスオーヤマ2段


猫 ハンモック
せめてもの寝床としてハンモックを買ってあげました。

これが大成功。

普段は上らないのですが、眠い時はここでうとうとしています。

やっぱり猫ちゃんは好きに活動させた方がストレスが無いんだなと感じました。

ハンモックを買うならバンドのところに長さ調整のアジャスターがついている物がおすすめ。
キャットケージによっては引っ掛ける場所の位置が水平じゃなかったりするので。

(Amazon)猫 ハンモック

隠れ場所は勝手に見つける

子猫かくれる
猫は狭いところに隠れる習性があります。
別にキャットケージの中で隠れさせなくても、勝手にソファーの下やベッドの下、机の下などでくつろいでいます。

当たって怪我したりするような危ない物だけ置かないようにしておけば、気になったらまた出てくるのでご安心を。

ちなみに、段ボールとかの箱でもよい。

子猫 隠れる
あと慣れてくるとどこでも行きます。
成長すると上下にも行動範囲が広がり、いろんな所へ探索しに行きます。

パソコン、デスク周りやキッチンなど歩かれて困るような場所もあると思いますが、諦めてください(笑)どんどん上ってきます。

猫の本によると、『物を落としたり隠したり、力して遊ぶのは本能で、困るなら初めから置かない事。』と書かれていました。

ようは、悪いのは人間の方。
むしろ猫のために快適で安全な空間づくりをするのが義務と言った感じでしょう。

まとめ

猫 子猫
猫は臆病な性格のものと無邪気で人懐っこい性格のものと結構様々。

うちのところは最初は警戒していたのですが、すぐに僕らと打ち解けて上の写真です(笑)ゲーミングチェア占領されました。

初期投資は結構かかると思ったのですが、他のペットよりも飼いやすいのか、がっつりと準備しなくてもいいように思いました

  1. エサの分量
  2. トイレの設置
  3. 獣医師に相談

健康に暮らしてもらうためにこの3点を注意しておけば、あとは家の中を整理して放置で猫は勝手にうろうろ遊んでます。

SPONSORED LINK

関連記事

兵庫県 安全運転競技 大会2023

素人がVFR800Fでチャレンジした結果!二輪車安全運転競技大会(2023兵庫)クラス5位になった理由✨

こんにちは、紫摩です。 今回は兵庫県で行われた二輪車安全運転競技会(第51回)のレポートを

記事を読む

ビーコム5 5X インカム バイク ヘルメット サウンドハウス

ビーコムのペアリングが急に繋がらない不具合の対処法!サインハウスへ修理レポート(5x、6x)

こんにちわ、紫摩です。 僕は2016年にビーコム5xを買ってかなり快適なバイクライフを手に

記事を読む

レンズ

標準レンズ焦点距離50㎜は使えない、難しい、中途半端!初心者がおすすめしない理由

こんにちわ、紫摩です。 バイク競技のほかに実はハマっているのがカメラでパシャリする趣味。

記事を読む

非接触 体温計 電子 ガンタイプ 赤外線

意外と精確!非接触の体温計レビュー。簡単で便利なのでおすすめ!新型コロナ対策で店頭では買えない

こんにちわ、紫摩です。 新型コロナウイルスの猛威がヤバイこの頃ですが、簡易的なセルフチェッ

記事を読む

トライジムカーナ2017第1戦

【トライジムカーナ2017】開幕戦レポート!つな選手に訊くコースの攻略法と気になるフリーセクション

こんにちわ、紫摩(しま)です!大見勝成選手と大見有希選手が主催する“トライジムカーナ”の2017年

記事を読む

DSC00577

国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ

雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹

記事を読む

左折大回り

高齢ドライバーの運転マナーが危険!免許返納や踏み間違い事故について

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今日本の総人口の約3割が65歳以上という超高齢化社会。

記事を読む

DSC_0456

皆既月食を一眼レフD5300とハンディカムとスマホで撮影してみた!ビデオカメラもデジカメも意外に撮れちゃう!?

こんにちわ、しまです。 2014年10月8日、皆既月食が日本から見られるということで慌ててカメラを

記事を読む

TT900GP CBR125R

【CBR125Rタイヤ交換】RX01からTT900へ!ツーリングタイヤとのグリップ力の違いと暖まりやすさ

こんにちわ紫摩です。 今回愛車のCBR125Rのタイヤ交換をしに高松のイワサキまで行ってき

記事を読む

DSC_0221

手軽にできる筋トレマシーン購入!ハンドグリップ30kgで握力を鍛える挑戦

ハンドグリップスケルトン ダイレックスで180円ほどで見つけてきました。 いや、ダイ

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 運転姿勢
【第1回】下手な人ほどやりがち!バイクで“曲がれない”原因5選

皆さんこんにちは、教習指導員のMySimasimaです。 今

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑