*

【ファミリーホーム新築、個人的評価と価格】人と違う家にしたいが同じような物ばかりでつまらない・・・

ファミリーホーム 新築 評価 大きさ
こんにちわ、紫摩(しま)です。
ファミリーホームで家を建てて、実際どういう感じで仕上がったのか、簡単ではありますが個人的評価と一部を紹介したいと思います。生活感を出さない程度で・・・

建築については全く知識が無いのでレビューはあまり深くはできませんが、テーマとしては『他の家とかぶりたくない』という事でこだわってみました。
※ファミリーホームはセミオーダー制。決まった中から選ぶのであまり違いは出ませんが…(下で解説)

SPONSORED LINK

人とは違う家、こだわったところ

ファミリーホーム 新築 評価 大きさ
デザイナーズハウスみたいにオシャレな豪邸にすればいいんでしょうが、そんなバカ高い大金なんて持っているわけもなく。
極力予算は削って抑えるのが大前提ではありました。

1500万円台は無理でしたが、なんとか家賃+αくらいには治まりました。
決まったフォーマットでどれだけオリジナリティを出せるか、そこに注目してみたわけです。

和室を付けるか否か

ファミリーホーム 新築 評価 大きさ
和室の付いたNプランと無しのSプランで長く迷ってましたが、ごろ寝がしたいのと客室用、赤ちゃんの昼寝用などいろんな使い方ができるなと思って和室付きのNプランにしました。
ただ、その和室の位置をミスってしまって使わない部屋と化してしまっては本末転倒です。

そこで僕は和室をリビング横に配置して、使用頻度を増やしました。
それが大正解。4畳半ですが寝室としても十分使えますし、ブログ執筆につかれたらすぐごろ寝ができます。

ファミリーホーム 新築 評価 大きさ
引き戸もいっぱいまで開けられるので広々とします。
でも本当はもっと開口部を広くしたかったのですが、建物の強度を考えるとこれがベターか。

戸が見えないだけで結構変わります。

1階は白トーンで統一

ファミリーホーム 新築 家賃並み ファミリーホーム 間取り 内装
普段使用することが多い1階を白カラーにしてしまうと汚れが目立ってしまうリスクがありますが、それよりも広く感じるようにしたかったのです。
どちらも15畳リビングと対面キッチン。
扉や床をオシャレなダークブラウンにしてしまうと何だか狭くみえませんか?

ファミリーホーム 新築 評価 大きさ
それに加え、カウンター付きの対面式キッチンの天袋(収納)を外して、横の壁も無くしました。
柱が一つ減るので強度的には若干低くなるものの致命的な構造に問題があるわけじゃないので良しとします。

狭いリビングをより広く見せるためと、光が反射して室内が明るくなるというおまけ付き。

内装やキッチン、バスなどかなり高品質で時代が変わったなと思いました

家の外装、外観でこだわったところ

ファミリーホーム 新築 評価 大きさ
注文で選べる部分は内装だけじゃなく、外装ももちろん事細かく選んでいけます。
ありきたりな家にはしたくなかったので、ちょっとこだわってみました。
※ただ、完全オーダーメイドではないので似たような感じにはなりますが。

カーボン柄の表札でワンポイントに

表札 カーボン オシャレな表札
ちょっと高いのですが、ウエットカーボンのおしゃれな表札を付けました。
これだけで数万しますが、めっちゃカッコイイうえに他の人とかぶらない表記方法なのでオンリーワンです。
※ガラス部分には住所と苗字をオーダーで刻印。

本当はポストもカーボン柄にしようと思ったのですが、予算オーバーで断念。。。

→(Amazon)カーボン表札 商品一覧
→(楽天)カーボン表札(美濃クラフト)

格子は付けない、2連ジャロジー

ファミリーホーム ジャロジー 評価 新築
風呂場やキッチンの窓によく防犯目的での格子が付いていると思いますが、あのビジュアルが個人的に嫌いなので格子無しで依頼しました。
てジャロジー(くるくる窓)を二つ持ってきてちょっとでもオシャレ感を出したかったのです。
本来は「引違い窓」の方が掃除やメンテがしやすいのでベストらしいです。

DSC_5339
構造上、網戸が内側に来ているので、もし虫が入ったままガラス部分を閉めると虫が室内側に入ってきます…
網戸に卵を産み付けられようもんならたまったものじゃありません。
ちょっと機能的にはちょっと問題アリですね^^;

段々な形の家ってあまり無い?

ファミリーホーム 新築 評価 大きさ
最近の流行りの真四角、正方形型の家が多いと予想して、僕はあえてこんな変な形の家にしました。
正方形のシンプルなものばっかりなので、これはこれで個性が出ていいかなと思います。

一応、えぐった形にしたので狭い敷地内でも車を無理やり4台ほど停めることはできそうですw

予算を極力削っても粗悪なものはないのでこれはこれでいい

まとめと評価、評判

ファミリーホーム 大工 評価 評判
ファミリーホームの新築の評価としてはかなり大満足です。
さすがに“1500万円台、家賃並み”では建てられず、ちょっと予算がオーバーした部分はありますが、それでも一昔前の家ではありえないくらいの豪華っぽい内外装です。

知り合いの大工さんに伺ったところ、「安い理由はいろいろあるが木の発注から材料費や提携メーカーの建具などを使うことによって品質を落とさずコストを下げることができる」だそう。
大手メーカーならではですね。

完全注文ではなくセミオーダー

ファミリーホーム 大工 評価 評判
個人工務店などで建てると、ほぼどんなメーカーでも注文して集めることはできますが、ファミリーホームは基本的に決まったものの範囲で選ぶことになります。
間取りも然り。よっぽどこうしたいという要望が無い限りは設計さんがすべて決めます。・・・楽といえば楽ですがw

なのであまり違いが出ない感じではあるのですが、そんな中でも出来るだけ人とは違うようにしたいとは思ってました。

パナソニック シーリングライト リビング電気 おしゃれ かっこいい
埋め込みダウンライト以外の照明類も自分で買わなきゃいけないので、その分の予算も頭に入れておく必要があります。
うちの場合は昔からの付き合いがある電気屋さんがあったので仕方なかったのですが、そうじゃなきゃいなければどこで買っても同じなのですがね。

最近のライトってすごいですね。
調光や光の色から何から何までできてしまうって・・・

→(Amazon)パナソニック シーリングLEDライト
→(楽天)パナソニック シーリングLEDライト

ということで、やっぱり注文で建てるのはいいですね。
狭くて小さい家ですが、いかに“どうこだわるか”がポイントではないでしょうか?

SPONSORED LINK

関連記事

バイク スプリング フロントフォーク

ハイパープロのスプリングに交換!競技と街乗りでの比較レビュー。VTR250で使ってみた評価はまずまず

こんにちは!紫摩(しま)です。 今回のレビューは『ハイパープロスプリング』です。 シ

記事を読む

DSC_0024

ギターに使うカポタスト(カポ)でオススメのバネ式。プラネットウェイブスの使用感

         

記事を読む

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング

HYPERPROサスペンションは辞めた方がいい?僕がすぐ外した理由とノーマルフォークスプリングとの決定的な違い

こんにちは、紫摩です。 ハイパープロのフォークスプリングが沼過ぎてまた外しました。 ノー

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手洗いで自動で出てくるハンドソープ評価!『ノータッチディスペンサー』飲食店などによく置いてるアレ、実はちゃんとした理由があった!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 2018年、明けましておめでとうございます。 今年も小物

記事を読む

プライヤーレンチ クニペックス

プライヤーレンチ【KNIPEX(クニペックス)】がモンキーよりも凄すぎた!

こんにちは!しまです。 このページに来られた方はプライヤーレンチに興味があるのかなと思いま

記事を読む

スマホホルダー アルミ サインハウス

サインハウスのアルミ製スマホホルダー取り付けと注意点 バイクカスタム

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのスマホホルダー、皆さんどんな奴を使ってますかね?

記事を読む

DSC_0182

長靴ってどれも同じ!?値段の違いで耐久性に違いが出るのか?長靴の選び方とは

皆さん長靴って持っていますか? なかなか普段履くことのない長靴。 かっこいい言い方すればレインブ

記事を読む

宅配ボックス

【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関するお話です。 元郵便配達員

記事を読む

ワイヤレスヘッドホン H900N

動画編集にワイヤレス(Bluetooth)ヘッドホンは使える?【ソニーWH-H900N】レビュー

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回の商品レビューはソニーのワイヤレスヘッドホンです。

記事を読む

ZX-25R タイヤ 交換 

【スーパーコルサSP V3インプレ】ZX-25Rでジムカーナ!公道グリップ最強タイヤは滑らないのか?

こんにちは、紫摩です。前回のブログでZX-25Rのタイヤ交換しましたよ、という記事を書きました。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 運転姿勢
【第1回】下手な人ほどやりがち!バイクで“曲がれない”原因5選

皆さんこんにちは、教習指導員のMySimasimaです。 今

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑