*

シールチェーンの注油不要論は嘘!メーカーに適切なメンテの方法を聞いてみた(DID、RK)

公開日: : 最終更新日:2022/01/02 バイク, 比較・検証系(雑学系)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんにちわ、紫摩(しま)です。

チェーンメンテナンス、もう当たり前で情報がありふれているので今更感はありますが、今回メッキチェーンについていろいろ思うことがありますので書いていきます。

その内容は『メッキチェーンは錆びにくく、シールが傷まないのでメンテが不要』と言うについて。

『シールチェーンもシールで中のグリスが封入されているから注油が不要』という噂について。

そこでD.I.DとRKに問い合わせてみましたので参考にしてみてください。

SPONSORED LINK

メッキチェーンのメンテナンス不要論とは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シールチェーンはピンとブッシュの間にグリスを封入して潤滑しています。

それをオーリング(ダストシール)で出ないように止めて、チェーン伸びのもとになるピンの摩耗を軽減しています。
ただしそのシールリングが錆びによって傷ついたり劣化すると中のグリスが流れ出てしまうので注意が必要です。

そしてここからが本題。
シールチェーンの中にもハイグレードな”メッキチェーン”というものがあります。
ゴールドやシルバーでメッキコーティングされているものは錆びにくいのでメンテフリーと言う噂が出ています。

このメンテ不要論を崩していきます。

ネットで流れているメッキチェーンのメンテ不要の理由

どこから湧き出たネタか知りませんが、ネットではノーメンテ派も少なくないからどうなのか調べてみました。。

“メッキチェーンはシールリングを傷めない”

シールリングを痛める原因はサビ。サビが擦れてゴムを傷める。
しかしメッキチェーンは錆びにくいため、シールリングを傷める要素がない。

ほう。すごい理論ですね。

”チェーンルブが汚れを呼ぶからよくない”

チェーンルブに泥汚れや砂を吸着させて、それによってシールリングのゴムを傷つけ劣化する。
メッキチェーンにチェーンルブは百害あって一利なし。

結構言い切りますね…

“大事なのはシールリング。それ以外は関係ない”

いろんな所に注油しても無意味。
シールリングの保護が重要、潤滑が目的ではない。

そうなん?

“ローラーに注油してもすぐ飛ぶから意味がない”

チェーンとスプロケットが当たっている部分のローラーは力がかかると動かない。
むき出しの部分に注油したところで一瞬で油分が飛ぶ。

よって外側に注油する意味がない。

なんか洗脳のように思えてきた…

“チェーンクリーナーはリングより浸透するからダメ”

チェーンクリーナーはサラサラなのでリングの隙間から浸透して、封入しているグリスを溶かして出してしまう。
洗浄を繰り返し行う事によってシールに傷をつけるので、出来るだけやらないほうがいい。
グリスを塗らなければ汚れもつきにくいから洗う必要もない。

もうノーメンテでいいです…

“メーカーは自社のメンテグッズを売ることが目的”

「メンテが必要」と謳って、メンテグッズの営業を伸ばすのが目的。信用してはダメ。

・・・はい?

ネットでは何が正しいのかよくわからない。

チェーンメーカーに適切なメンテを聞いてみた

RK チェーン DID 大同工業

もうどれも正解のように聞こえて頭が混乱するので、チェーンメーカーにメッキチェーンのメンテナンス方法を聞いてみました。

質問:お世話になります。
メッキチェーンのメンテナンスについてなのですが、よく「メッキされているチェーンはさびにくいため、シールが傷まないのでメンテが不要、むしろオイルを差すことで汚れを呼んでそれが劣化の原因になる」という噂を聞きますが、実際のところどうなんでしょうか?
メッキされているチェーンの適切なメンテナンスを教えてください

D.I.D 大同工業㈱

標記の件、チェーンメーカー及び車両メーカーの
開発テストにおいても潤滑注油は行われいますので
基本的にメンテナンスは必要となります。

ノンシールの場合はピン~ブシュ間への潤滑の為に必須の事項となります。
シールチェーンの場合はシールにてピン~ブシュ間は密閉されておりますので、
注油してもシールの中にまでは浸透しませんが、グリースを保持している
シールの保護と、ローラー~ブシュ間の潤滑の為に必要となります

500㎞程度に1度の注油、メンテナンスの2回に1回は
チェーンクリーナーによるクリーニングを行った後にルーブを注油という
サイクルがチェーンを長く使って頂くコツとなります。

ネットでは様々な意見で正当性を語る向きがありますが
メンテナンスを行わない事でシールの油分が失われ硬化して
ひび割れを起こし、シール切れを起こすこともございますし、
ローラー~ブシュ間の潤滑不足によりローラーの偏摩耗誘発も
報告されております。

メンテナンスを適切に行う事で、チェーンの性能を維持して
長く使用頂く事が本来の目的となります。

(リンク)D.I.D 大同工業

RK アールケー・ジャパン株式会社

メッキチェーンでもメンテナンスは必要です。
チェーンの清掃・給油はストリートユースの場合、500km~1000kmを目安に定期的に行ってください。
メッキチェーンは確かに錆びにくいですが、絶対に錆びないわけではありません
ストリートユーズではあらゆる環境下に晒されます。
泥や水滴、融雪剤に含まれる塩化カルシウムなどがプレート表面に付着したまま放置すると、その部分から錆が発生し始めます。
清掃によって付着物を除去し、チェーンルブによって皮膜を形成して保護する必要がございます。
シールについてですが、痛める要因は錆びだけではありません。
シールはゴム製であるため、乾燥による硬化や紫外線による劣化によるひび割れを防ぐためやはりチェーンルブによって保護する必要がございます。
チェーンは金属部品の集合体であり、接する相手(スプロケット)も金属です。
ブッシュとローラーは常に接していますし、ローラーと内プレートも接触します。
僅かであってもローラーは動いており、非常に高速で大きい加重が掛かっています。
金属が互いに直接接する部分に、チェーンルブによって皮膜を形成することにより潤滑・保護しています。
より良い状態で長くご使用して頂くために、定期的な清掃・注油を是非行ってください。
お手入れにはRK純正チェーンルブ、RK純正チェーンクリーナーをお使いください。
お買い得なRK純正メンテナンスセットもご用意しておりますので、是非ご検討ください。

(リンク)RK アールケー・ジャパン株式会社
以上、大手2メーカーの見解でした。

まとめ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いかがでしたでしょうか。

メッキチェーンは錆びにくいからノーメンテでいい、注油は悪、逆に劣化を早める。

っていうネット知識は完全にアウトっぽいです。

メーカーの見解をまとめると…

  • 走行500kmで清掃・給油
  • シールリングの劣化は砂だけではない
  • 金属部品は基本的に潤滑が必要
  • シールだけメンテすればいいというものでもない

そりゃそうですよね。ゴムが擦れて熱を持つしローラーだってスプロケと擦れてるし、メッキ被膜が削れないわけがない。
金属部品だもの。錆びにくいんであって錆びないわけではない。

DIDのチェーンはプレートのみメッキコーティングで、ローラーやピンは鉄です。

じゃぁメンテナンスが必要じゃん。。

あ!メッキチェーンを使ってる人はいつもぴかぴかでゴミひとつないと思いますので、メンテフリーで行きましょう。

僕は怖いので普通に洗うしオイル差しますので。。

(楽天)チェーンクリーナー 商品一覧
(楽天)チェーンオイル 商品一覧

(Amazon)DIDチェーンメンテナンスセット
(Amazon)RK チェーンメンテナンスセット

SPONSORED LINK

関連記事

ロッソ4 ROSSOⅣ タイヤ

【VFR800Fタイヤ】ロッソ4(クワトロ)でフルバンク攻めてみた結果…大型バイクでのグリップ力を検証

こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 VFR800Fを買って帰宅後に速攻

記事を読む

CBR125R ハイグリップタイヤ TT900GP 倒し込み

MSGCジムカーナ練習会(3回目)CBR125R仕様変更の紹介!125ccのSSでどれだけやれるか挑戦

こんにちわ、紫摩(しま)です。 3月27日はMSGCジムカーナ練習会に参加してきました。

記事を読む

レミックスハロゲンバルブ

暗いバイクのヘッドライト…ワット数の高いハロゲンバルブに交換!レミックス5300Kバルブレビュー

こんにちわ、DIY好きのしまです。 今回は前回の『ヘッドライト交換方法』に続きまして、今回はレ

記事を読む

ぱくたそ

香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強におつきあいいただき、ありがとうご

記事を読む

ハイパープロ スプリング ZX-10R

ZX-25Rにハイパープロのスプリング取り付け(ZX-10R用)①交換方法

こんにちわ、しまです。 今回はZX-10R(2011年以降)のリアショックのスプリングを交

記事を読む

ぱくたそ

Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の交差点前での左寄せブロック』の

記事を読む

CBR125R エアロシートバッグ 取り付け

CBR125Rにタナックスシートバッグ取り付け!スポーツバイクに似合う大きさ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はタナックスから出ているMOTO FIZZ(モトフィズ)『

記事を読む

BTマルチインターフォン

【BTマルチインターフォンの性能】通信可能距離と音質がすごい!ツーリング時に検証してみたぞ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回、安いインカム購入という事で【BTマルチインターフォン

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リザーブタンクをリアマスターシリンダーに直付け!CBR125Rでバックステップ仕様(POSHアルミビレット)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rに社外汎用バックステップキットを付けるとリア

記事を読む

ぱくたそ

バイクが怖い2つの原因とその対策方法

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はバイクが怖くなくなる方法ということで、永遠の課題とも

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑