*

【バイクの台風対策】転倒防止の固定方法は?ラッシングベルト(タイダウンベルト)がおすすめ!

公開日: : 最終更新日:2018/08/31 バイク, 比較・検証系(雑学系), DIY , ,

台風対策 バイク
こんにちわ、紫摩です。
台風、年々直撃個数が増えているような気がしますが、皆さんバイクの台風対策はされてますでしょうか。

僕もバイクを数台所有しているのでいろいろと倒れないように試行錯誤したりしました。
紐でくくったりいろいろ対策をしているので参考にしてみてください。

SPONSORED LINK

バイクの縛り方、ロープの選び方

台風対策 バイク ベルト
台風で一番注意しなければいけないのが“風”ですよね。
強風にあおられてバイクが転倒したら傷まみれになる他に、周りの物(駐車車両、家など)にも被害が出る可能性もあるのでひもで縛らなければいけません。

僕が台風対策としてメインで使っているのはこのタイダウンベルト(ラッシングベルト)です。

(楽天)ラッシングベルト 幅25mm×長さ0.5+4m
(Amazon)ラッシングベルト 幅25㎜×0.5+4m

4mの長さは柱とかに括り付ける長さとしてはちょうどいいです。短いとどうしようもないのでちょっと長めの方がまだ使えます。

25㎜幅の物が強度と取り回しのバランスが良くて、バイク程度の重さの物を縛るには適しています。
50㎜の物はベルトが硬い、かさばる、重い、とちょっとオーバースペックです。トラックの荷台での固定に使用することが多いと思います。

細いロープではすぐ緩む、ちぎれる

なめてたらいけないのが、風の力。意外と物が浮きますし、バイクも結構揺られます。
ガレージに保管できる家なんてなかなか無いので、屋外駐輪の場合、細いひもはほとんど意味を成しません。

僕も以前荷造り用の紐(100均でも売ってるやつ)で柱と固定していたのですが、ぐるぐる巻きにしてもすぐ緩んでしまい固定ができませんでした。
自転車も縛っていましたが、すぐ倒れてダメですね。辞めておきましょう。

ロープなら結構頑丈!ただしめんどくさい

ロープの場合は普通に縛って固定ができて安いし、取り回しの自由度があるので台風対策になります。

ただ、固定方法はやっぱり結ばなければいけないのでかなり手間がかかってめんどくさいです。
輸送結びとか知っていれば便利ですが、それでも引っ掛けるところがないことが多いので頭を悩ませます。

関連記事:輸送結び

とは言ってもキャンプや荷物運びなど、ロープって汎用性が高くて何かと便利なので家庭でも一つは持っておくと役に立つことも多いです。
バイクだけに限らず飛んでいきそうな箱やプランターなどを縛る用途に。

(楽天)ロープ 商品一覧
(Amazon)ロープ 商品一覧

バイクカバーがあると多少はまし

台風対策 バイク カバー
台風対策にはなりませんが、雨風が強くてちょっとでもバイクを保護したいという時はバイクカバーを二重掛けしてください。
僕もやっていますが、結構雨を防いでくれますのでほこりもつかず汚れも少なくていいです。

台風対策 バイク カバー
マフラーや脚立やいろいろ重しになるものがあれば何でも乗せてください。
カバーも飛んでいくことが無いので対策をお願いします。

ただこれも、台風が過ぎたらカバーを外して下さい。かなり湿気?雨漏り?でバイクが湿っていますので錆やその他トラブルの元にもなりかねません。

簡単に縛るアイテムの紹介でしたが、持っているのと無いのでは雲泥の差なのでちょっとずつでも揃えておいた方が無難です。

バイクの固定方法

台風対策 バイク ベルト
僕がやっているバイクの固定方法の紹介です。
これで倒れたことは今までないので、これからも継続していくつもりです。

柱や重たい固定されたものを探す

まず一番にしてほしいのが、柱を探すこと。
カーポートなら脚が生えているので分かりやすいですが、それ以外なら柵でも木でもなんでもいいので簡単には取れない部分があるかどうか探します。

アイプレート(ブランコなどを吊るす際の輪っか)をコンクリート部分や壁に設置すれば縛ったりする際にかなり便利になります。

(楽天)アイプレート 商品一覧
(Amazon)アイプレート 商品一覧

サイドスタンド側に引っ張る

台風対策 バイク ベルト
バイクのサイドスタンドは左側についているので、左側に引っ張って留めます。逆に言えば『右側に倒れないようにする』という意味でもあります。
車体の右側は支えるものが何もないので簡単に倒れてしまうので注意です。

ロープ、タイダウンベルトを柱に通してミラーの下側に通して、後ろは主にナンバーやテールランプのくぼみ、ぼしくはグラブバー付近に回していきます。
後は縛るだけ。タイダウンならラチェットタイプなので片手でガチャガチャやるだけで締まっていきます。女性でも簡単。

そしてそこまで頑丈に締めなくて大丈夫です。
台風といえど右側に倒れなければいいだけなので、カウルがミシミシいうほどは締めなくてOK。

また、センタースタンドでは立たせない方が無難です。サイドスタンドとタイヤの3点で置いた方がかなり安定します。
※センタースタンドしかついていないバイク(主に原付スクーター)は後ろ側に引っ張ってください。

サイドスタンドの跳ね上がり保険

台風対策 バイク ベルト
ここでちょっとした小技を。
柱にタイダウンベルト等で引っ張るだけでも結構安定して留める事ができますが、それでも坂道や駐車場の傾きなどでは勝手に進んでしまって倒れてしまう事もあるかもしれません。

その時に保険として、車体が動いてサイドスタンドが跳ね上がることを防ぐためにフロントタイヤとスタンドをタイダウンベルト、もしくはロープ等で縛っておきます

ここで活躍するのがカムバックタイプのバックルが付いたエンドレスタイプのベルト(2mの物が便利)です。

(楽天)AP タイダウンベルト【アストロプロダクツ】
(Amazon)エンドレスタイプ ベルト 商品一覧

サイドスタンドの出っ張りに引っ掛けて(できれば下側の方が無難)、フロントタイヤのスポークに回して固定します。
ここもあまり力はかけなくて大丈夫です。あくまでも跳ね上がり保険なので。

エンドレスタイプはベルトの端をバックルに通して引っ張るだけ。狭い下にもぐって片手での作業でもかなり効率がいいです。おすすめ。

坂道の場合はギアを入れて、サイドスタンド保険で問題なしです。(後ろ側に下がっている場合はそこまで神経質にならなくてよいです。)

まとめ

台風対策 バイク ベルト
いかがだったでしょうか?台風の風でふいにバイクが倒れてしまう事を防ぐための手段として、タイダウンベルト(ラッシングベルト)で柱に回して引っ張るという対策が必要になってきます。

  • ラチェットタイダウンベルト
  • ロープ(荷造り用の紐はだめ)
  • エンドレスタイプのベルト

ラチェットタイプなら片手でガチャガチャやるだけでベルトが締まっていくのでかなり簡単ですしそもそも力が必要ないので楽です。
僕はトランポで使ったりいろいろ何種類か買いました。
25㎜のタイプで先端がJフックタイプが使いやすくておすすめです。

(楽天)ラッシングベルト 幅25mm×長さ0.5+4m
(Amazon)ラッシングベルト 幅25㎜×0.5+4m

台風が来る前にやっておく

台風対策 バイク
当たり前のことなのでしょうが、準備は2日前くらいから余裕をもってやっておくと、台風が直撃しても安心して迎えることができます。
「あ、やばそう?」と思って慌てて土砂降りの中で準備するのはかなり過酷なので、できればやりたくないです。特に夜中の場合びしょ濡れになって寒いです。

風がバサバサと気になるとは思いますが、これで倒れたことは未だかつて無いので多分大丈夫だと思います。
荷造り用の紐は絶対に意味が無いので、やらないように(笑)

という事で僕が実践しているバイクの台風対策でした。

SPONSORED LINK

関連記事

撮影キット

「王様の撮影キット」をおすすめする4つの理由!売れる商品には写真撮影のコツがある

こんにちわ、カメラ好きのしまです。 今回紹介したいなと思うのが今、口コミやネットで話題になりつ

記事を読む

手作りラスク

手作りお菓子【オーブンで簡単ラスクのレシピ】誕生日パーティーなど!材料とポイントやコツ

こんにちわ、しまです。 “お手軽お菓子作り”ということで今回はラスクの簡単な作り方を紹介い

記事を読む

卓上 ミニバーベキューコンロ

卓上ミニバーベキューコンロ2選比較!ソロツーリングでおすすめはどっち?ロゴスvsキャプテンスタッグ

こんにちは、紫摩です。 バイクでソロツーでのキャンプ“ソロキャン”でラーメンを食べるのもい

記事を読む

ノンシールチェーン バイク

ノンシールチェーンの性能!シールチェーンとの違い、走行時のメリットデメリット。

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日YouTubeのコメントの中に「ノンシールチェーンを試して

記事を読む

火花 錆び プラグキャップ プラグコード

CBR125Rプラグコードから火花?その原因と症状、プラグキャップの交換方法

こんにちわ、紫摩です。 わが愛車のCBR125Rのプラグコードを交換したブログになります。

記事を読む

MSGC HST ジムカーナ 坂出

【脱初心者!】ジムカーナで簡単に結果が出る3つのコツと練習法

こんにちわ、紫摩(しま)です。 【ここがダメだ】みたいな過激なタイトルにすればまた叩かれる

記事を読む

LEDヘッドライト バイク

500m先まで明るい!?バイク用のLEDヘッドライトおすすめ(8900ルーメン)【HID屋】旧車イエロー&ホワイト、H4タイプ

こんにちは、紫摩です。 今回はLEDヘッドライトライトです。 商品提供いただきましたので紹介

記事を読む

Z-8-MURAL_TC-10

ショウエイ新型Z-8はどうなのか?Z-7が今セールで買い時のためヘルメットの違いを比較してみた。

こんにちわ、紫摩です。 ショウエイの超人気モデルZ-7が2020年10月30日で受注生産終

記事を読む

ZX-25R トラブル オイル漏れ

【オイル漏れの次は冷却水漏れ】ZX-25Rの初期トラブル!リコールになるのか?

こんにちは、紫摩(しま)です。 ZX-25Rの初期トラブルとして有名なオイル漏れ。

記事を読む

a0001_015526

走行中にエンスト!エンジンチェックランプが点灯した時の原因はセンサー系かもしれない!?

こんにちわ、しまです! みなさんドライブ中に急に車が故障した経験はありますでしょうか? 急に

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑