クラッチレバー遊び調整でバイクを乗りやすくする方法!アジャスターで簡単に出来るCBR125R整備
公開日:
:
最終更新日:2021/02/18
CBR125R(画像・整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系), DIY
こんにちわ、いつも見てくださってありがとうございます。
CBR125R乗りのしまです。
前回の“レバー取り外し・取り付け作業”に引き続きまして、クラッチレバーの遊び調整方法の紹介です。
クラッチレバーを外した場合アジャスターをいじるわけなのですが、取り付け時のついでに調整してくださいね、と説明しました。
今回はその内容を見ていきましょう。
※整備資格がなくてもできる日常点検です。
日常点検”クラッチのあそび調整”とは
『ネンオシャ チエブク トウバシメ』
おいおい急に変な呪文を呟きだしたぞ、と思いましたか?
いえいえ、これは日常点検の項目の頭文字をとったアイウエオ作文的なあれです。
日常点検の項目(調整、チェック)
ネン・・・燃料(ガソリン)のチェック
オ・・・・エンジンオイルのチェック
シャ・・・車輪(タイヤの溝、空気等)のチェック
チェ・・・チェーンの張り具合、注油
ブ・・・・ブレーキのあそびや効き具合等
ク・・・・クラッチのあそびや引っ掛かり等
トウ・・・灯火類のチェック
バ・・・・バッテリーの液量等
シメ・・・ボルト類が緩んでいないか
上記が日常点検の主な項目なのですが、その中にもブレーキレバー、クラッチレバーのあそび調整が項目に入っています。
今回はクラッチレバーのあそび調整という事で、バイクを初めて乗る方にもわかりやすく説明していきたいと思います。
※「あそび」「遊び」・・どっちでもいいんでしょうけど、今回は遊ぶ(play)と混同しないように『あそび』と表記します。
クラッチレバー側の調整
初めにレバー側のアジャスターをフリーにしておく
調整をするにあたって先にこちらのレバー側のアジャスターを緩めておく必要があります。
写真で載せているのがほぼいっぱいまで引き出した状態。
別にここまで引き出さなくてもいいです。(調整ができなくなるため)
要するに“これだけ調整の幅がありますよ”という事です。
少しの調整でも意外とあそび量って変わったりするものです。
調整ネジはだいたい中央に合わせておく
だいたいこのくらいでしょうか?
中央に合せておくことで縮める・伸ばす、どちらにもある程度は調整ができるのでそうするだけです。
まだこの時点での位置調整はあまり神経形質にならなくてもよいです。
クラッチ側でおおまかな調整
肝心なのはここから。
クランクケース側から覗けばすぐわかる、このワイヤーがその調整部分。
人によってやり方は違うと思いますが、僕の考えは『ここで全体の大まかなあそび調整をして、レバー側で微調整する。』
という認識でも問題はないかと思われます。
調整ネジでワイヤーを留める位置調整
右と左の違いってわかりますか?(スマホでご覧の方は縦に並んでいます。)
ネジの出具合を見ていただけたらわかると思いますが、この位置調整でレバーのあそびが変わるのです。
- アウターチューブを左方向(車体後方)に引くとあそびが増える。
- 〃 右方向(前方)に引くとあそびが減る。
ナットサイズは12mm。ロックするには12のスパナ二本使います。
ナットの位置
CBR125Rは写真の通りダブルナットのタイプです。
中央のスペーサー状の部分を挟むようにナットを配置するのがいいのか、この写真のように並べてナットを配置するのがいいのか…
ここは車種によって違います。
クラッチミートポイントも変わる
自分の運転スタイルや手の大きさに合わせて調整します。
僕は指二本がけでクラッチ操作するので、あそびが多いとグリップしている他の指にレバーが当たってしまう。
そこであそびはあまり多くせず遠くの方でミートさせるようにしています。
そう、あそび調整することによってクラッチミートポイントも変わってしまうのです。
これが社外レバーに換える事でミートポイントを変えずにレバー自体の位置を調整できるので、より自分好みに合わせられるのがいいですね。
微調整はレバーのアジャスターで行う
赤矢印・・・・アウターケーブルを引っ張りながらやるとネジを回しやすいです。
緑矢印・・・・あそび量が減る
青矢印・・・・あそび量が増える
調整ネジを回すだけでは固いので、アウターケーブルを引っ張りながら親指と人差し指でねじっていきます。
手前に回すと調整ネジがどんどん伸びてくる=ワイヤーが引っ張られあそびが少なくなる。
逆に向こう側へ回していくと調整ネジが引っ込んでいく=ワイヤーが伸び、あそびが多くなる。
という感じで微調整していきます。
- 手前に回す→あそび減
- 奥に回す→あそび増
お分かりいただけたでしょうか?
これはクラッチのミートポイントとも直結していますので、手前でミートさせたいとか奥の方でミートさせたいとかいろいろあると思います。
エンジンをかけ1速に入れて、どこでクラッチがつながるか試しながらの作業になります。
ですので、僕は最後にアジャスターでの微調整をおすすめしております。
ハンドルを右に切るとあそび量が減る
肝心なことを書くのを忘れておりました。
実はハンドルを右にいっぱいに切るとワイヤーの取り回しの関係上、あそび量が減ることがあります。
調整の時にあそびをゼロにしている方はハンドルを切るとクラッチを軽く握っている状態になってしまうかもしれません。
ハンドルを切った状態でもチェックすることもお忘れなく。
特に気にするレベルではありませんが知識として覚えておいて損はないかもしれません。
ロックネジは指で締める程度でよい
実際に走ってみてしっくりこなければそのつど安全な広場などに停まって調整してもよいでしょう。
そのためにロックのネジ(大きい方のネジ)は指で締めるくらいでよいです。(固くて外せない場合はプライヤーなどで緩めます。)
ここはそんなに強度を必要とする部分でもないのですが、ユルユルはよくないので緩まない程度で締めてください。
ほんと調整ネジを1/4程度回すくらいでもあそび量が結構変わりますので、自分に合った量で調整します。
まとめ
まとめついでにあそび量の目安のお話です。
CBR125Rのオーナーズマニュアルによるとあそび量は10mm~20mmとなっております。
その範囲内であれば問題ないですよという事なのであとは自分に合わせて調整してください。
※こういう時に社外調整式クラッチレバーって換える意味があるのですね。
→(楽天)CBR125R レバーセット一覧
→(Amazon)CBR125R レバーセット一覧
やはりこういうマニュアルがあるという事は『自分でできることは面倒診なさいよ』という事でしょう。
“念押しゃ知恵吹く闘婆〆”
いや、当て字は関係ないですが愛車なら自分でチェックするという事が大事なのですね。
レバー側で調整しきれない場合はクラッチ側での調整で見直してください。
ワイヤーが伸びたりしてもあそびが増えてしまうので日頃からのチェックは欠かせませんね。
まぁレバー関係は運転していればずっと触っているので異変にはすぐ気付くと思います。
CBR125Rのクラッチレバーあそび調整方法でした。
関連記事
-
【VTR250の点火時期調整】進角化のやり方!バイクの加速をよくする小加工のやり方と注意点
こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ用にVTR250を仕上げていますが、まだまだ手を
-
【ZX-25Rタイヤ交換】GPR300からハイグリップタイヤスーパーコルサSP
こんにちは、しまです。 ノーマルタイヤではダンロップのGPR300がついています。
-
バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?
こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です。 デイトナのエンジニアブー
-
グロム リアウインカーの外し方、ワレンズに交換
こんにちわ、紫摩(しま)です。 「グロムのリアウインカーを交換したい!」と思った方も多いの
-
保護中: ジムカーナ『つな講習』とは。3つの基礎でうまくなる!初心者~中級トレーニング集(ライン取り・ニーグリップ・回転)の紹介
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回は大見勝成選手が主催するミニ講習会、『つな講習』の紹介
-
【VFR800F】アクセルワイヤー延長するやり方!アップハンドルのためにどのくらい伸ばせばいいか
こんにちは、紫摩です。 今回はアップハンドル化に伴って一番ネックなワイヤー類の延長についてです
-
【エクスペリアZ4とA4比較】価格差でA4を選ぶメリットは?スペックや大きさの違いで賢いスマホの選び方を
こんにちわ紫摩(しま)です。 ドコモのアンドロイドツートップといわれるギャラクシーS6とエ
-
400kmソロツーリングの帰り道ルートの選び方とは。疲労のピークであわや大問題発生!?
さて、今回の長距離日帰りソロツーリングもついに最終話でございます。(下部リンク有り) その3で
-
国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ
雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹
-
バイク転倒で壊れやすいパーツとライダーの安全対策:自分も大切な資本として守ろう
こんにちわ、しまです。 立ちごけしない方法とか滑らない方法とか、走り方は色々ありますけどいざコケた