新型グロム(JC61後期)足つき対策ローダウン化!Composimoレイダウンリンク取り付け
2018/08/30 | グロム(整備・カスタム), 商品購入系 レビュー&インプレ, DIY カスタム, バイク整備, 足つき改善
こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日、妻専用のバイクとして新型グロム(JC61後期)を購入しました。正確にはMSX125SFですが… 妻がそのままノーマル車高で練習をしていたわけなので
スマホがモバイルバッテリーで充電できない!?原因と対処法。災害時にオススメの急速バッテリーの選び方
2018/08/23 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) スマホ充電, モバイルバッテリー比較, 家電検証
こんにちわ、紫摩(しま)です。 旅先でスマホの電池が少なくなった時に重宝するのがモバイルバッテリーですよね。 ただ、僕も経験があるのですが、スマホが一向に充電されないというトラブルが頻
【バイクの台風対策】転倒防止の固定方法は?ラッシングベルト(タイダウンベルト)がおすすめ!
こんにちわ、紫摩です。 台風、年々直撃個数が増えているような気がしますが、皆さんバイクの台風対策はされてますでしょうか。 僕もバイクを数台所有しているのでいろいろと倒れないように試行錯誤し
バーベキューコンロ2選!比較(コールマン、尾上製作所)使いやすさは?おすすめは?実使用レビュー
2018/06/26 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記, 比較・検証系(雑学系) バーベキューグッズ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バーベキューコンロって結構いろいろ種類があってどれを買ったらいいか結構迷いますよね。 そこで僕が買ったもの2つ紹介します。 コールマンと尾上製作所とい
大阪、中之島エリアでランチ【GARB weeks(ガーブウィークス)】オシャレなイタリアン!近くには大阪市中央公会堂やバラ園も。
2018/06/21 | お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), お店レビュー(カフェ、ショップなど), 日記 イタリアン, 中之島エリア, 大阪
こんにちわ。紫摩です。 大阪散歩で訪れたおしゃれな飲食店を紹介します。 中之島エリアで人気のおしゃれなイタリアンレストラン、GARB weeksです。 めっちゃ人気で料理もおいしかっ
高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ
2018/06/14 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) AX700, CX430V, ソニーハンディカム, ビデオカメラ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(CX430V)がとにかく使いやすかったのですが、やっぱり画質や使いやすさを求めてハイエンドなビデオカ
撮影用ライトおすすめ【Andoer照明レビュー】きれいに写真を撮るならライティングは基本!
2018/06/05 | カメラ、写真をメインの記事 , カメラの機材, 商品購入系 レビュー&インプレ カメラ, ライティング, 商品レビュー, 照明
こんにちわ、紫摩(しま)です。 メルカリやヤフオクなどできれいな写真で載せている人が気になったことないですか? まぁ当然ライトアップして撮っているわけなのですが、今回その機材としてアマゾン
冷蔵庫を買い替えるときのポイントと選び方!省エネよりも置き場のスペース優先で。
2018/05/30 | マイホーム, 商品購入系 レビュー&インプレ 冷蔵庫買い替え, 商品レビュー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今まで使っていた冷蔵庫、特に不具合はなかったものの、やっぱり小さいという事で不便を感じてきました。 そこで大型電気量販店へ出向いていろいろと調べてついに
【超おすすめ】バーベキューでピザを焼く!BBQのコンロに設置するだけ、簡単ピザ窯
2018/05/29 | 商品購入系 レビュー&インプレ, 日記 バーベキューグッズ, ピザオーブン, 商品レビュー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 夏と言えばバーベキュー!食材もいろいろありますよね。 外で肉焼いて、野菜焼いて、焼きそば焼いて… そしてピザも焼く! ・・・え??ピザ?と思われ
【CBR400RRをジムカーナと街乗りで使ってみて】高速域は速いが低速の取り回しはかなり難しいバイク
2018/05/28 | CBR400RR(整備・カスタム), バイク, 比較・検証系(雑学系) 400cc, レーサーレプリカ, 中型二輪
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR400RR(NC29)の最終型を仕上げてどれだけのポテンシャルがあるのか、実際に街乗りや峠やジムカーナで試した感想を書いていきます。 ただし、僕個
雨の日でもバーベキューできる?対策と準備物と楽しみ方
2018/05/15 | 日記, 比較・検証系(雑学系)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バーベキューを計画して来週末にやるぞ~って思ったらあいにくの雨。 そういう事無いですか? 今回も案の定土砂降りの中でバーベキューしました。 どういう
【社外セパハンの選び方と注意点】CBR400RRに取り付けレビュー!メーターに当たる場合の対処とポジションのインプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回の商品レビューは社外セパレートハンドルです。 カフェスタイルにしたい、ポジションを色々変えたいなどありますが注意点と交換した後の使い勝手を色々とレビュー
初めてのユーザー車検(バイク)初心者でも大丈夫?手順、金額、自分で陸運局へ持ち込む際に必要な書類と注意点
251cc以上のバイクを所有したいが車検がネックだ、維持費が…なんて気になって結局小型バイクで妥協する人も多いはず。 車検を通すなら、本来はバイクを購入した販売店に任せるのが一般的でしょうか
バイク初心者必見、練習用のおすすめプロテクター&装備3選(モトジムカーナを始めるために必要な準備物)
2018/04/10 | ジムカーナ関係, バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介 ジムカーナ, バイク用プロテクター, ライディングウェア, 練習
こんにちわ、紫摩(しま)です。 「バイクに乗るためにちょっとでもうまくなりたい。」そう思ってジムカーナ練習を始めたいけどどうしたらいいかわからない… そこで、以前から書いているMSGC(モ