146cm低身長女性ライダーに合う革パンツ【タイチ アローレザーパンツ】お尻と丈どちらを取る?
公開日:
:
バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介, 日記
こんにちわ、紫摩です。
低身長に合わせたバイクウェアってなかなか無くて困りますよね。。。
妻も146cmの小柄な体形なので、革パンツ選びでかなり苦労しました。
そこで同じ悩みがある皆さんの参考になればと思い、紹介します。
女性の革パンツ選び
皆さん、バイクのパンツって何履いてますか?
スキニーパンツとかジーンズで怪我防止できると思ってますか?
転倒すると確実に擦過傷(さっかしょう)が起こります。
※衣服の中で真皮までえぐれる怪我の事。
ジムカーナは公道に比べたら低速なのでそこまで気を付ける必要はないですが、でも怪我はゼロにしたい。
そこで滑って怪我を未然に防ぐレザーパンツ(革パン)選びを始めることになりました。
転倒時の保護のためプロテクターを探す
バイクでの転倒時に怪我しやすい部分と言えば下半身。
特に腰や膝が多い感じです。
足首はレーシングブーツで、膝はニーシンプロテクターで保護できるけどお尻のガードは?
これはインナープロテクターで、普段着のパンツの下に履くもの。
腰とお尻と尾てい骨を守ります。
実際に履いている人がいて、「転倒しても痛くもかゆくもない」って言っているので僕も普段用に欲しいところ。
デメリットがあって、体格やサイズが合わないとパンツがパンパンになってしまう。
特にスノボ用はクッションが分厚いのでバイク用には無理。
でも腰はよく打つのでこれはあった方がいいかな。
(楽天)腰、お尻プロテクター 商品一覧
(Amazon)腰プロテクター 商品一覧
各地で革パンツを探す
でもやっぱり滑走したときにGUのパンツじゃビリビリ破れて不安。
革パンがいいけど身長145㎝に合うものなんてあるのだろうか。
そこで聞いたのが、クシタニがオーダーメイドで作っているよと言う話。
岡山のクシタニさんに行ってきました。
紫摩「すみません、革パンツを探しているんですけど…」
ク「どんなものですか?」
紫摩「プロテクター付きのもので、小さいサイズのものを探しています。」
ク「うちでは置いて無いですね。」
紫摩「オーダーで作っていると聞いたのですが、、、」
ク「うちでは今やってないです。昔は行っていましたが…。
全身ツナギであればフルオーダーできますが革パンツは既製品を使っての加工になります。
ちなみに、既製品を加工する場合は・・・・最低で10万円は軽く超えると思います。」
紫摩「そうですか、お忙しいところありがとうございました。」
と、そんなうまい話があるはずもなく、また振り出しに戻る。
フルオーダー専門店にお願いすることも可能
愛知県にある革ツナギ、カワパンツフルオーダー専門店【アトリエワン】にお願いすることも考えました。
8万円弱かかるけど、色やサイズを完全フルオーダーできるそうです。
ただ、現地に行って採寸、オーダーしてまた1か月後に取りに行くみたいな非現実的なことになりそうで諦めました。
ジムカーナ選手でもオーダーされている人がいるので、マシンカラーに合わせたりしてもいいかも。
市販の革パンツ(レザーパンツ)で妥協する
男性と女性では骨格が違うので、大抵のウェア類の作りも若干異なります。
お尻部分がきつかったり、ウエストが緩かったり、丈がめちゃ長かったり。
取り敢えず脚とお尻が入れば、ウエストと丈はどうにかなります。
それでしばらくは使っていましたが、やっぱりきつくてしんどくなったそうです。
とくにふくらはぎがキツイ。
タイチの革パンを試着
(Amazon)タイチ アローレザーパンツ MW
プロテクター付きでサイズを探していたらタイチ製品ぐらいしかなくて、仕方なく試着してみました。
女性は骨格的にヒップが大きいです。バカにしているわけじゃなくサイズ選びで重要な事です。
ウエストは人それぞれですが、男物では合わないことが多いのはそのため。
そこでワイドモデルを買ってみました。
RSタイチ アローレザーパンツ
でもこれでもお尻や太ももはちょうどいいぐらいです。
特にふくらはぎがきつかったのでこれより細いモデルは無理。
ワイドモデルはウエストやお尻が楽
「丈が長すぎるんじゃないの?膝カップの位置が脛のところまで来るんじゃないの?」って思うでしょう。
実はそうでもないんです。
パンツは足を曲げた状態でチェックしてください。
多少たくし上げて、裾はブーツインすればオッケー。
逆に直立状態でピッタリな場合、膝カップが太ももの位置にずり上がってきて意味がないです。
※ブーツアウトのモデルはこればっかりではないです。
ワイドモデルを選んだのはやっぱり窮屈だとかなり痛い思いをしていたため。
身体を捻る動きが多いジムカーナではちょっと弊害にすらなっていました。
MWなので、ウエストのバンドを調節していっぱい締めて丁度です。
肝心のプロテクターや保護性能
腰部分も生地が分厚くなっていて、転倒時の怪我防止になります。
造りはさすがタイチ。
インナーを外して洗えることもおすすめなのですが、革も強くて長年使っている人も多いので、耐久性は問題無さそうです。
あと伸縮素材を使っている部分が多いので体にフィットして、かつ、擦れる部分はちゃんと本革。
妻はまだこけたことはありませんが、このタイチでジムカーナガンガンに走ってる人もいるので大丈夫そうです。
まとめ
普通に身長が160cm以上ある女性なら何のことはないですが、小さいとサイズも無ければどこかで妥協せざるを得なくなります。
そりゃ何十万とお金を出せばフルオーダーをかけられますが、お医者さんや社長さんなど一部に限りますよね。
という事で怪我無く安全に、なおかつライディングが快適になる革パンツ、探してみてください!
(Amazon)タイチ アローレザーパンツ
関連記事
-
-
指導員に聞いてみた“直スラのコツ”激的に速くなる裏技、それはシートに座らない事と頭の位置だった!?スラローム速い人に聞いてみた
こんにちわ、紫摩です。 今回は直線スラロームのコツのお話です。 僕は以前はスラローム
-
-
ZX-25Rのリアサス交換!ZX-10R純正流用、取り付けと加工方法
こんにちは、しまです。 ZX-25Rブログはネタが薄いですが、カスタムの第●●弾という事で
-
-
バイク用シューズ『エルフ シンテーゼ14』をオススメする理由!防水とロック機構でツーリングが快適
こんにちわしまです! みなさんバイクシューズってどういうものをお使いになられていますか?いろん
-
-
グロム簡単カスタム①中空アクスルシャフト交換インプレ!バネ下軽量化の効果はあるのか?
我が家のMSX125SFちゃん、通称グロム(JC75)の定番カスタムとしてアクスルシャフトの交換
-
-
ZX-25R用チェーン洗浄の保護プレート『チェンシコプレート』レビュー!購入方法と価格は?
こんにちは、紫摩(しま)です。 今回はZX-25Rのメンテナンス道具の紹介です。 そ
-
-
ホンダCBR125Rの購入のキッカケとインプレ!加速感と操作性がいいバイク 画像+動画あり
こんにちわ紫摩(しま)です。 家計が厳しい中、CBR125Rの2013年モデルを踏ん張って購入
-
-
【VTR250インナーフェンダー取り付け】才谷屋ファクトリーがおすすめ!ガルアームみたいなデザインがかっこよすぎる
こんにちわ紫摩です。 VTRのインナーフェンダー(リアフェンダー)の取り付けを行いましたのでレ
-
-
WordPressサイトSSL化で失敗!https置換しても鍵マークにならないエラー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 このブログサイト『MYSIMASIMA』を始めて6年ぐらい
-
-
俺流の花粉症対策!辛い症状緩和には何がいい?マスクよりも鼻炎薬を早めに飲むのがおすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 春になれば花粉の季節・・・ 皆さん花粉(症)対策ってどの
-
-
お城総選挙19位!【備中松山城】現存天守のすごさを知るべし
こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日ゴールデンウイークの休みを利用して岡山県の方へ温泉旅行