【mysimasimaのプロフィール】紫摩とサイト名の由来と、使用ソフトや機材(カメラ等)の紹介
公開日:
:
最終更新日:2020/01/28
日記
いつもブログの方、見ていただいてありがとうございます。
恥ずかしながら、筆者のプロフィールを簡単にではありますが紹介したいと思います。
mysimasimaプロフィール
【趣味】
- ギター
- イラスト描き
- バイク
- 車
- DIY
- カメラ
- 獅子舞
- お出かけ
- ゲーム
基本的には当ブログのカテゴリーがそのまま趣味になっています(笑)
あとこまごましたものはありますが、大まかにはバイクとカメラが現在はまっております。(2016.1)
昔はイラストレーターを目指していましたが、実力と現実を目の当たりにして趣味で落ち着きました。
デッサンをはじめキャラクターデザインとか似顔絵を描くのが好きでした。
車いじり、バイクいじりも好きで、DIYでいろいろとやるのも好きです。
もともと父がそういうのが好きで、実家の納屋にはたくさんの工具と機械であふれかえっています。
ブログカテゴリー:DIY|mysimasimaブログ
【相棒その1:愛車】
相棒のCBR125Rでいろいろ巡ったりツーリングに行ったりしています。
排気量は125ccで小型バイクになります。(排気量が小さい)
高速道路が乗れないというハンデを抱えていますが、車でもほとんど利用したことがない(あえて下道)のであまり不便を感じておりません。
ブログでもよくバイクネタを取り上げていますのでまた見てください。
ブログカテゴリー:バイク|mysimasimaブログ
【相棒その2:撮影機材】
僕がブログの中で使っているカメラを簡単に紹介したいと思います。
ブログカテゴリー:カメラ|mysimasimaブログ
- 一眼レフ ニコンD5300
- ミラーレス ニコン1 J5
- SONY ハンディカムHDR-CX430V
- SONY アクションカム1000V
主にこの4種類で撮影しています。
特に便利なのがニコン1 J5で、家での撮影、風景問わず大活躍しています。
画質もよくて小さく小回りが効く分、使用頻度もかなり多いので買ってよかったとつくづく思いました。
関連ページ:ニコン1 J5レビュー|mysimasima
ガチで撮影するときは一眼レフのエントリーモデルのD5300を使っています。
J5やコンデジでは出せないような表現力はさすが一眼レフです。
ただ、重たく大きいのであまり登場しませんが(笑)
関連ページ:ニコンD5300レビュー|mysimasima
【使用ソフト】
- PC:東芝ダイナブックD51(ウインドウズ8.1)
- 画像加工:フォトショップ6.0
- 画像編集:ニコンView NX2
- リサイズ:Ralpha
他は思いつき次第追記します。
特にナンバーを隠したり加工するのにフォトショップをかなり有効活用しています。
あとリサイズにRalpha(アールアルファって読むのかな?)が使用頻度が高いです。
ハンドルネーム“しま”という名前の由来
僕のハンドルネームである紫摩(しま)とはどこから来ているのか。
1999年代に読んでいたこげどんぼさんの漫画『ぴたテン』に始まります。
登場人物の中の好きなキャラクターに紫亜という方がいまして、その架空の名が志摩で・・・
それから数年経って僕の中の記憶がごっちゃになったんでしょうね。その後、『紫摩(しま)』というハンドルネームができました。
“ハンドルネーム”とはネットで使うニックネームのようなもの。
芸能界でいえば芸名に当たるかな?
このブログサイトを立ち上げる以前から、みんカラで『紫摩(しま)』で登録していましたので、そっちの方ではよく馴染みが深いと思います。
関連リンク:みんカラ マイページ|紫摩
恥ずかしい+伝わらないので「シマ猫が好きだから」という理由にしています。
mysimasimaの由来
ブログタイトルにもある『mysimasima』とは、マイしましまと読みます。
キッカケはYouTubeで登録しようと思ったときに『sima』も『simasima』も使われていたので仕方なく『mysimasima』にしたといういきさつでございます。
現在はこの名前が好きなので、YouTubeと当ブログと同時進行でmysimasimaで行きます。
shimaじゃないの?
し(shi)をあえてsiにしているので、お間違えなく。
※たぶん登録した際に、キーボードで勢い余って打ったのが原因かも。
なんせshimaじゃなくsimaです。(シーマじゃない)
関連リンク:YouTubeマイページ
関連リンク:mysimasima|グーグル+
関連リンク:
にほんブログ村
まとめ
結局僕のプロフィールというより、ブログの紹介になってしまった感がありますね。
批判やご指摘もアドバイスと思っております。
日々勉強中ですのでいつでもコメントはお待ちしてます。
また気になる事がありましたら質問・お問い合わせのところにて個別にメールしていただければ幸いでございます。
言葉足らずで読者の方に不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、これからも僕しまとmysimasimaのブログをよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
【しまトレ】初心者バイク練習会への参加申し込み&お知らせ
こんにちわ、紫摩です。 この度、私がバイク初心者(初級者)向けに、バイクのオフ会みたいな練習会
-
-
【CBR125Rタイヤ交換】ダンロップGT601 バイアスタイヤのインプレ
CBR125Rのタイヤ選択でかなり頭を悩ませている方も多いと思います。 ダンロップ、ブリヂ
-
-
オリンパスユーザー必見!コスパ最強のマイクロフォーサーズ75-300mmレンズレビュー
こんにちは、紫摩です。 ついに、OLYMPUSの望遠レンズ買いました。 75㎜~30
-
-
ジムカーナが下手なのは言い訳しているから?競技の悩みと辞める理由
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕自身モトジムカーナをやっていてめちゃくちゃはまって数年が
-
-
どっちが悪いの?車とバイクの交通マナーに対する感覚の違いとは
今日のブログは交通マナーについてです。 自分は交通社会の仲間入りさせていただいてまだ8年たらず
-
-
私の全身麻酔体験:医療チームの笑顔とサポートが不安を払拭
こんにちはしまです。 実は、、、手術しました。人生初。 精索静脈瘤という男性不妊の手
-
-
初めてのユーザー車検(バイク)初心者でも大丈夫?手順、金額、自分で陸運局へ持ち込む際に必要な書類と注意点
251cc以上のバイクを所有したいが車検がネックだ、維持費が…なんて気になって結局小型バイクで妥
-
-
長靴ってどれも同じ!?値段の違いで耐久性に違いが出るのか?長靴の選び方とは
皆さん長靴って持っていますか? なかなか普段履くことのない長靴。 かっこいい言い方すればレインブ
-
-
意外と精確!非接触の体温計レビュー。簡単で便利なのでおすすめ!新型コロナ対策で店頭では買えない
こんにちわ、紫摩です。 新型コロナウイルスの猛威がヤバイこの頃ですが、簡易的なセルフチェッ
-
-
立ちごけ傷あり、ZX-25Rを下取り査定に出した結果がすごかった!
こんにちは、しまです。 前回もお話ししましたが、1年乗ったZX-25Rを売りに出しました。