*

コロナ対策?次亜塩素酸の空気清浄機は効果はあるのか ジアイーノMV-2100

ジアイーノ 空気清浄機
今こんな時代なので、空気清浄機を探していていろいろプラズマクラスターやらなんとかストリーマなどいっぱいあってよくわからない。

種類も多くて迷ったときに、僕がパナソニックのジアイーノを買った理由、いいところ悪い所を紹介します。

SPONSORED LINK

空気清浄機に求める性能、使い道は?

空気清浄機ビギナーの僕は、ほこりを吸う事、花粉とかPM2.5をろ過するような使い道?とばかり思っていましたが、最近の空気清浄機ってすごいんですね。

  • 加湿機能
  • イオン機能
  • 脱臭機能
  • 除菌機能

すごいですよね。

これだけじゃないと思うんですけど、ハウスダストだけ吸い取る機械ではもうなくなっていました。

加湿機能

よくある空気清浄機は加湿機能も搭載しているものがほとんどです。

もちろんオンオフの切り替えができるので、用途に応じて使い分けが必要ですね。

集塵機能

ダイキン、ダイソン、シャープ、パナソニックと、家電メーカーはいろいろ集塵機能を高めた製品がたくさんあります。

やっぱり空気清浄機はほこりとか花粉を吸ってほしいものですよね。

脱臭機能

猫 
脱臭に興味を持ったあなた、鋭い。

カビやペットのうんち、料理のニオイ等々。

そのまま放置していてもなかなか消えないし、むしろ雑菌が繁殖しそうで嫌。

そこでおすすめなのが今回買った『ジアイーノ』の出番なのです。

ジアイーノって何がすごいの?

(Amazon)ジアイーノMV4100 ~18畳タイプ

何か聞き馴染みのないネーミング。

これは次亜塩素酸を発生させる空気清浄機です。
はっきり言って部屋の埃を取る機械じゃないです。

じゃぁ何のために?それ空気清浄しないんじゃ?

ノンノン。

これがめちゃくちゃすごいので購入のきっかけになればと思います。

※新型コロナウイルスの関係で店頭もネットもどこも売り切れ続出。

次亜塩素酸の効果と使い道は?

ジアイーノ 空気清浄機
2020年の新型コロナウイルス騒動で一躍注目を浴びた次亜塩素酸

手指消毒や除菌などに効果があり、ウイルス対策にも使われています。

  • 除菌
  • ウイルス抑制
  • 脱臭

主に人体に悪影響を及ぼしそうな菌の繁殖を抑える働きがあります。

(Amazon)次亜塩素酸 噴霧器  商品一覧

じゃぁ普通に次亜塩素酸を出す加湿器とか専用の噴霧器でいいんじゃないの?

はい、それがジアイーノ空気清浄機なのです。


※ちなみに自分は予算の関係で12畳タイプのMV2100を購入。でも十分。

水と塩と電気分解のみ

ジアイーノ 空気清浄機
次亜塩素酸は、濃度を間違えると逆効果。超危険です。

でもジアイーノはなんと水道水に塩のタブレットを落として、それを電気分解するだけというシンプルなものでした。

pH値もほぼ中性。
効果も最小限に設定されていて、とても安全第一。それがいい。

ジアイーノ 空気清浄機
その電気分解する装置、やっぱり機械物なので3~5年で交換(24000円ほど)らしいです。
このメンテサイクルはプラズマクラスターだろうがどこのメーカーも同じなので大差なし。

脱臭とは言うけど、どう効果があるの?

猫 トイレ
まず単純に脱臭機能がすごいです。

猫を飼っているのですが、ごはんを出したとき、うんちなどの悪臭がずっと部屋中舞っていました。
数分すれば鼻が慣れて臭わなくなるのですが、いったん部屋を出てまた戻ってくるとめっちゃ臭い…

ペットはかわいいけど、やっぱり衛生上よくないのは避けられない。

ジアイーノ 空気清浄機
ジアイーノ空気清浄機を置いて初日はフル稼働。
塩素臭がすごくて、これやばいのかな?と思っていたら翌日、部屋が無臭!

それ以降は静かに稼働していて、猫がウンチをしても数十分で無臭空間に。

これはびっくりしましたね。もう森の中にいるみたい(笑)

さすがに噴霧器とか加湿器では部屋中は無理。(ジアイーノは最大18畳まで)

除菌効果は?

ジアイーノ 空気清浄機
これはよくわからない。
菌とかウイルスなんて肉眼で見えないし体感も出来ない。

塩タブレットを使って塩素の元の食塩水を作ります。
最初は塩素臭がすごかったのですが、今はほぼ臭いもないし何が変わったのかよくわからない。

汚れやニオイなどに反応して塩素臭が発生することがある。

●各種安全検証済み。
●反応臭(塩素臭)が気になる場合は、電解強度設定を「弱」に設定してください。
●作用していても、反応臭を感じられない場合があります。感じ方には個人差があります。

引用:Panasonic ジアイーノ

塩素臭がしているのは除菌、脱臭をしている証拠で、塩素臭が消えると空気が浄化されているという判断でイイと思われる。

約12時間で除菌効果が期待できます。

一日中つけっぱなし推奨

ジアイーノ
こういう空気清浄機は基本的にずっとつけっぱなしにしておくもの。

水をタンクに入れておけばもうあとはやることはないです。

フルオートでAIが部屋の汚れやにおいを察知して、風量を変えてくれます。
ジアイーノ 空気清浄機
そして、ジアイーノは塩タブレットを落とすのも自動、ほんとにつけっぱなしで何も問題ないです。
水の補充頻度は12~24時間ぐらい。

ただ、どの機械もそうですが、メンテナンスを怠ってしまってはダメなので、定期的に掃除してやること。

まとめ

ジアイーノ空気清浄機
ウイルス対策としてこういう次亜塩素酸を広範囲&安全に散布する家電はめったに見ないので、安全第一で考えるならジアイーノはおすすめできるかなと思いましたね。

濃度も自動、タブレット投入も自動、すごい機械が出たもんです。

一応この機械でもハウスダスト、花粉、PM2.5の粉塵を吸い取ることはできます

それよりも除菌や脱臭に重きを置いた空気清浄機という感じで選ぶといいかもしれません。


SPONSORED LINK

関連記事

Amazon スマートウォッチ 軍用規格

激安スマートウォッチ!5000円で満足度高、多機能&デザインも◎

こんにちは、紫摩です。 皆さん!今回は、Amazonで見つけた激安のスマートウ

記事を読む

ギアレンチ 比較

【ギアレンチの選び方】角度、正逆レバー有無のメリットデメリット

こんにちわ、紫摩(しま)です。 整備士でもない僕が工具の話を言うのもなんですが、素人目線か

記事を読む

DSC_0282

“Nikon”と”キヤノン”初心者にオススメのデジタル一眼レフの選び方とは?カメラを試し撮りの際の注意点

こんにちわ、しまです。 ブロガー友達に勧められてブロガーになってはやふた月がたちました。 そろそ

記事を読む

外付けHDD 追加 バックアップ

外付けHDDを倒して壊れた!?ハードディスク追加でバックアップとオススメのデータ同期フリーソフト

こんにちわ、紫摩(しま)です。 つい先日、外付けハードディスクを倒してしまい、その後電源が入ら

記事を読む

BTマルチインターフォン

【BTマルチインターフォンの性能】通信可能距離と音質がすごい!ツーリング時に検証してみたぞ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回、安いインカム購入という事で【BTマルチインターフォン

記事を読む

後期グロム 2016 ベビーフェイス

後期グロム16~【ベビーフェイス バックステップ】レビュー!交換方法 ขั้นตอนที่กลับ BABY FACE แลกเปลี่ยน・

こんにちわ、紫摩(しま)です。 いつも皆さんありがとうございます。平成最後のカスタム、バックス

記事を読む

ザイグル 焼肉 ホットプレート グリル

お家でキャンプ『焼肉はザイグルプラス』煙も油はねも無し、焦げ付かないホットプレート

こんにちわ、紫摩(しま)です。 自宅で焼肉を焼く時に「油はね」とか「煙」とか気になりません

記事を読む

非接触 体温計 電子 ガンタイプ 赤外線

意外と精確!非接触の体温計レビュー。簡単で便利なのでおすすめ!新型コロナ対策で店頭では買えない

こんにちわ、紫摩です。 新型コロナウイルスの猛威がヤバイこの頃ですが、簡易的なセルフチェッ

記事を読む

ガーデンレーザーライト クリスマス イルミネーション 自宅

自宅にイルミネーション!クリスマスシーズンにおすすめの電飾(ガーデンモーションプロジェクター、ガーデンレーザーライト)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 クリスマスシーズンに飾るものといえば、サンタの置物やクリスマス

記事を読む

DSC_0178

超安い作業用革手袋!最高級牛革がなんと○○円!?バイクグローブとして本当に使えるのか買ってみた

こんにちわしまです。バイクに乗る際はグローブをするというのは常識なのですが、どれを選んだらいいの

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑