コロナ対策?次亜塩素酸の空気清浄機は効果はあるのか ジアイーノMV-2100
公開日:
:
商品購入系 レビュー&インプレ
今こんな時代なので、空気清浄機を探していていろいろプラズマクラスターやらなんとかストリーマなどいっぱいあってよくわからない。
種類も多くて迷ったときに、僕がパナソニックのジアイーノを買った理由、いいところ悪い所を紹介します。
空気清浄機に求める性能、使い道は?
空気清浄機ビギナーの僕は、ほこりを吸う事、花粉とかPM2.5をろ過するような使い道?とばかり思っていましたが、最近の空気清浄機ってすごいんですね。
- 加湿機能
- イオン機能
- 脱臭機能
- 除菌機能
すごいですよね。
これだけじゃないと思うんですけど、ハウスダストだけ吸い取る機械ではもうなくなっていました。
加湿機能
よくある空気清浄機は加湿機能も搭載しているものがほとんどです。
もちろんオンオフの切り替えができるので、用途に応じて使い分けが必要ですね。
集塵機能
ダイキン、ダイソン、シャープ、パナソニックと、家電メーカーはいろいろ集塵機能を高めた製品がたくさんあります。
やっぱり空気清浄機はほこりとか花粉を吸ってほしいものですよね。
脱臭機能
カビやペットのうんち、料理のニオイ等々。
そのまま放置していてもなかなか消えないし、むしろ雑菌が繁殖しそうで嫌。
そこでおすすめなのが今回買った『ジアイーノ』の出番なのです。
ジアイーノって何がすごいの?
(Amazon)ジアイーノMV4100 ~18畳タイプ
何か聞き馴染みのないネーミング。
これは次亜塩素酸を発生させる空気清浄機です。
はっきり言って部屋の埃を取る機械じゃないです。
じゃぁ何のために?それ空気清浄しないんじゃ?
ノンノン。
これがめちゃくちゃすごいので購入のきっかけになればと思います。
※新型コロナウイルスの関係で店頭もネットもどこも売り切れ続出。
次亜塩素酸の効果と使い道は?
2020年の新型コロナウイルス騒動で一躍注目を浴びた次亜塩素酸。
手指消毒や除菌などに効果があり、ウイルス対策にも使われています。
- 除菌
- ウイルス抑制
- 脱臭
主に人体に悪影響を及ぼしそうな菌の繁殖を抑える働きがあります。
(Amazon)次亜塩素酸 噴霧器 商品一覧
じゃぁ普通に次亜塩素酸を出す加湿器とか専用の噴霧器でいいんじゃないの?
はい、それがジアイーノ空気清浄機なのです。
※ちなみに自分は予算の関係で12畳タイプのMV2100を購入。でも十分。
水と塩と電気分解のみ
でもジアイーノはなんと水道水に塩のタブレットを落として、それを電気分解するだけというシンプルなものでした。
pH値もほぼ中性。
効果も最小限に設定されていて、とても安全第一。それがいい。
その電気分解する装置、やっぱり機械物なので3~5年で交換(24000円ほど)らしいです。
このメンテサイクルはプラズマクラスターだろうがどこのメーカーも同じなので大差なし。
脱臭とは言うけど、どう効果があるの?
猫を飼っているのですが、ごはんを出したとき、うんちなどの悪臭がずっと部屋中舞っていました。
数分すれば鼻が慣れて臭わなくなるのですが、いったん部屋を出てまた戻ってくるとめっちゃ臭い…
ペットはかわいいけど、やっぱり衛生上よくないのは避けられない。
ジアイーノ空気清浄機を置いて初日はフル稼働。
塩素臭がすごくて、これやばいのかな?と思っていたら翌日、部屋が無臭!
それ以降は静かに稼働していて、猫がウンチをしても数十分で無臭空間に。
これはびっくりしましたね。もう森の中にいるみたい(笑)
さすがに噴霧器とか加湿器では部屋中は無理。(ジアイーノは最大18畳まで)
除菌効果は?
これはよくわからない。
菌とかウイルスなんて肉眼で見えないし体感も出来ない。
塩タブレットを使って塩素の元の食塩水を作ります。
最初は塩素臭がすごかったのですが、今はほぼ臭いもないし何が変わったのかよくわからない。
汚れやニオイなどに反応して塩素臭が発生することがある。
●各種安全検証済み。
●反応臭(塩素臭)が気になる場合は、電解強度設定を「弱」に設定してください。
●作用していても、反応臭を感じられない場合があります。感じ方には個人差があります。引用:Panasonic ジアイーノ
塩素臭がしているのは除菌、脱臭をしている証拠で、塩素臭が消えると空気が浄化されているという判断でイイと思われる。
約12時間で除菌効果が期待できます。
一日中つけっぱなし推奨
こういう空気清浄機は基本的にずっとつけっぱなしにしておくもの。
水をタンクに入れておけばもうあとはやることはないです。
フルオートでAIが部屋の汚れやにおいを察知して、風量を変えてくれます。
そして、ジアイーノは塩タブレットを落とすのも自動、ほんとにつけっぱなしで何も問題ないです。
水の補充頻度は12~24時間ぐらい。
ただ、どの機械もそうですが、メンテナンスを怠ってしまってはダメなので、定期的に掃除してやること。
関連記事
-
-
東芝トルネオミニ良いところ悪いところレビュー!コンパクトでハイパワーなサイクロン掃除機おすすめ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 掃除機レビューということで、東芝のトルネオミニの紹介です。
-
-
【ワークマン防寒2019】裏地アルミインナーレビュー!薄手でも暖かい
こんにちわ、紫摩(しま)です。 寒い冬のウェア選び、迷いますよね。 ワークショップ“ワー
-
-
安いバイク用インカムって使える?中国製バイク用Bluetooth
こんにちわ、CBR125Rに乗ってます紫摩(しま)です。 バイクツーリングは楽しいですよね
-
-
【立ちごけ対策】バイク可倒式ステップとペダル交換取り付け!バックステップだと転倒時に折れる
こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕はライスクやジムカーナなどでバイクを転倒させることが多いです
-
-
R&F Concept三脚(TM2534T)レビュー依頼品
こんにちわ、紫摩(しま)です。 カメラグッズ販売K&F conceptさんの方から
-
-
新型コロナ対策、洗えるマスク!ナルー(NAROO)F.U+って何?スポーツマスクでも大丈夫
こんにちわ、紫摩です。 新型コロナウイルスの感染拡大防止にマスクを薦めていますが、どこに行
-
-
7年前のWi-Fiルーターから新型に交換!バッファロー2533DHPL
こんにちわ、紫摩(しま)です。 家庭でスマホやゲームなどインターネット回線を使う際、もう当
-
-
選び方は見た目だけじゃない、Gear S2のいいところレビュー!女性へのプレゼントにもオススメできるかわいいスマートウォッチ
こんにちわ紫摩(しま)です! スマートウォッチって結構たくさん出ていてどれがいいのか迷うと
-
-
【K&F Concept】防水カメラバッグ商品レビュー
こんにちわ、紫摩です。 いつもお世話になっている『K&F Concept』さんから
-
-
バイアス最強?小型バイクにおすすめTT900GP!寿命がかなり短いハイグリップタイヤのインプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です! ダンロップのタイヤ、『TT900GP』を装着してから約3か