ZX-25Rアップハン計画!社外セパハンに交換したメリット、デメリット
公開日:
:
最終更新日:2021/12/12
ZX-25R(整備・カスタム), バイク
ZX-25Rのカスタムと言えばマフラーとかフェンダーレスだったりシングルシートカウルだったり、そういう所がメジャーですよね。
でも僕が目を付けたのはハンドルです。
「純正で十分」と言われる方もいますでしょう。
僕はジムカーナでこのZX-25Rを走らせたくて、ポジション変更を考えてみました。
調整式セパレートハンドルに交換
そして天邪鬼な僕はACTIVEでもOVERでもなく、ヤフオクで見つけた汎用品の社外ハンドルを付けることにしました。(お金がないだけ。)
なんか高級そうでしょう!
交換手順と、これの良いところ悪いところを紹介しますので参考にどうぞ。
今回の目的は垂れ角を0度にしたかったのです。
なのでメモリに合わせてバーを捻ると、垂れ角を付けることもできます。
正確には測れませんでしたが、5度くらいまでは傾きます。
ZX-25Rノーマルハンドル外し方
ハンドルを外す前にまず、バーエンドとグリップを外しておきます。
理由は、ネジロック剤が着いていて、硬すぎて後では外せないため。6㎜ヘキサゴンで外します。
この5㎜と6㎜のヘキサゴンソケットはかなり使用頻度が多いので、持っていて損はありません。
次にセンターのナット(ステアリングステムヘッドナット)を外します。
ここが36㎜と超でかい(笑)
80Nで締まっています。硬いので大きい工具を用意してください。
ハンドルクランプ周りのヘキサゴンボルトも緩めていきます。
左右スイッチボックスも外します。
これがZX-25Rの電子スロットルの中身。ほんとゲームのコントローラー。あとは手とプラスチックハンマーで周辺を叩きながらトップブリッジを外します。ハンドルもすぐ外れます。
カウルやタンクにハンドルが当たる
倒立フォークのアウター部分に付けるので強烈なトルクで締め付けない事。
ボルトが3つ付いているのでズレにくいため、ひとつ15Nでも十分です。
CBR250RR(MC51)と同じフォーク径。
スナイパーの調整式ハンドルは垂れ角と絞り角のみ。高さは固定です。
※ZX-25Rはフォークでの高さ調整はできません。
「お、いい角度!」と思ってハンドルを左に切るとアッパーカウルの先端に当たります。
上にあげると当たりやすくなるので、下げるか、前方に出してアッパーカウルの中にブレーキマスターが来るようにセットしなければいけません。
アップハンドル気味にしたかったのですが、結局スイッチボックスがタンクに当たってNG。
以前のCBR400RRの時に経験していたのでこのあたりは許容範囲。
関連ページ:社外セパハンの注意点|Mysimasima
タンクとアッパーカウルを避けてちょうどいいところに合わせたつもりでも、今回のセパハンは、土台がサイドカウルの上面に当たるのです。
もっとサイドカウルが低かったりスペースが広い車種は無問題。
ZX-25Rは、ハンドルを後方にもアップにもできませんでした。
ハリケーンのバーハンキットが出るのを待ちましょうか。
ハンドルをカットしてみる
結局高くしてもアッパーカウルに当たるし、タンクにも当たるし、下げても飛び出した根元がサイドカウルに当たる、、、。
当たるなら、切ってしまえ、汎用ハンドル。(織田信長)
3cmほど短くしました。
これはディスクグラインダーでカットして削ります。
でもギリギリ。
垂れ角0度にしました
スーパースポーツバイクのハンドルは垂れ角がきつくついてます。
ピンク色で重ねたのがZX-25R純正位置の10度垂れのイメージ。
垂れてるといっぱい切った時に2〜3㎝ほど下のハンドルが来ることになります。
社外品にしてもハンドルの付け根の高さは全く一緒。これがいっぱい上です。
垂れ角0度にする事で、ハンドルをいっぱいに切った状態でもアクセルを捻りやすくなります。
ジムカーナではここが重要ポイントです。
- 垂れ角 0度
- ハンドル幅730㎜
(グリップ幅700㎜) - 絞り角(開き角45度)
- 取り付け高さ±0㎜
(エンド部で約3㎝アップ)
専用品はもちろん干渉しないようになっていますが、変更は出来ないので注意。
ハンドル交換してみてのインプレ
メリット
- ハンドルをフルロック状態まで切っても体勢がきつくなく、アクセルを開けやすい。
- 垂れ角が無くなる事によって、相対的にハンドル位置が高くなって姿勢が楽。
- 絞り角が緩くなったので、脇が開く。(55度→約45度)
- かなりツアラーポジション。
デメリット
- 震動がめっちゃ増える。
- フロント荷重が減少して曲がりにくくなる。
- 物によってはポジションが悪くなる。
メリットはもう言わずもがな。なので今回はデメリットや弊害について、最後に紹介します。
ポジションは良くなるが、走りに悪影響がでる
ZX-25Rは元々曲がりにくいバイクです。
なんというか、切れ込みが穏やかだしハンドルが戻っていくし、ターンの切り返しは遅いしとにかく直線番長。
純正ハンドルでは垂れ角もついてるからハンドルを押さえこんでフロント荷重を生かして曲がる事ができました。
しかし、社外ハンドルで垂れ角を0度にすると、身体が起きて前後の荷重配分が変わるのか、切れ込みが更に弱くなりました。
フロントの接地感が弱いし滑りやすくなるのかなと懸念してます。
左フルロックしたときのアクセルワークはかなり改善しましたので良かったのかどうなのか。
震動がヤバイ
回して加速している時はそんなものかなと言うぐらいでほとんど気になりませんが、街乗り巡行時はアウトです。
もう電マ状態。。
ZX-25Rで社外ハンドルへ交換を検討されてる方は振動に注意です。
インナーウェイト付けるか、バーエンドを付けないと数分で手が痛くなります。
ハンドル内径が12㎜なので普通のバーウェイトがつけられませんが(笑)
長距離ツーリングはこれで無理になりました。
結局タンクに手が当たる
このタイプの調整式ハンドルは純正から大幅に変更できません。
更に今回、ハンドル取り付け位置がフォークの真横に来ているため、いっぱい切った時にタンクとの隙間が狭くなりがちです。
絞り角を緩くしてまだマシになりましたが、タンクとの隙間を確保するにはフォークより前方にオフセットさせる必要が出てきます。
でもそれをすると今度はアッパーカウルに当たるため絞り角がかなりついたヤンキーハンドルになるので一長一短。
ノーマルだとタンクのくぼみに手が入る形になるため、位置は低いけどアクセルを捻っても当たることは無かったです。
しかし、垂れ角を0度にしたり、中途半端にアップにするとタンクの出っ張り部分(黄色で囲った部分)に親指の付け根が当たります。
ここは盲点でした。純正ってよくできてるんですね。
まとめ
今回ZX-25Rのハンドルを交換しましたが、ほとんど位置は変わっていません。
垂れ角が10度から0度になっただけで良くも悪くもかなりハンドリングが変わりました。
上体が楽になったので、小旋回はもっとやりやすくなりました。
しかしデメリットも多いです。
やぱり安い汎用品だとこのあたり無理があるのかなと思いました。
配線やホースはノーマル状態。
ただ、取り回しだけ軽く変える必要があります。
(Amazon)ZX-25Rハンドル 商品一覧
考察①OVERセパレートハンドル
やっぱり無難な専用品がいいですね。
一番メジャーと言うか王道のOVER(オーバー)製セパレートハンドルです。
これの良いところは垂れ角が5°になっている点。
考察②ACTIVEハンドル
トップメーカー、アクティブもハンドルを出してます。
A:開き角:119~125°(純正125°)
B:垂れ角:12°(純正10°)
C:幅(ハンドルエンド):695~710mm(純正695mm)
E:高さ(スペーサー無):純正+0.3mm(ハンドルエンド位置)
ACTIVEのラジアルマスターを取り付けられるように手前にオフセットされています。
その分、垂れ角と絞り角(開き角)がきつくなって更にスポーティ。
考察③K-ファクトリーセパハン
見た目がカッコいいKファクトリーはクランプ部分がクイックリリースになっているのが特徴。
垂れ角は5度と10度の2パターン。
これもいいかもしれません。
考察④スーパーナウ製ハンドル
MFJレギュレーション適合品です。
タイプBは、フォークの前へ出て、上がった所からバーが出ている形状です。【備考】
・フォーククランプ部締め付けトルク:12N・m (参考)
・ハンドルバーホルダー締め付けトルク:32N・m (参考)
・ハンドルバー締め付けトルク:8N・m (参考)
垂れ角10度、アップ50㎜という事でノーマルよりも1㎝程高くなる予定。
ただ、アッパーカウルに当たらないように絞り角はきつくなると思われます。
考察⑤WR3セパレートハンドル
何かめちゃくちゃカッコいい。
このタイプもハンドル位置が前方へオフセットされて垂れ角10度、絞り角が狭くなっているスポーティーモデル。
目盛りが付いているからハンドルの長さを変えられるのかな?
考察⑥アグラス製セパレートハンドル
このメーカーは前方へのオフセットが17㎜と、若干他モデルよりは月出る部分が短い?
これも垂れ角が10度です。純正基準。アルマイトカラー設定は6種類。
あとトップブリッジも出しているので交換されたい方はどうぞ!
(楽天)ZX-25R ハンドル 商品一覧
(Amazon)45㎜セパレートハンドル 商品一覧
関連記事
-
どっちが悪いの?車とバイクの交通マナーに対する感覚の違いとは
今日のブログは交通マナーについてです。 自分は交通社会の仲間入りさせていただいてまだ8年たらず
-
指導員に聞いてみた“直スラのコツ”激的に速くなる裏技、それはシートに座らない事と頭の位置だった!?スラローム速い人に聞いてみた
こんにちわ、紫摩です。 今回は直線スラロームのコツのお話です。 僕は以前はスラローム
-
【ZX-25Rタイヤ交換】GPR300からハイグリップタイヤスーパーコルサSP
こんにちは、しまです。 ノーマルタイヤではダンロップのGPR300がついています。
-
バイクのアクセルワイヤー(クラッチ)あそび調整での操作メリットデメリット
こんにちわ、紫摩です。 アクセルがぐらぐらしたり、半クラッチの位置がちょっと自分に合わない
-
【CBR125Rタイヤ交換】RX01からTT900へ!ツーリングタイヤとのグリップ力の違いと暖まりやすさ
こんにちわ紫摩です。 今回愛車のCBR125Rのタイヤ交換をしに高松のイワサキまで行ってき
-
ZX-25Rを選んだキッカケ、所有して感じた事
こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rのブログをちょこちょこ上げていますが、いかんせん後出し
-
【盗難対策】ヘルメットロックで解決!グロムにナンバーサイドタイプ取り付け
こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さん、ツーリング先で脱いだヘルメットはどうしてますか?
-
CBR125Rウインカーが点灯しなくなった!しかも煙まで!?CBR125Rの電装系トラブル修理
こんにちは、紫摩です。 CBR125Rのネタが少ないって?まだまだ毎日、通勤で乗ってますよ
-
BT39SSのフロントタイヤインプレ!TT900GPとのハンドリングの違い。CBR125Rで使ってみた
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125Rのフロントタイヤ、以前はダンロップのTT900G
-
CBR125Rに似ている小排気量スポーツバイクのスペックを比較!(YZF-R125、デューク125、RS125、NSR50/80)
80~90年代はレーサーレプリカと呼ばれるスポーツバイクが主流だった。 250ccの軽量、小排
Comment
乗ってみたいけど高すぎて買えなけど
アップハン信者なので色々見てたらたどりすきました
恐ろしいほどの自作改造!
関心しきりで読みましたw
間違って乗る機会できたらどうにか白バイよろしくな
超絶アップハンの変態仕様にして街乗りしたい夢があるです
叶うかわかりませんけど、、、(´ε`;)ヾ
遅くなりました、コメントありがとうございます!
アップハン信者!わかりますよ。自分もCBRをアップハンにしたりジムカーナっていう低速競技でいろいろ高さなり位置なり悩みましたね。
このバイクもアップハンキットは出るのかなぁ、出ないかなぁ。これ以上の改造はノーマルの良さをまだ知りたいということで手が出せてません。
でもアップハンにしたいですね。
ホース、ワイヤーも換えてABSもキャンセルにして前後の荷重バランスも合わせて。。。かなり課題満載です(^-^;