*

LS2ヘルメットのシールドベースが壊れた!チャレンジャー(Challenger)での交換方法

公開日: : バイク

チャレンジャー LS2 ヘルメット
こんにちわ、紫摩です。

LS2ヘルメットのChallenger C(カーボン)GTを買って半年、かなり愛用しています。

今回短いですが、ヘルメットのシールドベースを交換するというブログです。

なぜかというと、落としてしまったからです。

SPONSORED LINK

シールドベース(SB-12) ls2-18020700の交換

チャレンジャー LS2 ヘルメット
シールドベースとは、その名の通りシールドを留める土台です。

バイクのシートにヘルメットを乗せていて、そこから地面に落ちてしまったのです。

ちょうどシールドが地面に当たりました。

そのために負荷がシールドベースに伝わって、爪が外れてしまいました。
これをはめ込もうと思ったのですが無理で、しかも反対側は割れていたのでもうこれは交換だなと思って注文しました。

(Amazon)LS2 Challenger シールドベース

シールドベースの外し方

チャレンジャー LS2 ヘルメット
外し方は簡単。

シールドをいっぱい上げて下のレバーを前方に押します。

「カチッ」っといいます。

チャレンジャー LS2 ヘルメット
外すとこのような形になります。
しかし、ベースを外したいのですが、このままだとネジが上のプレートに被って外せません。

プラスねじ2本見えませんよね。

チャレンジャー LS2 ヘルメット
中央にプラスネジがあるのですが、がっつり被ってますね。

そこで、ベースの後ろ側、画像の部分をプラスドライバーなどで押し込みます。
ここはシールドの突起で押す部分でもあります。

チャレンジャー LS2 ヘルメット
上記の部分を細い何かで押すと、スプリングで後ろ側へ、プレートがパチン!と移動します。

するとプラスネジが見えましたね。
これで外すことができます。

チャレンジャー LS2 ヘルメット チャレンジャー LS2 ヘルメット
後はプラスねじ2本を緩めてください。

チャレンジャー LS2 ヘルメット
両面テープで留まっていますから、マイナスドライバーやクリップ外しで浮かせてバリバリっとやってください。

最近は何でもありますね。安いし。

(楽天)クリップ外し 商品一覧
(Amazon)クリップ外し 商品一覧

シールドベース(SB-12)取り付け

チャレンジャー LS2 ヘルメット
後は両面テープを外して留めるだけ。
ネジ部分がついているのでズレようがないです。

あとネジは付属していないの再利用します。

チャレンジャー LS2 ヘルメット
最後にシールドを取り付けて終わりです。
シールドには突起物がついていて、①でその爪を押すと上側のパネルが動いて②ロックがかかる仕組みです。

チャレンジャー LS2 ヘルメット チャレンジャー LS2 ヘルメット
こんな感じで爪が外れたり、ブレートにひびが入ってしまうとちゃんと閉まらなくなるどころか、最悪シールドが落下してしまいます。

なので寒い季節のツーリング時に割れてしまうと、後は地獄の帰路が待っています。

まとめ

LS2 チャレンジャー
いかがでしたか?

結構簡単でしょう。
ちゃんと補修部品があったので助かりました。

僕はChallenger C GTだったのですが、普通に国内モデル(Challenger F)のものと品番は同じですので、問題なく使えています。

かなり簡単だったので、もしこの部分が壊れた人はぜひ試してみてください。
シールドが地面にヒットしたら、多分壊れます。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

cbr250R 速さ 加速 ツーリング

250ccって遅い?楽しさの半分も知らずに飽きたとか言うな!大型バイクに乗り換える人が多い中途半端な排気量

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕はいろんなツーリンググループに参加させていただいて愛車の

記事を読む

タイヤ 幅 太く 形状

バイクのタイヤ、太さ変更のメリットデメリット『幅より扁平に注意』

こんにちわ。紫摩(しま)です。 バイクのタイヤサイズを変更して走りを変えたい、もしくはタイ

記事を読む

VTR ハンドル 純正

VTRはハンドルが遠くてポジションが悪い!ハリケーンハンドル交換とセットバックスペーサー取り付け

こんにちわ紫摩(しま)です。 VTRの乗車姿勢ってどうですか?おそらくFIのモデルはハンド

記事を読む

調整式 セパレートハンドル ZX-25R

ZX-25Rアップハン計画!社外セパハンに交換したメリット、デメリット

こんにちは、紫摩(しま)です。 ZX-25Rのカスタムと言えばマフラーとかフェンダーレスだ

記事を読む

ZX-25R スプロケット フロント 13T

ZX-25Rカスタム:スプロケット『フロント13T』締め付けトルクと必要な工具、加速インプレ

こんにちわ、しまです。 スプロケット交換。 このバイクのメジャーなところで言えばリアスプ

記事を読む

タイヤ RX01R 比較 RX03R

バイアスタイヤ【RX-01SpecRと03Rの違い】どっちがおすすめ?グリップや性能比較インプレ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 IRCのスポーツハイグリップタイヤのRXシリーズ。昔はRX

記事を読む

洗車グッズ

【動画あり】バイク洗車方法!水を使う洗い方でも問題なし!注意点とコツをCBR125Rで紹介!

こんにちわ紫摩(しま)でございます。 バイクの洗車方法という事で注意点と洗い方のコツを個人的に

記事を読む

抜けた2

パンク修理を自力でやってみた!ホームセンターの修理キットで起きた失敗とその原因は

こんにちわ紫摩です。 朝、妙にタイヤの空気が抜けているなぁと思っていたらやっぱりというか当然と

記事を読む

DSC_1412

【CBR400RR(NC29)レストア】其2:チェーンコンバートとアップハン化でジムカーナ仕様のバイクを作る

こんにちわ、紫摩(しま)です。 知人から購入したCBR400RRをレストアするという記事を

記事を読む

DSC00314

四国中央市へ霊場ソロツーリング!三角寺~琴弾公園~仁尾マリーナに迷い込みつつ絶景の弥谷寺へ!

こんにちわ、しまです(^_^)/ 今日はですね、霊場巡りソロツーリング第二弾ということで 愛

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑