バイクの後部反射板(リフレクター)が無いと整備不良!フェンダーレスにはナンバーに付けるタイプがおすすめ
公開日:
:
バイク, バイクウェア・バイクグッズの紹介
こんばんわ、しまです。
小ネタ集ということで、バイクの後部反射板、いわゆるリフレクターの紹介です。
フェンダーレスキットなどを付けた際にこのリフレクターが無くなって慌てている方、後付けできるのでご心配なく。
VTRのリフレクター取り付け
【道路運送車両の保安基準 第63条第2項】
後部反射器は、夜間にその後方150mの距離から走行用前照灯で照射した場合にその反射光を照射位置から確認できるものであること。この場合において、後部反射器の反射部の大きさが10㎠以上であるものは、この基準に適合するものとする。
後部反射器による反射光の色は、赤色であること。
後部反射器は、その反射部の中心が地上1.5m以下となるように取り付けられていること。
後部反射器(被牽けん引自動車に備えるものを除く。)の反射部は、三角形以外の形状であること。
後部反射板(リフレクター)が無いと整備不良になります。
なんかややこしいから簡単にまとめました。
- 10㎠以上の大きさ
- 赤色
- 1.5mより低く
- 三角形以外
めっちゃ簡単(笑)
要は、縦×横=10以上であればOK。(親指ぐらいが最小)
二輪の場合、よっぽどのことが無ければ市販品で大丈夫です。
デザインは好みによるのですが、ナンバーと一緒に取り付けるもので薄いタイプが違和感ないかも。(商品規格【Eマーク】は車検には関係なし)
(Amazon)ナンバー反射板 商品一覧
(楽天)ナンバー 反射板 商品一覧
ナンバープレートカバーがあると取り付けできない場合もある
ナンバープレートカバーとは、いわゆる色付きアルミフレームのことで、ナンバーをはめ込んで使用します。
これと同時に着けようと思うと、後ろのリフレクター部分が引っかかって取り付けできないものがあります。
今回僕が買ったものはだめでした。
原付二種ナンバーに対応したものを
原付二種のナンバーは250ccなどの軽二輪や普通自動二輪のナンバーよりも一回り小さいです。
取り付け穴の位置も若干狭い。
ナンバーの端にピッタリ合うもの(排気量ごとの専用品)を取り付けたほうがステーが見えないのでカッコいいですが、間違って買うと取り付けすらできないので注意。
今回買ったものはどちらでも行けるやつです。
取り付けはナンバーと共締めするだけ
この商品の便利なところは貼り付けも加工も必要なく、ナンバーと一緒に撮り付けるだけでオッケーなところ。
ただ、フェンダーレスの具合によってどう取り付けるかは適宜対応してください。
僕の場合は隙間とかを考えて、フェンダーレスの取り付けプレートを挟み込む形で取り付けました。
まとめ
後部反射板(リフレクター)が付いていないだけで追突事故を引き起こすとか見えなかったりすることはまずないと思われます。
ただ、無いと車検は通らないし、整備不良で検挙されるかもしれない。
そういうリスクをたかだか数千円で回避できるので、こういうナンバー共締めタイプをお勧めします。
正直、取り付けよりデザイン選びの方が時間がかかります(笑)
(Amazon)ナンバー反射板 商品一覧
(楽天)ナンバー 反射板 商品一覧
関連記事
-
バイクのフォークダストシール交換方法!ヒビがあれば要注意。必要なジャッキと作業手順をCBR125Rで詳しく紹介
こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR125R整備という事で、今回はフロントフォークのダストシ
-
バイクのカスタムする人はライテクの技術が伸びない!結局ノーマルがベター
こんにちわ、紫摩です。 ジムカーナに限らずライテクを「うまくなりたい」とか「このバイクをき
-
【VFR800Fタイヤ】ロッソ4(クワトロ)でフルバンク攻めてみた結果…大型バイクでのグリップ力を検証
こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 VFR800Fを買って帰宅後に速攻
-
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた
こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリング総まとめをやっていきたいと思
-
【初心者整備】バイクオイル交換方法!廃油処理はビニールじゃなく専用ボックスでやるべき
こんにちわ、DIY好きのしまです。 バイクのオイル交換、日常点検項目ではないですが自分でもでき
-
バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?
こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です。 デイトナのエンジニアブー
-
CBR125Rフロントスプロケ13T交換後のメリット、デメリット!チェーンによっては取り付けできないので注意…弊害が多いぞこれ
こんにちわ、紫摩(しま)です! 最近バイク記事ばっかりなので少々飽きてきたかとは思いますが
-
バイク初心者が一人旅!【ソロツーリングの楽しみ方】必要な準備物と走行距離の決め方
こんにちわ紫摩(しま)です! 皆さん、ツーリングやってますか?春から秋にかけてはバイク乗り
-
VTR250(キャブ)自作ニーグリップパッド!硬質スポンジを使った作り方と走りの効果
こんにちわ、紫摩(しま)です。 VTR250に乗り始めて一番に気になった部分といえば、タン
-
HYPERPROサスペンションは辞めた方がいい?僕がすぐ外した理由とノーマルフォークスプリングとの決定的な違い
こんにちは、紫摩です。 ハイパープロのフォークスプリングが沼過ぎてまた外しました。 ノー