*

大型教習車NC750L攻略法!難しいけど実は乗りやすいバイクだった!

公開日: : 最終更新日:2022/06/16 バイク, ライテク系

大型自動二輪教習
こんにちわ、紫摩(しま)です。

大型自動二輪教習で使用する教習車、NC750Lについて体験したことを話していきたいと思います。

このバイクってアクセルワークが難しかったり、エンジンフィールが癖があったり、いろいろ難しかったりしますよね。

こんかい簡単に乗れるようになったコツをいくつか紹介します。

SPONSORED LINK

NC750Lって乗りにくいの?

結論から申し上げますと、めっちゃ乗りやすいバイクになります。

ただ、その扱い方を見いだせるか否かでうまくいくかの分かれ道になると思いました。

教習が始まって1段階目ではいろいろなところで難しさに直面すると思います。

アクセルを開けすぎるとアウトにはらむ

2気筒バイクで、低速トルクが大きいので、アクセルを開けた瞬間にブッとくるようなパンチが特徴です。

1速で走っていれば極低速からでも車体を起こせるぐらいの力があります。

逆を言うと垂直であれば外側に吹っ飛んでいきそうな感じもします。
特に8の字とクランク、スラロームといった課題で難しさを感じますよね。

車体が寝にくく、曲がりにくい

また、NC750Lは車体が寝にくい(バンクしにくい)といった点があります。

タイヤ形状もありますが、かなり低重心な車両バランスが一因しているかと思います。

このバンクしにくいとどうなるかというと、スラロームやS字や細かい交差点で曲がり切れないって思うこともあります。

車体が寝ないと曲がってくれませんからね。

ハンドル回りが重くて切れ込みがスゴイ

ハンドルにライトやメーターが付いている上にいろんな機材がてんこ盛りなので、ハンドルがすごく重いです。

そして曲がってハンドルが切れるといきなりカクンと切れ込んで曲がり過ぎて、そのままこけることもあります。

カクンって切れるのが怖いので、結果ハンドル握りしめになってしまって疲れますね。

スラロームでは曲がらない、ハンドルが切れ込みすぎる、アクセルワークも難しい。
そんなめっちゃ癖のあるバイクが教習車NC750Lです。

教習車を乗りこなす方法はこれだ!

クランク 大型二輪
そんな癖の強いバイクですが、唯一得意なところがあります。

それは一本橋や波状路などのゆっくりとした走行です。

低重心な車体がいい仕事をしてくれます

ゆっくりと走るということは半クラッチがカギを握っています。
そう、このバイクを攻略するには半クラッチをうまく使っていけばいいのです。

半クラッチが重要だ

そんなももうわかり切ってるって思われる方も、ぜひお付き合いください。

このNC750Lはトルクが強いです。アクセルオンのパンチも強いです。

そのトルクを半クラッチで逃がしてやるのです。
半クラッチをすることで、とても曲がりやすくなります。

交差点を曲がる際、8の字に入る時、一本橋から出るとき、、、など。

徐行するところは全て半クラッチを使う気持ちでいいと思います。速度が落ちたら半クラッチ。

小さく曲がる時にリーンアウトを使おう

半クラッチ操作と繋がるのですが、同時にリーンアウトを使うことでかなり安定します。

リーンアウトは極低速で小さく曲げたい場合に有効です。(クランクや左折)

やり方は、【曲がりたい方向のハンドルをぐっと下に押し込む(もしくはステップを踏む)ことで体が持ち上げる。】
それを活かして車体だけをくいッと寝かせる技です。

スピードが遅くてバイクが立ちごけしそうな状況でも、体を使ってバランスを取ることができます。

もちろん曲がったらすぐアクセルを開けないとこけます。

ここぞという時に試してもらいたいです。

スラロームはお尻をずらすと効果的

NC750L教習車の苦手なところといえばスラロームですよね。

あれがかなり苦戦する人も多いと思います。

曲がらないからパイロンに突っ込みそうになる。そしてアクセルを開けると吹っ飛びそうになる。
ここで曲がらないからと言ってハンドルをこじってしまうと危ないです。

2速で走っていく方法を紹介。
コツは、わざと自分の体重で車体を振っていく方法です。これを体重移動といいます。リーンアウトとは逆。

話すと長いので割愛しますが、曲がる前にお尻を曲がりたい側にずらすだけでいいです。(スラロームは常に右左にお尻が動いてる状態。)

試してみてください。7秒で通過が楽勝に思えてきます。

一本橋もステップワークが重要

NC750Lの一番得意な一本橋。
実はこれができない人は結構損しているかもしれません。うまく乗ってやるとかなり安定してくれます。

※詳しいコツは前回の一本橋の攻略法を参考にしてください。

関連ページ:【大型二輪教習】一本橋のコツ|Mysimasima

簡単に言えばシートに座るんではなくて、軽くお尻を浮かすイメージです。
(太ももが疲れますが、ステップに乗ることで低重心をさらに生み出します。)

速度も激的にゆっくりではなくていいので、ずっと半クラッチのまま進めば脱輪がかなり減らせます。

これらを練習していると汗が出てくるほど疲れますが、体を動かしている証拠なのでそれで正解です。

まとめ

NC750L 教習者
画像引用元:バイクブロス

コツに気付くまでは大変で乗りにくくて、こんなの無理ーって感じると思います。実際僕もそうでした。

しかし、半クラッチとステップ荷重(一本橋やクランク)を使うと、驚くほど車体が安定してくれました。

  • 吹っ飛んでいきそうなパワーは半クラッチで逃がす。
  • 曲がらない車体は身体を使って意識的に寝かす。

バイク任せでは無理が出てくるところもあるので、この記事を見に来られて悩まれている人は頑張ってほしいです。

SPONSORED LINK

関連記事

cbr400rr cb400sf リアディスク 違い 大きさ

CBR400RRとCB400SFリアブレーキディスクの互換性は?(外径、内径、PCD、厚み、素材、使用限界)その他互換バイク

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回CBR400RRのリアディスク交換についてなのですが、

記事を読む

cbr400rr

【CBR400RRをジムカーナと街乗りで使ってみて】高速域は速いが低速の取り回しはかなり難しいバイク

こんにちわ、紫摩(しま)です。 CBR400RR(NC29)の最終型を仕上げてどれだけのポ

記事を読む

スマホホルダー アルミ サインハウス

サインハウスのアルミ製スマホホルダー取り付けと注意点 バイクカスタム

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクのスマホホルダー、皆さんどんな奴を使ってますかね?

記事を読む

ACTIVE ハイスロ

ジムカーナではハイスロはいらない?ACTIVE(アクティブ)汎用スロットルに交換

こんにちわ、紫摩(しま)です。 以前VTRに着けていた無名のアルミハイスロットル、訳あって

記事を読む

VFR800F 

初大型でVFR800Fを選んだ理由とスペックじゃわからないスゴイところ!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回のブログではZX-25Rを下取りに出したとお話ししまし

記事を読む

TNT125 転倒 バンパー

TNT125転倒実験!スライダー兼バンパー取り付け!立ちごけ対策になるか?

TNT125を買いました。こんにちは、しまです。 そしてジムカーナをやっている職業病ではな

記事を読む

DSC01313

【室戸岬ソロツーリング③】神峰寺の急すぎる坂に注意喚起まで!?景色が最高の高知遍路ツーリング最終章

さて、高知遍路ツーリングin室戸も最終章でございます。 前回は最御崎寺から海沿いを走り山の中にある

記事を読む

コーディング x-mal ONE エックスマールワン

初心者必見!お手頃ガラス系コーティングでバイク輝く美しさ!エックスマールワンS192

前回のブログ、【エックスマールワンで秒でピカピカに】っていうブログでコーティングのお話を軽く

記事を読む

DSC00577

国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ

雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹

記事を読む

ライン取り2[1]

【バイク初心者向けライテク:目線の向け方】Uターンやカーブで曲がれない理由と練習方法

こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさんバイクに乗られていて転倒が怖いなぁとかうまく曲がれ

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. スクーター乗り より:

    大変参考になりました!
    レンタルバイクでいろいろ乗ってみましたが、NC750のトルクの強さと曲がりにくさに苦戦していました。ステップ荷重は目からうろこでした。

    • 紫摩 より:

      こんばんわ!
      ありがとうございます。最初トルクの強さで意外とアウトにはらんでしまうのが難しかったです。
      半クラッチに慣れたらめちゃくちゃ乗りやすく感じるかもです(^.^)
      ステップワークでサクサクッと曲げていきましょう!

紫摩 にコメントする コメントをキャンセル

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑