*

フォークにスラストベアリングはアリかナシか?びっくりする効果はあるのか

IMG_2815スラストベアリング フォーク
こんにちは、しまです。

今回もまたバイクのカスタムブログです。

タイトルの“スラストベアリング”とは、ワッシャーを棒状タイプのもので水平に転がります。
フォークスプリングとカラーの間にそのベアリングを入れるかどうかという事なのですが、結論から言います。

スラストベアリング、今すぐ入れろ!

その効果とコスパの良さを書いていきます。

SPONSORED LINK

スラストベアリングの取り付け方法とその効果

VFR800F フォーク オーバーホール
スプリングが縮むときには上下だけではなく、ねじれる特性があります。

伸縮したときにスプリングのねじれ方向で摩擦が起こって反発したりします。

(本来のスプリングレートはこのねじれの反発を考慮したものであり、実質的に若干レートが下がるかもしれません。)

そこでスプリングの端にベアリングを取り付けてねじれ方向の力を逃がしてやろうという物です。

スラストベアリングには色々サイズがあるので、使うスプリングの直径によって変えていきます。

41㎜フォーク用スラストベアリング



(Amazon)スラストベアリング 内径20㎜・外径35㎜

43㎜フォーク用スラストベアリング


(Amazon)スラストベアリング 内径20㎜・外径37㎜

VFR800FとかCB1300SBとかは43㎜のフォークです。
※VTR250やNSR250Rなど小排気量車は41㎜フォークです。

PDバルブ フォークバルブ バネ 取り付け
フォークのトップキャップを外します。
スプリングが見えますね。

VFR800F フォーク オーバーホール
カートリッジタイプはトップキャップに棒(減衰ニードル)がついているので、ナットを緩めてそのまま引き抜きます。

スラストベアリング フォーク
買ったスラストベアリングをスプリングの上に置くだけです。
この時に潤滑&防錆のためフォークオイルを少量塗布しておきます。

スラストベアリング フォーク
あとはいつもどおりワッシャー、カラーを取り付けて終わり。

ただし、ベアリングの厚み(2㎜)だけ今までよりも初期荷重(プリロード)がかかってしまうので、カラーの切断をするかプリロードを2㎜緩めた状態でセットしてください。
これは正立フォークのなので分解が簡単ですが、倒立フォークなどはこの限りではないので割愛します。

41㎜プリロードアジャスター



(Amazon)41㎜プリロードアジャスター 商品一覧

43㎜プリロードアジャスター



(Amazon)43㎜プリロードアジャスター 商品一覧

走行性能が劇的に向上する

今まではフォークの反発がえらいきついなぁって思ってました。
得にハイパープロのフォークスプリングは。

関連ページ:曲がらなくなったカスタム、ハイパープロスプリング|Mysimasima

しかしマジで驚いたのですが、スラストベアリングを入れると動き始めと沈み込んだ後の衝撃がかなりマイルドになりました。

スッと沈んでグンと踏ん張る感じ。

ハイパープロ フォーク グレーチング
弱い荷重での動きが特に違ってて、グレーチングや舗装の継ぎ目などの乗り心地が一段階よくなります。
めちゃくちゃよくなる!…とは言えませんが、いわゆる高級スプリングに匹敵するようなシルキーな足回りに感じられました

嘘だと思うなら、やらないほうがいいです。

スラストベアリング フォーク
確かにこのワッシャーとスプリングの部分だけでかなり荷重がかかっていたのですが、手でするする回るほど。

弊害として、縮み始めの摩擦が減った分、初期荷重(プリロード)が弱めになるという噂です。

また、本来のスプリングレートが出ないとのうわさも。
動きすぎるというか。

ただ、付けた方が好みならいいんじゃないでしょうか。

まとめ

今回はフロントフォークにスラストベアリングをいれたレポートでした。

スプリング本来の動き、仕事をさせるためにはプリロードを抜いた状態で使うのがいい。
さらに無駄な摩擦での跳ねや路面の振動を減らしてやろうというのが目的です。

個人的にはこのスッと沈んでグンと踏ん張る足回りが好きなので、入れて大正解でした。

41㎜フォーク用スラストベアリング

(Amazon)スラストベアリング 内径20㎜・外径35㎜

43㎜フォーク用スラストベアリング

(Amazon)スラストベアリング 内径20㎜・外径37㎜

SPONSORED LINK

関連記事

GearS2 サムスン スマートウォッチ

選び方は見た目だけじゃない、Gear S2のいいところレビュー!女性へのプレゼントにもオススメできるかわいいスマートウォッチ

こんにちわ紫摩(しま)です! スマートウォッチって結構たくさん出ていてどれがいいのか迷うと

記事を読む

一眼レフ 保証書

ファインダーのゴミ清掃で“メーカー1年保証”は効くのか検証!一眼レフに入ったホコリのクリーニング

こんにちわ紫摩(しま)です。 一眼レフのファインダーを覗くと黒いホコリらしき影が映っている

記事を読む

自宅へ2

400kmソロツーリングの帰り道ルートの選び方とは。疲労のピークであわや大問題発生!?

さて、今回の長距離日帰りソロツーリングもついに最終話でございます。(下部リンク有り) その3で

記事を読む

ぱくたそ

教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます。 今回は安全運転につい

記事を読む

CBR125R 突き出し量 フォーク

【フロントフォーク突き出し量調整】Uターンがやりやすく切れ込みも速いがメリットとデメリットがある

こんにちわしまです。 今回のCBR125R整備は『フロントフォークの突き出し量調整』です。ここ

記事を読む

バイク立ちごけ

新車フルカウルバイクで押しゴケ・・・押している時に倒す!立ちゴケよりダサい倒し方と倒さないコツ

はい、どうもこんにちわしまです。 今回の記事はタイトルにありますようにバイクの立ちゴケについて

記事を読む

ゴールドウィン ウインター グローブ 手袋 

【女性向け】普通の手袋でバイクの運転は危険なのか?レディース用ゴールドウィン防寒グローブ紹介!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイク乗りの装備で色々試したくなるのが真夏と真冬。

記事を読む

ジムカーナ VTR MSGC

ジムカーナでうまくいかない『分かっているけどできない』考えて練習することの意味

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ジムカーナ練習をしていてうまく行かないなと思った時、先輩ラ

記事を読む

仕事用の靴 バイク用

オールマイティーなハイカットシューズ バイク用に作業用安全靴はどうなのか買ってみた。

こんにちわしまです! 今日はArrowMax(アローマックス)という作業用安全靴のお話です。

記事を読む

2890522

CBR125Rに似ている小排気量スポーツバイクのスペックを比較!(YZF-R125、デューク125、RS125、NSR50/80)

80~90年代はレーサーレプリカと呼ばれるスポーツバイクが主流だった。 250ccの軽量、小排

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑