*

防寒インナー選びで迷った時の3つのポイント!どっちが暖かい!?フィット系とゆったりの違い&防風インナーもおすすめ

あったかインナー ヒートインナー 選び方
こんにちわ、紫摩(しま)です。

僕は毎日バイク便で年賀というハガキを配る屋さんをしているのですが、冬シーズンのオートバイはかなり過酷なものがあります。

防寒対策にあれやこれやと試行錯誤しているので参考になればと思います。

以前も紹介した防寒インナー(あったかインナー)の選び方と素材による体感温度の違いの続きというか、僕がインナー選びで普段から気になっている点を紹介します。

SPONSORED LINK

あったかインナー、防寒インナーの種類・タイプ

裏起毛 ヒートインナー
冬にどれだけ厚着してもなんだか寒く感じる、という方はおおむねインナーの選び方、着こなし方に原因があるのかもしれません。
まず初めに覚えておいてほしいことが3つあります。

※ここからは完全に僕個人の実体験を基にしたレビューで書いていきます。
個人差があるのであくまでも参考程度に!

  1. インナーの作り
  2. インナーの分厚さ
  3. インナーの素材
【インナーの作り】

インナーのつくりとは裏起毛になっているか、ハイネック/Vネック、だぼだぼ/フィットなどなど。
ここの選び方を間違えると全然暖かく感じないということにもなりかねません。

暖かさだけを求めるなら肌が外気に触れにくいハイネック、長袖、裏起毛はマスト

その次にぴったりしたものがいいか、またはゆったり系がいいのかというところ。
これもそれぞれメリットデメリットがあります。

【生地の厚さ】

基本的に生地が分厚いほうが暖かく感じますが、動きにくくなります。
あとインナーの作り↑と合っていないとずれたりきつかったり寒かったりと本末転倒だったりします。

用途に応じて変えていきます。

【インナーの素材】

素材はほとんど違いが判りませんが、レーヨンを多く使っていると柔らかく暖かい、逆にナイロンやポリエステルだとぱちぱち静電気が気になったりといろいろと違いがあります。

詳しくはあったかインナーの素材の違いという記事でチェックしてみてください。

関連ページ:防寒対策!ヒートインナーの選び方|mysimasima

この3点を用途に応じて細かくチョイスしていけば寒さ対策はかなり改善されます。

インナーの作り・種類

まず初めにどういう用途で使うのか。
外回りの仕事、雪かき、オフィス用、普段着、おしゃれ用等など。

ただ、この記事を読んでいるということは「インナーを変えたらどうなるのか気になる」程度の話であろうと思われるので、極寒対策は除外します。

 ゆったりタイプフィットタイプ
メリット・締め付け感がないので動きやすい。
・体形に左右されにくい。
・外気の影響が少ない。
・肌に密着するので体温を逃がしにくい。
・インナーがずれない。
デメリット・体温が逃げやすい。
・動くとずれる。
・袖、裾口から外気が入ってきやすい。
サイズを間違えるとしんどい。
外気が当たると直に冷える。

寒くないようにするには単純に寒さを感じなければいいのです。
そのためには体温を逃がさないこと、これが重要になってきます。

フィットタイプがおすすめ

僕が勧めるのは、肌にぴったりフィットするストレッチタイプのインナーです。
物理的なことはわかりませんが、肌にぴったり触れているのでホント驚くほど体温が逃げません。

ダボついているとインナーの袖口がずれてきたりして腕が寒く感じることもあると思います。
フィット系のインナーは動いてもずれないのでその心配がないです

逆に弱点は冷気を直接受けた時に冷たく感じるのが欠点。(肌に直接触れている面積が大きいため、冷える面積も増える)
インナーだけで外に出た時によくわかりますのでやってみてください。(違)

生地の厚さ

基本的にインナーは薄いよりは分厚いほうが外気温が伝わりにくいので暖かいことになります。
が、分厚いものはごわごわするので不快に感じたり動きにくい場合もあります。

薄くても生地が体にフィットしていればだんぜん暖かく感じるものです。
なので生地の厚さは暖かさには比例しない感じでした。

インナーの素材

レーヨン 生地 インナー
素材でよく使われているものがポリエステル。ほとんどこれ。

次に肌触りが良く柔らかいレーヨン、伸縮性に富むポリウレタン。
アクリルやナイロンはパチパチ静電気が来ます。

調べたところ、ユニクロやジーユーなどの洋品店にあるものは、着心地を優先して肌触りの良いレーヨンを多く含む物が多かったです。

一方で寒さ対策という意味では職人の店やワークショップなどにある“男の防寒!的なインナー”には敵いません。
おしゃれとかゆったりよりは防寒性能に重きを置いています。

体にフィットして動いても体温が逃げにくい構造、素材はポリウレタンを含むものが多く売っています。

より暖かいインナーの選び方

ここまで説明した中で、勘の鋭い方はもうお分かりですね。

  • 体にフィットするストレッチタイプ
  • 生地は厚めの方がいいが、特に気にしなくてよい
  • 裏起毛でデッドエアを稼ぐ
  • 防風インナーの利用でさらに効果的

一番は体にフィットするかどうか
体温を逃げにくくさせるだけでもかなり暖かく感じる(体感温度)のでおすすめです。

ただ単にそこら辺のシャツを着るよりも確実に暖かい。ぴったりフィットタイプは汗をかくぐらいなので、実際に効果はあるのでしょう。

逆に普段着としてはきつい感じがするので、仕事以外は緩めを選ぶなど使い分けも重要です。

→(楽天)防寒インナー 商品一覧
→(Amazon)防寒インナー 商品一覧

防風インナーを重ね着する


今説明したことを試してもまだ寒いという超寒がりさんは、さらに防寒対策として防風インナーを着用するといいです。上も下も。
これはめちゃくちゃ薄いのに極寒でも問題ないくらいかなり効果があります。

体温を逃しにくくしつつ外気は防風インナーで冷たさをシャットダウンする。
インナー同士の隙間に空気の層ができるので、かなり合理的に寒さをしのげます。

※部屋で着用すると確実に汗をかきますので注意(笑)

この防風インナーを知らない人が意外と多くてびっくりしています。

→(楽天)防風インナー 商品一覧
→(Amazon)防風インナー 商品一覧

ということであったかインナー、防寒インナーの選び方でした!

SPONSORED LINK

関連記事

ANJIMG_9153_TP_V

大人が泣ける曲“ピカピカまっさいチュウ”に込められた大切なメッセージ考察。夏休みの終わりに聞きたい懐かしソング

こんにちわ、紫摩(しま)です。 毎日仕事に疲れ、家族サービスや幹事、決め事、部下の指導など

記事を読む

LEDバルブとハロゲンバルブ

【CBR125R】バイク用LEDヘッドライト!ハロゲンバルブとの明るさの違いと光軸や品質レビュー

こんにちわ、紫摩(しま)です! CBR125RのヘッドライトにLED球を投入しました。(球

記事を読む

バウヒュッテ ゲーミングチェア コンパクト 組み立て バケット ゲーミングチェア パソコンチェア

ゲーミングチェア3種類比較とオススメの選び方!『バウヒュッテRS-950RR』でPC作業はどう変わったのか(座面が低いハイスペックな椅子)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ブログやYouTubeをまじめに作業しようと思って机やら棚

記事を読む

LED ライト 投光器

自宅ガレージにLED投光器取り付け!ライトの明るさ比較

こんにちわ!紫摩(しま)です! 僕の自宅のガレージは軒下簡易雨よけ程度の自転車が置けるスペ

記事を読む

グロム 女性ライダー

ジムカーナ上達にはまずノーマルバイクで慣れるべし。カスタムを人に強要しない

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はバイクを扱う上で重要な話、タイトルにもあるようにノー

記事を読む

マフラー

【CBR125Rインプレ】エンジンパワーや加速感など運動性能のレビュー

こんにちわしまです。 CBR125Rの外装からデザインを写真で細かく紹介していますが、エンジン

記事を読む

アクションカムのいいところ ライブビューモニター

モトブログ用にアクションカムX1000Vを選んだ理由!GoProやAS-200Vよりもおすすめできるポイント

こんにちわ紫摩(しま)です! モトブログ用にアクションカムを導入したのは前回のブログで軽く紹介

記事を読む

スプロケ VTR

【ジムカーナセッティング】VTR250スプロケット変更(ギア比)選び方

こんにちわ、紫摩(しま)です! VTR250をジムカーナ仕様にしていていろいろとセッティン

記事を読む

DSC_0821_01

仕事や普段靴に!エルフシンテーゼ13を購入。ローカットモデルの履きやすいバイクシューズ 

こんにちわしまです。 前回エルフのシンテーゼ14のレビューをしましたが、本格的過ぎて足が痛くな

記事を読む

ゲイルスピードラジアル ブレーキ

バイクジムカーナ、ブレーキレバーの選び方と比較 握り方はどうする?

こんにちわ、紫摩(しま)です。 皆さんブレーキレバーはどういうものに交換していますか?

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑