*

【ダムカード香川県】吉田ダム!堤高第1位の迫力がスゴすぎる!

吉田ダムの高さ2
こんにちわ、紫摩(しま)です。
ダムカード巡りもそろそろ大詰め、小豆島へ上陸です!

ここの『吉田ダム』の特徴は、とにかく大迫力のスタイルと感動が味わえる超ド級のスペックが見どころ。
ダムカードと併せて紹介していきます。

SPONSORED LINK

迫力の吉田ダム

吉田ダム(表)

吉田ダムスペック
  • 堤高:74.5m(1位/16ダム中)
  • 堤頂長さ:218.0m(3位/16ダム中)
  • 総貯水量:236万㎥(5位/16ダム中)
ダムの用途
  • F 洪水調節用
  • N 不特定用水、河川維持用水
  • W 上水道用水
駐車場
  • ダム管理事務所:有り(8台)
  • ダム下:なし(ただし停められるスペースはある)

特徴は何と言っても県内1位の74.5m堤高を誇るそのスタイリングでしょう。

吉田ダム場所


このダムは小豆島の吉田地区にあり香川本土からのアクセスは非常に困難。
土庄のほぼ反対側に位置しており、そこまでバイクなり車なりで走る必要があります。

福田港
逆に兵庫・姫路からのアクセスは福田港から降りて数分で到着できます。
小豆島の東は特に急な山ばかりの地域であまり見どころは少ないですが海産物は豊富に獲れそう。

吉田ダムへの曲り口

吉田ダム交差点2
ダム管理事務所、ダム堤頂へのアクセスはこちらから向かうことになります。

吉田ダム入口
もちろん『吉田ダム』という看板が出ていますので分かるかと思います。
しかしこちらからはダム下には行けないので、まずダム先に下へ行った方が効率がいいです。

ダム下へ行くには

吉田ダム遠景
ダム下へは川沿いから数百メートル進んだ先にあります。
内場ダムのような細く荒い道ではなく、非常にきれいに整備されています。

ここは景観美を損なわないような造りになっているのですね。

しかしそれにしても、ものすごくデカい!
「何じゃこりゃw」とツーリング同行のバグさんも思わず爆笑。

吉田ダムのスペックが桁外れな件

吉田ダムを見上げる3
これはすごい。さすがに県内第1位の堤高を誇るだけのことはあります。
第2位の五郷ダムや第3位の内場ダムに比べると迫力が違います。

  • 第1位 小豆島町の吉田ダム・・・・・74.5m
  • 第2位 大野原町の五郷ダム・・・・・50.5m
  • 第3位 塩江町の内場ダム・・・・・・・50.0m
  • 第4位 綾川町の田万ダム・・・・・・・49.0m
  • 第5位 寒川町の門入ダム・・・・・・・47.3m

高さだけじゃなく堤頂も長い

DSC_0089DSC_0033
内場ダムや五郷ダムは高さこそ何気にすごいですが、その割に横幅が狭いので錯覚で高く見えてしまいます
しかしこの吉田ダムは横幅のスケールもケタ外れなのです。

  • 3位 吉田ダム・・・218m
  • 9位 内場ダム・・・157.4m
  • 11位 五郷ダム・・・132m

高さだけの2基とは違い吉田ダムは幅も高さも見ごたえのあるダムなのです。

見上げると首が痛くなるほど

吉田ダムの高さ
ダム下が非常に広いので写真を撮り放題でどこか面白いところはないかと見上げると長い階段があります。
しかし見れば見るほどに大迫力の堤体ですね。

「登りますか!」
・・・辞めましょう。明らかに途中でへばるのが想像できます。
素直にバイクで堤頂までの長い道を進んでいくことにしました。

堤長部分も意外に綺麗な吉田ダム

吉田ダム堤頂
1997年に完成という事で平成ダムらしく割ときれいな堤長部分です。
やはりこの部分を見比べるとそれぞれの時代を感じますね。

ジョルノと変な玉
モニュメントでしょうか、下からの水の圧力で浮いた1.4tの石があります。

球を止める2
ものすごく加工精度が高くほぼ真球なのでしょう、手で簡単に回ります。
下から水があふれていてそれで若干浮いてるとはいえ、1.4tを浮かすとはどういう仕組みなのか気になります。

長くきれいな堤頂

堤頂を歩く
長さが218mという事で非常に長いです。本土では門入ダムが一番大きいと思っていたのにそれを軽々と覆されました。

DSC_0038
ちなみにこちらが門入ダムの堤頂部分。どちらが広くてどちらがきれいでしょうか。

一目瞭然とまではいかなくても意外に吉田ダムって結構お金をかけているイメージです。

DSC_0870
どでかい記念石像まで建てられています。
はたして必要な物なのかはさておき、小豆島には何かと面白いものが多い感じです。

見てみたい方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか、ものすごく大きいのです。

上からの眺めが素晴らしすぎる

吉田ダム横2
しかし堤体自体が高すぎて一発でカメラに収まりません。枚数が多くなりますが写真を楽しんでいってください。
ちなみにここは県内で唯一、ダム内部の点検のためにエレベーターがついているダムなのです。

さすがにこれだけ高いとエレベーターが必要になりますわね

吉田ダムから下を眺める2
クレストゲートとオリフィスゲートは自由越流方式。
近年のダムでよく用いられる構造で、管理とコストの面でメリットが多いのが特徴。

吉田ダムからの景色3
ここから眺める福田港と吉田地区の山々が非常にきれいで『絶景』と呼べるほど。
標高も港から数キロしか離れておらず一気に登ってくるのでこういう景色になるのでしょう。

吉田ダムから下を眺める4
ダム下を眺めるだけでも精一杯です。吸い込まれそうな感覚。

下には「吉田ダム」という風に文字も木で描かれていますね。意外にきれいに整備されています。
一番下からチョロチョロ出ているのが常時洪水吐です。

ダム管理事務所

吉田ダム管理事務所
ダム管理事務所は堤頂部分のすぐ脇にありますので迷うことはなさそうです。
中には資料や全体模型など置いてありました。

肝心のダムカードはセルフ式で管理人に話しかけなくてもよいのです。
二階に上がると椅子の上に置かれたノートに住所と名前を書いてもらっていく感じ。
※基本的に一人一枚、同行人数分までというマナーがありますので守りましょう

吉田ダム管理事務所
  • 住所: 〒761-4401
    香川県小豆島郡小豆島町吉田乙923
  • TEL:0879-84-2811

まとめ

吉田ダム(裏)
さて県内で一番高い堤高を誇る吉田ダムの詳細を見てきたわけなのですがいかがだったでしょうか。

写真で見るよりも実際の目で見ると、さらに迫力が違いました
横幅も広いのでパッと見は錯覚でそこまで大きく感じませんが、全然そんなことはなくびっくりします。

吉田ダム評価

ダム法面3
大きいだけじゃなく景観維持などにも抜かりがなく全体的にきれいなダムでした。

感動度:★★★★★+★
難易度★★(★★★★★+★)

感動度は間違いなく県内1位でしょう。大きいというのが一番の理由になります。

アクセス難易度的には住んでいる地域によって変わります。
小豆島にお住まい&姫路からのアクセスは割と良好。福田港から数分。

逆に香川県本土からの場合はフェリーで島に渡った後北の端まで走ってこなければいけません
非常に遠いので時間に余裕がある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

感動するダム、吉田ダムのレビューでした!

SPONSORED LINK

関連記事

ジムカーナ準備物 夏 暑い

真夏のジムカーナ練習で必要な猛暑対策と準備物!くそ暑くてもテントで休めば意外と平気

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今日は岡山のシティライトボールパークにてジムカーナ練習会に

記事を読む

バンバンジーぶっかけ

うどん屋『カマ喜ri(かまきり)』バンバンジーぶっかけが強烈!観音寺市でおしゃれなうどんが楽しめる

こんにちわ紫摩(しま)です。 観音寺市にはカフェみたいなうどん屋があるのをご存知ですか?

記事を読む

川口ダム

【ダムカード徳島県】川口ダム!緑の色違いカードとオリジナルグッズがもらえる発電用ダム

こんにちわ、紫摩(しま)です。 みなさんダムカード集めは順調でしょうか。 今回は徳島県の

記事を読む

正木ダム

【ダムカード徳島県】正木ダム!真紅のラジアルゲートがカッコいい!ダムへの行き方がとにかく遠くて迷う

こんにちわ、紫摩(しま)です。 徳島県のダム巡り、今回は山奥に入っていきます。 この赤い

記事を読む

殿川ダム2

【ダムカード香川県】殿川ダム!河川の維持より飲み水確保!小豆島の小さなダム

こんにちわ紫摩(しま)です。 小豆島ダム巡り最終を飾るのは『殿川ダム』です。 このダムは

記事を読む

龍河洞

高知県観光スポット『龍河洞』がしんどいぜよ!鍾乳洞内部の写真と詳細

こんにちわ紫摩(しま)です。 「しんどい」とは讃岐弁で“疲れる”とか“だるい”を意味します

記事を読む

外付けマイク5

小型マイク”AT9902”で動画撮影!バイクでの走行風対策にオススメの撮影方法【CBR125R車載動画あり】

こんにちわ、しまです。 YouTubeにCBR125Rというバイクでの走行動画をアップしている

記事を読む

中筋川ダム

【ダムカード高知県】中筋川ダム!階段状で大きくてかっこいい、四国最南端のダム

こんにちわ、紫摩(しま)です。 高知県の西の端、宿毛にも一つダムカードポイントがあります。

記事を読む

四国カルスト

バイカーの聖地、四国カルストは“日本三大カルスト”の中で一番の●●●だった!400km日帰りソロツーリング

長距離日帰りソロツーリングもそろそろ大詰め! その3ということで今回はカルスト方面へ出発だ!(

記事を読む

琴参閣

香川県人気ナンバーワン、琴参閣をレビュー!ことひら温泉日帰りプランの評価と楽しみ方!

こんにちわしまです。 香川県は琴平にあります、『琴参閣』はご存知ですか? 人気の高級旅館

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑