*

【ダムカード岡山県】苫田ダム!デザイナーズダムのような形でかっこよすぎるダム

奥津湖と苫田ダム
こんにちわ紫摩(しま)です!

中国地方のダムで超カッコいいダムがあるのをご存知ですか?

おそらく地元の方なら知っていて当然!
そんな有名な苫田ダムの紹介です。

SPONSORED LINK

苫田ダムスペック詳細

苫田ダム 表

【ダムスペック】
  • 堤高:74.0m(4位/16ダム中)
  • 堤頂長さ:225.0m(8位/16ダム中)
  • 総貯水量:8410万㎥(2位/16ダム中)
【ダムの用途】
  • F 洪水調節用
  • N 河川維持用
  • A 農業用水
  • W 上水道用水
  • I 工業用水
  • P 発電用
【駐車場】
  • ダム管理事務所:あり(8~10台)
  • ダム下:あり(4台)

堤高74.0mの大きさで県内4位かよ…(まだ上には上がいるのか)

ダムの用途のバリエーションもさることながら、見ごたえもあるので十分に満足させてくれます。
駐車場の有無やアクセスも難しいことは無いのでとても行きやすい。

デザイナーズダムと呼ばれる理由

苫田ダム クレストゲート
このダムの一番の特徴は何と言っても自由越流型のクレストゲートにあります。

その名も『ラビリンス型自由越流頂』と呼ばれる形が国内で初めて採用されたとてもカッコいいデザインです。

苫田ダム
画像引用は苫田ダム管理事務所HPから。
こちらで放流時の貴重な動画が見られます。

参考:苫田ダム管理所

苫田ダム
“迷宮”と言うにふさわしい、デルタ状に入り組んだ形をしています。
こんな斬新なデザインは見たことなかった・・・

デザインだけではなく放流面積が二倍になることから、実用性の面でもこの形が有利なのです。

千足ダム
自由越流方式といえば画像の千足ダムのようなシンプルなものだとばっかり思っていました。

そうじゃなく古い常識にとらわれず、これからの時代は機能美を追求した異形型がスタンダードになってくるでしょう。(僕の勝手な希望)

堤頂部分の展望台

苫田ダム 堤頂
ダムの堤頂部分には階段が二か所あり、そこに登ればダムを上から眺められます

さすがにもうダムというより公園みたいな感じ。

苫田ダム 展望台から 苫田ダム展望台から
ここから見るダム堤体の上流側部分がとてもカッコいい!
ハワイアンブルーのゲートは中水位時に解放される高圧ラジアルゲートです。

横からは微妙にしか見えなかったラビリンス型自由越流頂の形がここからしっかり見えます。
シンプルな堤体に飽き飽きしていたので、こんなシャープなスタイリングを見るとなぜだか分かりませんが嬉しくなってしまいます。

苫田ダムの内部に入れる

苫田ダム内部
さてここのもう一つの楽しみ方は「ダム内部に入れること」でしょう。
堤頂部分のほぼ中央に入り口が存在します。

内部の一部しか見られませんが、放流するゲートの間近まで行くことができます。

苫田ダム内部
開放時間は8:30~17:00までの間です。
恐る恐る階段を下りていくとひんやりした空気に変わります。

エレベーターで地下2階まで降りる

苫田ダム内部
エレベーターで地下2階以外は作業専用の階になりますので降りられません。
同時押しや長押しなどで降りられたりするのでしょうか?

苫田ダム内部
堤体内部が見られるダムはそうそう無く、愛媛の富郷ダムが昔開放していましたが今は入ることすらできません。

薄暗い何とも不気味な通路を歩いていきます。
※格子の奥は非常用脱出抗になっています。

苫田ダムの展望室からの眺め

苫田ダム 展望
するとこういう展望室に出てきます。
下流側が一望できるとともに、洪水吐の真上にあるのでギミックが間近で見られます。

引っ張りラジアルゲート 引っ張りラジアルゲート
引っ張りラジアルゲートという超超珍しい放流システムで、普通のラジアルゲートとは真逆の向きで取り付けされております。

水圧によってゲートが引っ張られる方向に強度を保つようにできていて、開閉は油圧での調節になります。

日本で初めて引っ張りラジアルゲートが使われたのは1976年の羽地ダムですが、ダム堤体内にこのゲートを収めたのは苫田ダムが世界で初なのです。

ラジアルゲート 鏡ダム
こちらは高知県の鏡ダム。ごく一般的なラジアルゲートです。
ラジアルゲートは特徴的な開閉システムなのでダムに行った際はゲートに注目して見てみるのも面白いです。

かっこいい自由越流、珍しい引っ張りラジアル、ダム内部見学と見所満載です!

苫田ダムへの行き方、アクセス方法


苫田ダムは佐治川ダムと同様、とても山奥にありアクセスに走行距離と時間がかかります。

津山市から行く場合は国道179号を約15kmほど北上したところにあります。

奥津湖が広すぎる

岡山 国道179号
僕は佐治川ダムから巡って来たので国道179号の超快走路を走っていました。
山奥の険しい場所から一転、一気に開けた場所に出ます。この先が奥津湖です。

奥津湖
奥津湖総合案内所が見え、脇道に「苫田ダム→」という方向に進むと奥津湖が見えてきます。
ここがとても広くて、なかなかダム堤体にたどり着けないのです。

総貯水量が県内第2位

奥津湖
奥津湖がデカい…それもそのはず。
総貯水量が岡山県内、第2位の8410万㎥もあります。(1位は湯原ダム)

バイクで走っていると山影から、想像をはるかに超えたダム湖が目の前に広がることでしょう。

苫田ダム
ダム湖の周りを進むと堤頂部分に到着できます。

しかしながらデカい!
カッコよすぎて写真を撮りまくってしまいます。

その向こうに見えるのがダム管理所になりますが、見るところが多すぎてなかなか前に進めません。

苫田ダムカードのもらい方

苫田ダム管理事務所
さてここに来たのは言うまでもなく“ダムカードをもらうため”でございます。

ダム堤頂部分を越えて、奥に見える漆黒の建物がその苫田ダム管理事務所です。
インターホンを押し「ダムカードをもらいに来ました」という旨を伝えると2階の事務室まで誘導されます。

ダムカードをもらうついでにアンケートも?

ダム管理所では珍しく、若い美人のお姉さんに苫田ダムについてのアンケートの記入をお願いされたので喜んで書きました。

  1. カッコいい
  2. きれいで大きい
  3. また来たくなる
  4. 感動しました

こちらの記事で詳しく書いているので、単純な感想しか書けなかったことについては勘弁願います…

苫田ダム管理事務所
苫田ダム管理事務所の施設は大きく、資料室や展望台も備えております。

ただ単に水をせき止めて「やったー」ではなく、こういう“ダムファンに魅せる施設”というのも大事です。
そういうこともあって、ここの苫田ダムの評価は☆5つです。

苫田ダム資料室

苫田ダム
大型のダム、比較的新しいダムには隣接してダム資料室なる場所が設けられています。

ここではダムマンガをはじめ、ダムマニアには嬉しいいろいろな雑学が学べます。


→(楽天)ダムマンガ 商品一覧
→(Amazon)ダムマンガ 商品一覧

まとめ

苫田ダム
岡山県のカッコいいダム、いや全国的に見てもデザイン的にはトップクラスではないでしょうか?

こんな斬新なダムを見に行くと思わずカメラが手から離れてくれません。
下流側から見ても全体的にシャープという感じで男心をくすぐってくれます。

堤高だって、香川県一高い吉田ダムの74.5mより50cm低いだけの74.0mもあるので見ごたえは十分。

吉田ダム
シンプルさが迫力の吉田ダムも負けてはいませんが、さすがに本土のダムは規模が違いすぎます。
ぜひその目で美しい堤体を見てみてください。

ということで、苫田ダムの紹介でした!

SPONSORED LINK

関連記事

DSC_0006

香川の隠れた名店!?はまんど“讃岐ラーメン”の平打ち麺が絶品!営業時間やレビューの紹介

こんにちわ、しまです。香川では讃岐うどんが超有名ですが、ラーメンはいたって普通かそれ以下。あまりラー

記事を読む

DSC_0041

【ダムカード香川県】大川ダム!珍しい、唯一改名された旧“砕石ダム”の由来とは

こんにちわしまです! 今回もしつこくダムカード巡りと言うことでお付き合いいただきたいと思っています

記事を読む

ほのりロゴ

塩江のゆるカフェ『ほのり』レビュー!営業時間や場所などを紹介。温泉観光ついでにいかが?

こんにちわしまです。 今回紹介する『ほのり』とは香川県、高松市塩江の道の駅に隣接しているカフェ

記事を読む

DSC_3219

【ダムカード高知県】早明浦ダム!四国で一番大きいダムへの行き方と見どころ!観光やツーリングにおすすめ

こんにちわ紫摩(しま)です。 四国の水瓶、早明浦ダムへ行ってきました。 ここの特徴は

記事を読む

CSC_0454

徳島おへんろ第二段!しあわせ観音や子授かり地蔵などご利益が続く11番~19番札所巡り

こんにちわ、しまです。今回は前回の徳島遍路の続きで、11番札所から19番札所まで連続で参ってきました

記事を読む

川に浸かる

川って危険!?川遊びに持って行くべき物4選。安全に楽しむ心得と準備物の紹介

こんにちわ紫摩(しま)です。 夏といえば、山や川でのキャンプ!ですよね。 今回はその中で

記事を読む

殿川ダム2

【ダムカード香川県】殿川ダム!河川の維持より飲み水確保!小豆島の小さなダム

こんにちわ紫摩(しま)です。 小豆島ダム巡り最終を飾るのは『殿川ダム』です。 このダムは

記事を読む

備中松山城 岡山

お城総選挙19位!【備中松山城】現存天守のすごさを知るべし

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日ゴールデンウイークの休みを利用して岡山県の方へ温泉旅行

記事を読む

DSC00891

塩江ふじかわ牧場へLINEグループツーリング!途中で緊急避難指示!?その原因とは?

こんにちわしまです。 今日はバイクのツーリングに参加してきましたので綴っていきたいと思います。

記事を読む

サーモンのマリネ

高松西植田のオシャレすぎるフレンチ【五風十雨】予約方法やメニュー紹介!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 高松は西植田にあるフレンチカフェ『五風十雨(ごふう じゅうう)

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑