*

Googleから税率30%の郵便が届いたら…。IMPORTANT TAX RETURN DOCUMENT ENCLOSED。納税義務はあるのか?YouTubeやブログでの税務情報をチェック

公開日: : 日記

Google Adsense 源泉徴収
こんにちわ、紫摩です。

先日外国から郵便物が届きました。

『IMPORTANT TAX RETURN DOCUMENT ENCLOSED』という表記…。

見覚えが無いなぁと思って封筒を開けたら全部英語。。。なんか怖い。

ということで調べたら、何やらGoogleからの納税関係の書類だという話。

ちょっと待って、そういえば2021年4月にGoogleAdSenseに税務情報を送ったはずだったけど何やら申請漏れがあった??

30%の税率がかかっているということはいつか請求されるかも?

とりあえず起こったことと対処方法を紹介します。

SPONSORED LINK

Googleからの源泉徴収票!納税義務は?

Google Adsense 源泉徴収
中身は書類が3枚入っており、裏表印刷になっていました。

英語が良くわからないのが普通だし、こんなのを見たこともない。
一応詐欺ではなかったのですが、怪しさ満点。

これは源泉徴収票で、領収書みたいなもの?でしょうか。

赤…総収入

黄色…税率

Tax late 30となっていることから、税率が30%ということになります。
ここをよく覚えておいてください。

Google Adsense 源泉徴収
その他は『○○コードナンバー』ということで、おそらく説明欄になります。

GoogleAdsenseに全員課税されるのか?

Googleが2021年4月にアメリカ国外に居住する人全てから最大30%(YouTubeは24%らしい)徴収する可能性があるとのこと。
GoogleAdSenseアカウントは一人一つしか登録できないので、ブログやYouTubeなど収益があればまとめて徴収されることになります。

Google Adsense 源泉徴収
ただ、ページの赤丸部分が認証済みになっていれば税金を払うことはないです。

お使いのGoogleAdsenseの左のお支払いの欄から、設定へ行き、アメリカ合衆国の税務情報をチェックしてみましょう。

GoogleAdsensへ

日米租税条約にて「日本とアメリカ間では二重課税されない」という条約を結んでいるらしいので、日本在住であれば課税されません。
日米租税条約

税務情報が認証されなかった理由

Google Adsense 源泉徴収

源泉徴収税率:30%とあります。

これは送ったはずの個人情報がきちんと認証されていないことになります。

Google Adsense 源泉徴収
日本に在住と認定されればここは0%認証済みになります。

名前や住所がきちんと送れてなかったのでは?

設定の中にある『名前と住所』がローマ字表記じゃなかったり表記がすべて一致してなかったりすると弾かれるらしいです。

Google Adsense 源泉徴収

そこで新しいフォームを送信を押し、最初から税務情報をGoogleに送信します。

  • 名前、住所はローマ字表記
  • Google Adsenseに登録している住所と、
    YouTubeの税務申請を行う際の住所は同じにする
  • 税務情報の3項目の税率を0%申請する
  • マイナンバーなどを送信する
  • 免許証の画像のコピーなどを送る

これで申請が通るはずなので税金を支払う必要はないとのこと。

届いた源泉徴収票はどうする?

Google Adsense 源泉徴収

GoogleAdsenseの方は解決しました。

では、届いた源泉徴収票に関しては無視でいいのか?確定申告が必要なのか?

答えはTax lateが0か無記載であれば無視でいい。
そこが30になっていても“総収入による”だと思います。

僕の場合は2021年の4月に申請して以来ずっと認証されてなかったとすると総収入の30%を徴収されるはずなのですが、なぜか8ドルのみ…。

ネットの無料で相談できる税理士さんに確認してもらったところ、僕の場合であれば「確定申告は必要ない」との回答をもらいました。

(リンク)尾崎真由美会計事務所 ネット相談

YouTube税務関係はネットの無料相談は誰もわからない

ネットの無料相談で何件も当たりましたが、どこも返答がなく、この新しいトラブルは税理士と言えどもわかりかねるのかなと思いました。

唯一返答をもらえたのは上の尾崎真由美会計事務所さんだけでした。

YouTuberの中でもこの税務情報認証の件で海外から確定申告書が届いたという人も多いらしいです。

更にすでに30%引かれた収益になっている人もいれば、全く引かれていない人もいるらしくて、まちまちという話を聞きました。

僕自身もGoogleAdsenseからは全く引かれていなかったので、まさか30%の税金を払わなきゃいけないのかと焦りました。
※それでも二重課税に当たるから租税条約の上では日本在住の人が納税する義務は無いというのが普通だと思うんですけどね…。

まとめ

YouTubeをやっている方、Googleで収益がある方であれば是無情報を無視できません。

申請が間違っていたりきちんと送られていなければ、こうやって国際郵便が届いて焦ってしまうかも。

僕の場合はフォームの送信から申請し直してとりあえずGoogleAdsenseの方は解決できました。
そして無料税理士相談で聞いたところ、確定申告の必要がないとのことで、とりあえず放置しています。

もし、僕と同じような感じで課税対象になってしまってもやりなおしがきくと思います。
“日米租税条約”のことがあるからおそらく大丈夫なはずなんですけどね。よくわかってません。

SPONSORED LINK

関連記事

kuchikomi902_TP_V4

自分が嫌い…ネガティブはただの甘え!SNSで愚痴をつぶやく人の特徴と心境

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はまたまたメンタル的なお話です。 誰しもつらい時

記事を読む

no image

パソコンの熱対策!CPUファンのホコリの掃除で作動音に変化はあるのかやってみた

今日は日ごろから放置していたパソコンのお掃除をしてみました。 使用したのはダストブロアー

記事を読む

ぱくたそ

ジムカーナが下手なのは言い訳しているから?競技の悩みと辞める理由

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕自身モトジムカーナをやっていてめちゃくちゃはまって数年が

記事を読む

DSC00577

国指定の天然記念物、香川県“ランプロファイア岩脈”と雨滝城跡へバイクでお出かけ

雨滝山の雨滝城跡 さぬき市津田にあります雨滝山に行ってまいりました。 ここは山の中腹

記事を読む

タイトル Canva 

フリー画像デザイン作成サイト『Canva』レビュー!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はレビュー依頼を受けまして「Canva」というサイトの

記事を読む

ぱくたそ

香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強におつきあいいただき、ありがとうご

記事を読む

ZX-25Rミーティング

四国ZX-25Rミーティングin徳島どなりレポートとカスタム紹介

こんにちわ、紫摩です。 今回のブログは徳島県の道の駅どなりで行われたZX-25Rミーティン

記事を読む

no image

どっちが悪いの?車とバイクの交通マナーに対する感覚の違いとは

今日のブログは交通マナーについてです。 自分は交通社会の仲間入りさせていただいてまだ8年たらず

記事を読む

ジムカーナ準備物 夏 暑い

真夏のジムカーナ練習で必要な猛暑対策と準備物!くそ暑くてもテントで休めば意外と平気

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今日は岡山のシティライトボールパークにてジムカーナ練習会に

記事を読む

ぱくたそ

価値観を押し通す『正義中毒』は治るのか?怒りのコントロール、ストレスを溜めない方法 

こんにちわ紫摩(しま)です。 今回はちょっと暗い内容です。 「正義を押し通す」という

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

警音器使用
【クラクションを鳴らされた時は?】教習者にイライラ!警音器の正しい使い方を指導員が解説

教習所で先生をすることになった紫摩です。いつもありがとうございます

ぱくたそ
【右直事故】悪いのはどっち?バイク乗りの○○が原因だった…教習指導員になって思う事

こんにちは、紫摩です。 転職して自動車学校で安全運転を教えている

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑