四国霊場1番札所、霊山寺へ!。お遍路は実は相当お金がかかるツアーであることが判明
公開日:
:
お出かけ(車ドライブ、バイクツーリング), 日記
こんにちわ!
今日は、これからバイクでの霊場巡りソロツーリングに向けて、四国霊場一番札所でもある霊山寺(りょうぜんじ)に下見?に行ってきました。
~simasima目次~
四国八十八ヶ所
今、若者からご年配の方までブームになっている四国八十八ヶ所巡り、いわゆるお遍路さんっていうものに乗っかってみようと思いまして、こんな本を買ってみました。中身はネタバレのためお見せできませんが、お遍路ルートから走行距離(違)標高差チェックやら見所やら難所ポイントなど事細かく書かれておりこれを見ることで霊場巡りが二倍楽しめるという感じがしました。
霊山寺
徳島にあるお寺で、スタート地点にもなっている一番札所“霊山寺”。
ここでは初心者でも気軽に始められるよう、お遍路グッズなるものが豊富に取り揃えられており多くの人が集まっておりました。
写真は本道での納経(お経を読むこと)
極楽寺
霊山寺からほど近くにある二番札所。ここは安産祈願、子授かり祈願というお寺で、朱塗りの門が神秘的。
こちらがその祈願をするお地蔵さん。リアルな子供を抱きかかえております。やはり安産を願う女性の方が多く訪れておりました。
お遍路準備物
- 白衣・・・・・ユニフォーム
- 竹笠・・・・・帽子
- 輪袈裟・・・・白衣の上から首にかけるもの
- 数珠・・・・・真言宗用は珠が108個あるそう
- 金剛杖・・・・・神聖な杖ゆえ取り扱いは丁寧に
- さんや袋・・・・バッグ
- 納経帳・・・・・これにスタンプを押してもらう帳面
- 納め札・・・・・本堂で納札箱に納めるもの
- 仏前勤行次第・・・・お経が書いてある本
ここに書いてあるのはほんの一部です。
ここまで本気にやると時間もお金も相当かかってくるらしいので
お参りして記念撮影だけで済ます観光メインでもいいかもしれません。
10万~40万www
記念にスタンプを押してもらうくらいだったらいいかもしれませんが、
それでも納経料が毎回300円かかりますし、専用帳面自体が2000円くらいしますからかなりVIPなツアーになることが予想されます。。。
本来の形、歩き遍路の他にバスツアーってのもありますが、myバイクやmy車で行くのも楽しそうでいいですよね~。ちょっとづつ平日休みにでも暇なときに回ってみるのもいいかもしれません。
やっぱ納経帳にスタンプくらいはしたほうがいいかなぁ・・・??
関連記事
-
-
猫vs蛇 youtube動画で盗作された時の対処法!著作権の侵害で報告できる
こんにちわ。しまです(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ 今日はyoutubeでのお話をしていきたいと思い
-
-
ビーコムワン(B+COM ONE)とSB6X、5Xでの複数人は繋がらない!?ノイズが多い時の対処法
こんにちわ、紫摩(しま)です。 バイクツーリングに必須アイテムのインカム、すなわち無線機。
-
-
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?
こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回はアンチコメントについて悩まれ
-
-
【トライジムカーナ】大会初参加レポート!坂出HST四国での第2戦!CBR125Rでの順位は微妙・・
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回ジムカーナ記事は“大会初参加レポート”という事で日記的に見
-
-
お城総選挙19位!【備中松山城】現存天守のすごさを知るべし
こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日ゴールデンウイークの休みを利用して岡山県の方へ温泉旅行
-
-
バイク初心者が一人旅!【ソロツーリングの楽しみ方】必要な準備物と走行距離の決め方
こんにちわ紫摩(しま)です! 皆さん、ツーリングやってますか?春から秋にかけてはバイク乗り
-
-
【ダムカード岡山県】旭川ダム!10連ラジアルが大迫力!金色のダムカードは限定で今はもう無いのか?
こんにちわ、紫摩(しま)です。 高知県のほぼ中央を流れる旭川に建設された旭川ダム。 ここ
-
-
最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ
こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラネタが半々でやっています。
-
-
うどん屋『カマ喜ri(かまきり)』バンバンジーぶっかけが強烈!観音寺市でおしゃれなうどんが楽しめる
こんにちわ紫摩(しま)です。 観音寺市にはカフェみたいなうどん屋があるのをご存知ですか?
-
-
ローソンでお買い物特典で今流行りのラブライブグッズが手に入る
昨日の話になるのですが、友達と飲み会をしまして、話はラブライブの方へw 今ローソンでは