*

高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ

AX700 ハンディカム ビデオカメラ
こんにちわ、紫摩(しま)です。

YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(CX430V)がとにかく使いやすかったのですが、やっぱり画質や使いやすさを求めてハイエンドなビデオカメラが必要になってきました。
そこで購入したのが家庭用ビデオカメラのフラッグシップ、ハンディカム『FDR-AX700』です。

結論から言うと、僕のようなカメラ初心者でもかなり使いやすく感じました。
それだけサポート性能に優れたカメラを紹介します。

(Amazon)ハンディカムFDR-AX700
(楽天)ハンディカム FDR-AX700

SPONSORED LINK

AX700ボタン配置や基本設計など

AX700 ハンディカム ビデオカメラ
気になるボタン配置などの外見を見ていきましょう。まずは右側面から。

大型のズームレバー(シーソー)とマイクジャック、3個のマニュアルボタンが見えます。
AX100からの進化として、パッと見で一番目立つのはこの大型化された右手のグリップ部分ではないでしょうか。

s4_img03
画像引用元:SONY

画像はAX100の背面画像。
ハンディカムらしいコンパクトなデザインですが、965g(電池含む)の重さでこの形はちょっと持ちにくい。

AX700 ハンディカム ビデオカメラ
一方AX700は1080gと若干重たくなったものの、大きく張り出したグリップ部分が握りやすさを向上させています。
後で詳しく説明しますが、これでかなり右手のホールド感が増すことになっています。

そして録画ボタンの横についているジョグダイヤル(選択/決定ボタン)が追加されることでかなり作業性も良くなっている気がします。
反対にバンド部分に収納していたUSBケーブルが廃止されています。

AX700 ハンディカム ビデオカメラ
フルオートとマニュアルの切り替えはレバー一つでできます。わかりやすい。
初心者のうちはほとんどオートで事足ります(逆にあまり設定変更できない…いや、“する必要がない”といった方が正しいか?)

その下にAX100にもついていたNDフィルターも搭載。
明るすぎるところでの光量カットができます。

今の時代、こういう光量カットの機能もデジタルで表現できるのがすごく便利になりました。

設定変更&マニュアルボタンがめっちゃついている

AX700 ハンディカム ビデオカメラ
このカメラはハイエンドモデル同様、設定変更ボタンがたくさんついていて、撮影しながらの変更が簡単に行えます。
下部にマニュアルダイヤル、メインメニューボタン、露出を決めるボタン(絞り、ISO、シャッタースピード)など。

主に動画作品を作る際、録り方にこだわりたい人にも対応。
※マニュアルモード時のみ使用可能なボタン。

AX700 ハンディカム ビデオカメラ
モニターを開くとショートカットボタン(ASSIGN“アサイン”ボタン)が見えます。ここでは好きな機能をショートカットとして割り振ることができます。
※カメラ的には全部で6つのショートカットボタンを配置。

僕はAF設定やステータスチェックなどすぐに切り替えたい設定を割り振っています。

やっぱりここらあたりは一眼レフと同じで、メニューを探っていかなくても作業できるところが良いところです。

AF性能がかなりハイスペック

AX700 オートフォーカス
このAX700の一番のポイントと言えばオートフォーカスの精度が格段に上がっているという事が言えます。

『像面位相差AF』ということで一眼レフで主流の速いピント合わせがビデオカメラでも採用されました。
よくあるコントラスAFの精度と位相差AFの速度を兼ね備えたハイブリッド的に使えます。

色々なピント調整の設定

【AF被写体追従設定】
  • 追従範囲(奥行き)・・・狭い~広いで5段階
    前後でたくさん被写体がある場合は広く、動きの小さい物には狭くして、被写体をどこまで拾うか設定できる。
    例えばスポーツや動物撮影は奥行きを広くして、街頭インタビューなど変にピントを拾わないように狭くする。
  • AF乗り移り感度・・・敏感~粘るで5段階
    被写体がフォーカスエリアを外れた時にすぐ他の被写体に移るか、特定の被写体をまだ追いかけたい場合は粘るという使い方。
    ジムカーナ撮影では被写体が一つなので粘るにしておきたいところ。サッカーなどの球技系は敏感の方がいい。
【AF駆動速度】
  • 低速~高速で7段階

これは単純にピントを高速で合わすか、ゆっくり合わしていくかの違い。
例えばサクサク合わせたいスポーツ撮りと、幻想的なドラマ撮影と使い分けができそうです。

【フォーカスエリア】
  • ワイド・・・モニター全体
  • ゾーン…3段階9マス
  • 中央・・・中央付近
  • フレキシブルスポット・・・ごく小さな1点を指定

ワイドとゾーンの範囲の時だけ位相差AFでの追従が使えます。
中央とフレキシブルスポットは、今まで一眼レフで使っているフォーカスポイントに似ていて動かないもの向け。

AFが自動で追従してくれたりその追従も細かく設定を変えられるので、ピントずれが起きにくくめちゃくちゃ賢いカメラです。
下手にマニュアルモードでかっこつけるよりもきれいな動画が撮れてしまいます(笑)

ハンディカム『FDR-AX700』『HD-CX430V』

AX700 Cx430V ビデオカメラ ハンディカム
いつも使っているCX430Vと大きさや仕様の比較でどれくらいの違いがあるのか見ていきたいと思います。

スペックは以下の通り。

 CX430VAX700
重さ320g(バッテリ-+100g)935g(バッテリー+100g)
センサーサイズ1/3.91型(エクスモアR)1型(エクスモアRS)
有効画素数223万画素1420万画素
レンズGレンズZEISS バリオゾナーT*
手振れ補正機能空間手振れ補正レンズシフト
ズーム(35㎜換算)・26.8~804㎜(光学30倍)
・デジタル350倍
・29.0~348㎜(光学12倍)
・デジタル192倍
最短撮影距離1㎝(ワイド端)
動画記録レート
ハイビジョン比較
約28Mbps
(1920×1080/60p)
16~50Mbps
(1920×1080/60p)
スロー&4K撮影は別
ハンディカム CX430VAX700 ハンディカム

大きさやスペックは違いすぎるので比べられませんが、一応参考程度に比較してみてください。

グリップ部分の進化、フィット感が重さを感じさせない

AX700 ビデオカメラ 大きさ
このAX700はどちらかと言えばそんなに軽いビデオカメラではありません。エントリークラスの一番レフくらい重たいです。
でも持った感じはそこまで重たいという感じではないのです。

恐らく右手グリップ部分の大型化によって、グリップ性能やホールド感がいいからだと思われます。
ホールド感がいいという事は歩き撮りなどの手持ち撮影でもブレが出にくいなどの利点のほかに、長時間撮影でも疲れにくいという点でかなりメリットです。

AX700 ハンディカム ビデオカメラ
しっかり持てるのでいろんな方向へ振り回せるので撮影の幅が広がります。
左手を添えてやれば(軽すぎないのもあって)ピタッと映像(ブレ)を止める事が簡単にできます。

AX100ユーザーの乗り換えはあまり意味がないという記事も見ますが、スペックより取り回しや操作性が大きく変わってきそうです。

小型ビデオカメラCX430Vはの持ち具合は?

ハンディカム CX430V 家庭用ビデオカメラ
逆にCX430Vは小さくて手のひらに隠れます。
これはこれで軽くてコンパクトなのですが、その反面大きくブレて空間手振れが余計に補正してしまい、映像が常に動いて撮れてしまいます。

メニューがかなりハイクラス

AX700 ビデオカメラ
今までのハンディカムとは一味も二味も違う、かなり操作性や作業性を考慮したメニュー画面になっています。AX100はメニューをだいぶ潜っていく必要がありました。

これは階層が非常に浅く、すぐ設定を変えていけます。
しかも見てわかる通り、今撮っている画像を見比べながら調整できるので、これはほんとサポート力が強いので初心者でも安心できますね。

そして個人的にソニーで嫌いだった『OKすると最初に戻る』という事がなくなり、一つ前に戻るだけなので仕事効率が格段に良くなっています。
※それが嫌で、CX430Vではフルオート以外使っていません。

このAX700の作業性を知ってしまうともう以前のモデルに戻れません。
店頭で触る機会がありましたら、このメニューの使いやすさをポイントとして体験してみて下さい。

ハンディカムAX700まとめ

高いカメラなので多少はよくなっていてほしいと思っていましたが、ここまで違いが出るなんて予想外です。
一眼レフできれいに動画が撮れたらなぁ、と思っていた時代から今では普通にハンディカムが家庭用としてそこまで出してきているあたり進化したなと思いました。

【AX700紹介動画|mysimasima】


AF性能がとにかくすごいのは当たり前として、設定変更や使いやすさなど玄人から素人まで撮ることのストレスを無くしたビデオカメラという印象です。

むしろ僕のような初心者でも使いやすいという感じたので、やっぱり高いカメラはすごいなと思いました。
今回は新たな機材投入という事でAX700の紹介でした。これは確実にAX100との差別化もできそうです。

(Amazon)ハンディカムFDR-AX700
(楽天)ハンディカム FDR-AX700

SPONSORED LINK

関連記事

K&FConcept フィルター マグネット

【K&F Conceptレビュー】マグネット(磁気)フィルターセット(UV、CPL、ND1000)

こんにちわ、しまです。 カメラグッズメーカーK&F Conceptさんのレンズフィ

記事を読む

DSC_0518

DURO(デューロ)グロム用DM-1107Aインプレ!ハイグリップタイヤでジムカーナ走ってみた。

こんにちは、紫摩(しま)です。 ついにグロムのタイヤを交換しました。以前履いていたのはお馴

記事を読む

花の撮り方

【花の撮影方法】うまく逆光を使えば初心者でも綺麗に撮れる!デジカメの設定やコツの紹介

こんにちわ紫摩(しま)です。 今回は花の撮影という事で、どのように撮れば綺麗に見えるのかち

記事を読む

バウヒュッテ ゲーミングチェア コンパクト 組み立て バケット ゲーミングチェア パソコンチェア

ゲーミングチェア3種類比較とオススメの選び方!『バウヒュッテRS-950RR』でPC作業はどう変わったのか(座面が低いハイスペックな椅子)

こんにちわ、紫摩(しま)です。 ブログやYouTubeをまじめに作業しようと思って机やら棚

記事を読む

チェキ ミニエボ mini EVO INSTAX

最強のスナップ撮影カメラ【INSTAX mini EVOチェキ】1か月使ってみた!令和はデジカメ、スマホよりインスタントカメラ

こんにちわ、紫摩です。 こちらのブログではバイクネタとカメラネタが半々でやっています。

記事を読む

VZ-RAM ヘルメット ミラーシールド

アライVZ-RAMインプレ!ヘルメットの大きさ比較とミラーシールド

こんにちわ、紫摩です。 色々ヘルメットを買ってみましたが、特にメーカーにはこだわらず(これ

記事を読む

外付けマイク5

小型マイク”AT9902”で動画撮影!バイクでの走行風対策にオススメの撮影方法【CBR125R車載動画あり】

こんにちわ、しまです。 YouTubeにCBR125Rというバイクでの走行動画をアップしている

記事を読む

Xiaomi ブルートゥースイヤホン 中国

【PR】安くて高音質なワイヤレスイヤホンが海外にあった!Xiaomi(シャオミ)『Music Sport Earbuds-mini』の評価と品質

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はGEARBEST様からのレビュー依頼で、中国メーカー

記事を読む

バイク バンク リーンウィズ コーナー

【バイクでバンクが怖い人へ】曲がらない・転倒の理由と遠心力の使い方

こんにちわ、紫摩(しま)です。 僕が免許を取ってジムカーナを始めて、それから教える立場になって

記事を読む

サブサンプリング

画像を高画質かつ軽くするリサイズ方法!JPEG設定で圧縮はどう変わるのかRalphaで比較

こんにちわしまです。 みなさんブログやネット上に画像をアップロードするときにリサイズってもう活

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑