*

VFR800Fカウルカットのコツ!バンパー取り付け(後編)必要な工具とやり方

公開日: : 最終更新日:2024/02/04 VFR800F(整備・カスタム), DIY

VFR800F バンパー  転倒
こんにちは、紫摩(しま)です。

前回はVFR800Fにバンパーを付けたブログでしたがもう見ましたか?

そして後編ではカウルをつけるためにバンパーが当たるところを切っていきます。

このカウルカットが嫌でバンパー取り付けを躊躇している方も多いと思いますが、きれいにやると純正みたいでめちゃくちゃ違和感なくできます

今回でもう3台目になります。
その経験から、やり方やコツ、注意点などを紹介します。

SPONSORED LINK

カウルカット手順とうまくいくコツ

VFR800F カウルカット バンパー
今回こんな感じのキレイな無駄のないカットができる裏技?を紹介します。

しかし、カウルカットは僕は超嫌いです。
苦手なのもそうですが、めちゃくちゃ気を遣うので本当はやりたくないです。

でもバンパー取り付けるバイクって決まってカウル車が多いのでこのカウルカットも慣れました。

CBR125R バンパー エンジンガード取り付け
一番初めにやったのがCBR125Rです。このころはコツも何もわからなくて適当にやっていました。

CBR125RにSSBバンパー取り付け|Mysimasima

バンパー マウント ZX-25R
こういった軽微なカウルカットで済むならまだラッキーな車両かも?
ZX-25Rはもともとスライダーの取付穴が開いています。

ZX-25Rにバンパー取り付け|Mysimasima

カウルカット CBR400RR
CBR400RRもかなり大変でしたね。
そしてさらに大変だったのが今回のVFR800Fです。

必要な工具

カウルカットで必要な工具を紹介します。
工具なんて腐るほどあるし、技術によって使うものが様々。

ここでは自分が行ったやり方ですが、好きに工夫してもいいと思います。

グラインダーサンダー&砥石


カットや直線の削りが得意な電動工具です。



切断用の砥石は、カーボンタイプを使っています。
薄くてとても楽です。



直線を出したり端を削ったりするのもグラインダーは得意。
400番のペーパーディスクだったり砥石だったり。
この辺りは100円均一で揃います。

インパクトドライバー、ドリルセット


自分は安物を使っています。
はっきり言います、素人がDIYで行う素人整備で使う用途では、安物工具で十分事足ります!

インパクトドライバーは一つあるとカウル脱着がめっちゃ速くなりますね。オススメ。


そしてこのビットタイプのショートドリル。
脱着が速く、細かいアールで使います。
ショートの理由は、ブレないし軽いから。

回転ヤスリ、棒やすり



カウルカットで隠れた秘密兵器が回転ヤスリ。
バンパーがまだ当たるから広げたい、と思った時にこの回転ヤスリでゴリゴリ削っていくんです。

これも安いけど普通に使えます。



最後の仕上げで使います。
半丸タイプが良く使いますかね。

ごきゅごきゅ言って結構うるさいです。

細かいところもこれは便利。

マスキングテープ



そして必ずほしいのがマスキングテープ。

直線のアタリを出したり、転写に使います。
あと少し削りたいという目印などなど。

これがないと適当に進めることになって効率大幅ダウンです。

ホットカッター



バンパーなどのプラスチックをカットするならホットカッターの方が細かい作業はやりやすいかも。
ただし、時間はかなりかかる。

僕は一気にさくっと仕上げたいのでサンダーで時短します。

カウルカット前に型紙や捨ててもいいカウルで練習

VFR800F カウルカット バンパー
今回ヤフオクで激安のカウル(2000円〜4000円)を買いました。

実はノーマルを削るのはどうかなと思ってこれを買って塗装して使おうかなと思っていたのですが、結局ステッカーや塗装代を考えると大赤字。
ノーマルをそのまま削ることにしました。

まずは適当でいいのでガンガン削っていきます。
安いカウルだと躊躇なく探っていけますよね。

カウルカット CBR400RR
平坦なカウル車ならこうやってダンボールを型紙に使うのもアリ。

一発目に本番は絶対NG。
それでも神の一手(ヒカルの碁、知ってる?)をお持ちの方であれば下書きなしでもいいですが、僕は無理です。

VFR800F カウルカット バンパー
2回削ることになるのは大変だしめんどくさいけど、下書きをやらないとガタガタのグスグスカウルになります。

実際見てもらうとわかりますが、想像で切っていくためバンパーとの隙間が大きくなりがちです。
このままだと正直ダサい。

けど大丈夫、マスキングテープで補修します。

今黄色く見ているのがマスキングテープ。
もっとこう削りたい、ここは切りたくないというラインを出しています。

マスキングテープをはがし、転写する

VFR800F カウルカット バンパー
そしてそのマスキングテープを今度は本番用カウルに張り直します。
これで大幅には狂わない形でコピーができます。

これをやることによってあのぴったりとしたカットが可能になるわけです。

VFR800F カウルカット バンパー
反対側も同じくやっていきますが、転写したシールを反転させるとそのまま逆のカウルにも当たり線を引けます。

だいぶしっくりくるようになりました。

VFR800F カウルカット バンパー
こんな感じでマスキングテープを使うと好きな形を転写できます。

しかも細かく。

直線も引きやすいのでオススメ。

VFR800F カウルカット バンパー
転写で好きな形に削れました。
でもこれでもまだバンパーと当たる部分が出てきます。

当たる部分があっていいんです。
この後、ちまちま削って微調整します。

回転ヤスリで当たる部分を拡大していく

VFR800F カウルカット バンパー
先ほど上でも紹介した回転ヤスリ+ドリルドライバーを使ってコーナーをガリガリ削っていきます。

あとちょっとの部分は棒やすりでもいいのですが、大幅に狂っている場合は回転ヤスリが速いです。

ここまでで片側で6時間。。。大変。

何度もつけては外しで数時間

VFR800F カウルカット バンパー
この作業は根気がないと続きません。

多分、このブログを見ている人は「めんどくせぇ、やりたくないw」って思っているでしょう。

でもこのちまちました作業が見栄えを作りますし、純正っぽさを出せる努力です。

CBR125R バンパー エンジンガード カウルカット
こちらは初代作品のCBR125Rでのカウルカット。ガタガタです(笑)

アールもあってないし広すぎたり狭すぎたり。
でも最初はこうですよね。

VFR800F カウルカット バンパー
3回目にもなるとだいぶうまくできるようになりましたw

無駄も少なく、バンパーとの隙間も均一。
これを仕事としてやっている人には尊敬のまなざしです。

カッコよく見えるワンポイントアドバイス

カウルカット 形 VFR800F
これは持論になりますが、カッコいいカットとはやっぱり車体のデザインに合わせることだと思います。
ステッカーの形を見るとわかりやすいかも。

カウル車は大体スポーティーな車両が多いのでそのデザインに合わせてカットのラインを考えていきます。

VFR800Fは見ての通り直線が基調なので、カウルカットの端も直線を生かして残します。(赤線)

一方でバンパーの当たる丸い部分は最小限に、大きくならないように注意します。(青線)

カウルカット CBR125R バンパー エンジンガード
これが初代作品。

カウルのカットの端を丸くしていました。
これだと滑らかなのですが、スポーティーさは激減しますし、「カットした感丸出し」に見えます。

参考にしてみてください。

ちなみに、カウルカットした端をタッチアップペンで同色(もしくは似たような色)で塗ることでもっと純正感が増します。

まとめ

VFR800F カウルカット バンパー
これが完成品。
カットの量を最小限に、かつスポーティーなデザインを損なわないような端の処理を行うことで純正っぽさを出しています。

自分で言うのもなんですが、3台目にしてようやくまともになった気がします。
こうしてみるとバンパー装着バイクも悪くないでしょう?

カウルカットがうまくいくとめっちゃかっこよく見えるのです。
しかしやっぱり下書きをしないとそれも無理。

ぜひこのカウルカットも含めてバンパー装着を検討してみてはいかがでしょうか。

SPONSORED LINK

関連記事

VFR ステムナット ハンドル

ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリングが低速で切れ込む、ぐりぐりと切

記事を読む

ヘルメット取り付け方 アクションカム

【アクションカム】ヘルメットへの取り付け方!バイク動画(モトブログ)を撮るために必要なカメラサイドマウント

こんにちわ、紫摩(しま)です。 アクションカムを使ってのバイク車載動画(モトブログ)を撮り

記事を読む

バイク タイヤ交換 手組み タイヤレバー

【バイクのタイヤ交換】女性でも簡単にできるコツと手順!タイヤチェンジャーを使わない手組みの方法、準備物の紹介

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回は『バイクのタイヤ交換』に焦点を絞って見てきたいと思い

記事を読む

DSC_0004

車載動画撮影時の風きり音対策!ノイズ低減のために外付けマイクはどうなのか!?検証してみた(動画あり)

こんにちわ、ケチが故に安物買いで無駄遣いしてしまう、しまでございます。 前回、バイクの車載カメ

記事を読む

Sa9VFR800F ローダウン リンクe9e1b182fa4274a6dec9b76dd6f6bcs

詐欺じゃね!?某オクで海外輸入バイクパーツは買うな!社外レバーやローダウン調整リンクロッドが粗悪すぎる件

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのローダウン化ということで調整式リンクロッドを

記事を読む

VFR800F

【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の時が来ました。 しかし私

記事を読む

抜けた2

パンク修理を自力でやってみた!ホームセンターの修理キットで起きた失敗とその原因は

こんにちわ紫摩です。 朝、妙にタイヤの空気が抜けているなぁと思っていたらやっぱりというか当然と

記事を読む

1-8 5.6 100 照明 ライト 小物撮影

小物撮影でLEDライト比較!100Wと40W明るさの違いと綺麗に撮るためのメリットとデメリットとは

こんにちわ、しまです。 みなさん小物撮影のライトアップってどうされてますか? 以前の記事で撮

記事を読む

グロム シート加工 ノイワットダン

バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重い腰を上げてやりました。

記事を読む

中負荷時 ハイパープロ

【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリングについて言及していきます。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑