*

高齢ドライバーの運転マナーが危険!免許返納や踏み間違い事故について

公開日: : 最終更新日:2021/03/18 日記, , ,

ぱくたそ
こんにちわ、紫摩(しま)です。

今日本の総人口の約3割が65歳以上という超高齢化社会。
交通事故の原因の一つに関わってきているぐらいなので深刻な問題です。

今回はちょっと思う事が多すぎて愚痴みたいになってしまいましたが、大事な事ばっかりだと思います。

SPONSORED LINK

高齢ドライバーの運転マナー

高齢ドライバーの運転マナーは決していいとは言えません。
むしろ危険運転の方が目立ちませんか?

皆さんがよく体験するであろうことかもしれませんが、取り上げてみます。

左折時の大回り

左折大回り
街中でちょくちょく目にするのが左折時の大回り。
実はこれも結構危ないんですよね。(画像はイメージ)

基本的に左折時には、いったん左いっぱいに着けたあと巻き込み確認(左後方確認)しながら左折します。

それを右にハンドルを切って膨らみながら左に曲がっていくというもの。
これは直進車も危険だし対向車も危険、横断歩行者や自転車など全てを危険にさらせてしまう運転です。

言われているのが、高齢者は空間認知能力や車幅感覚が衰えて、無意識のうちに縁石に乗り上げるのではないかと言う心理になって大回りになるのだと仮定。
大回りになってカーブの内側ばっかり見ているからなのか、自転車を巻き込んだり横断歩行者を見落としたりする事故が多すぎる。

あおり運転

ぱくたそ
高齢者に限ったことではないですが、あおり運転もありがちな行動です。
単に短気という理由以外にも車間距離、空間認知能力の欠如や運転技術の過信なんかも一因してそうです。

後ろから軽トラや軽バン、プリウスが車間距離近いなぁと思って運転手を見ると高齢ドライバーだった、という事は多いです。
若者~中年のあおり運転の場合は高級車が多いですが、高齢者の場合はボロボロの車をよく見かけます。

現に自分も追突事故に遭った相手も中高年のドライバーでした。

ペダルの踏み間違い事故

ぱくたそ
これは今相当問題になっていますよね。

駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えた、バックするはずが前進した、道路を暴走した・・などなど。

2019年にあった池袋の親子殺害事故の飯塚容疑者本人は「アクセルから足を離したが戻らなかった」と当初は言っていたが、「アクセルとブレーキを踏み間違えたかも」と口にしていた。
ひき逃げしつつ暴走、危険な運転をしておきながら「高齢者でも安心して乗れるような、安全な車を開発するようにメーカーには心がけてもらいたい」と上から目線。

次でも紹介しますが、やはり譲るとか負けを認めるとか、そういう概念がそもそも無いんだと思いました。(戦争経験者だから?)

免許返納や高齢ドライバーの今後

ここからはJAFメイトを参考に、高齢ドライバーの今後の在り方についてすこし考えてみましたので書いていきます。

JAFが街頭アンケートで調べたものらしいです。

参考:JAFメイト

高齢者の免許制度はそのままでもよいか
YES20%
NO80%
・30代未満…93%
・30~49歳…90%
・50~69歳…80%
・70歳以上…60%

おおむね今のままではいけないと思っている人が多数。
しかし、年齢別では30代未満が93%の人がNOと言っている反面、70代以上では60%しか反対していない現状。

確かに自分達の免許が無くなるようなことがあれば困ると思うのは人間心理なので仕方ないと思いますが。

「いいえ」の場合どのようなことが必要か
免許の更新期間を短くする19.5%
健康診断を義務付ける19.4%
先進安全装備の装着を義務付ける18.5%
免許取得時と同等の技能試験を設ける16.8%
運転条件を設ける(時間・場所)11.8%
年齢制限を設ける10.7%
その他3.2%

ここではこれからどのような措置をとっていくべきかというアンケートが書かれていましたので紹介します。

意見はまちまち。いろいろ分かれましたが、免許の更新期間を短くするとか健康診断を、などどいった意見が多い。

今一度法規走行、安全運転の試験をすべき

ぱくたそ
僕は青色の【免許首都記事と同等の技能試験を設ける】に1票入れたい。

と言うのも年齢制限や条件や健康診断の結果などの規制を設けたところで動体視力や判断能力、運動能力は確実に低下しているのは避けられません。
ドライバーが安全運転しないと意味がないからです。

その意味でも免許の更新で危険の認識を再度確認してもらったり、法規走行がまともにできない場合は講習を受けてもらうなどした方が絶対確実だと思いました。

関連:なるほど運転レッスン

これは僕を含めて車を運転する全ての人に言えますけどね。
今また試験をして受かる自信はありますか?自信はないという人が大半ではないでしょうか。

高齢者は非を認めない、諦めない

  • 「免許が無くなると困る」(70歳代男性)
  • 「車は手放す気はない」(80歳代男性)
  • 「運転には自信がある」(80歳代男性)
  • 「免許は返してもいいがその後の手厚いサービスやフォローが大切」(60歳代女性)
  • 「車の安全性能を上げてもらう」(60歳代男性)
  • 「運転がスムーズに出来なくなったら、返納する」(60歳代男性)
  • 「なぜ法定速度以上の速度が出せないような車が販売されないのか?」(50歳代女性)
  • 「運転支援システムのある車に乗る」(60歳代男性)

まぁアンケートで一部を抜粋しているだけだと思いますが、まぁ他人事!

中高年はプライドが高いのか、車のせいにしたり制度のせいにしたり人のせいにしたり、自分の落ち度を認めようとしない意見ばかり
運転がスムーズに出来なくなったら?そういつまでも言い続けて暴走させて何人もの人を殺すんでしょう?

特に法定速度以上出ない車を販売しろとか、免許を返すから手厚いサービスをしろという意見にはびっくりしました。
何様のつもり?何考えてんだ?

若者へのアンケートでは…

  • 「もう一度実技試験を行って運転する資格があるかどうか検査」(30歳代女性)
  • 「高齢者マークの表示は義務じゃなくなぜ“努力”なのか」(20歳代女性)

雑誌の方ではあまり若者の意見は取り上げてませんでしたが、やっぱりそういう事です。

高性能な車を用意したらそれだけ安全意識が薄れる。
免許返納の年齢を決めたら、それまではどんな運転でも返す必要はないと考える。

安全運転の技術も知識も衰えてそれを認めない。大丈夫だと思った?行けると思った?そんなのばっかり。

人のせいにして精神論で論破したがる高齢者と、正論で意見する若者。

交通事故の大半が被害者加害者問わず老人が絡んでいるので、暴走族やあおり運転以外にも、もっと深刻な問題が実は高齢ドライバーなのかもしれません。

SPONSORED LINK

関連記事

200906191634000

補修用FRPでエアロを自作!ハーフスポイラー製作と加工内容を詳しく紹介!

ワンオフハーフスポイラー(ハーフエアロ)を自作しました。FRPの使用方法と作業内容を紹介します。

記事を読む

デジタル タイヤ 空気圧 温度計 TPMS

バイクの空気圧点検便利グッズ!ワイヤレスモニター『TPMS』リアルタイムで温度もチェックできるセンサー

こんにちわ、紫摩です。 良い物を手に入れました!その名も『TPMS』というデジタルの空気圧

記事を読む

ピザオーブン バーベキュー

【超おすすめ】バーベキューでピザを焼く!BBQのコンロに設置するだけ、簡単ピザ窯

こんにちわ、紫摩(しま)です。 夏と言えばバーベキュー!食材もいろいろありますよね。 外

記事を読む

ZX-25R

立ちごけ傷あり、ZX-25Rを下取り査定に出した結果がすごかった!

こんにちは、しまです。 前回もお話ししましたが、1年乗ったZX-25Rを売りに出しました。

記事を読む

桜の幹

綺麗すぎる!『綾川の枝垂れ桜』見頃や駐車場などをリサーチしてきたぞ

こんにちわ、しまでございます。春といえば桜、花見、ですよね! 香川県は『綾川の枝垂れ桜』という

記事を読む

似顔絵アイコン

【mysimasimaのプロフィール】紫摩とサイト名の由来と、使用ソフトや機材(カメラ等)の紹介

こんにちわ紫摩(しま)です。 いつもブログの方、見ていただいてありがとうございます。 恥

記事を読む

VFR800F マフラー 交換

VFR800Fマフラー交換②前期型が最高だった!(音量、トルク、加速の違い)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 今回ついにマフラー交換しました。 トップ画像にもあるように前期型

記事を読む

DSC_0282

“Nikon”と”キヤノン”初心者にオススメのデジタル一眼レフの選び方とは?カメラを試し撮りの際の注意点

こんにちわ、しまです。 ブロガー友達に勧められてブロガーになってはやふた月がたちました。 そろそ

記事を読む

kuchikomi902_TP_V4

自分が嫌い…ネガティブはただの甘え!SNSで愚痴をつぶやく人の特徴と心境

こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回はまたまたメンタル的なお話です。 誰しもつらい時

記事を読む

no image

パソコンの熱対策!CPUファンのホコリの掃除で作動音に変化はあるのかやってみた

今日は日ごろから放置していたパソコンのお掃除をしてみました。 使用したのはダストブロアー

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 安全競技 練習
最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大

中負荷時 ハイパープロ
【HYPERPRO】フォークスプリングのおすすめセッティングと失敗例 VFR800Fで検証

ハイパープロのサスペンションの考察、次はフロント側、フォークスプリ

VFR800F
【朗報】体格に合わないバイクの正しい乗車姿勢を解決する方法!ポジション調整で乗りやすくなる

こんにちは、紫摩です。VFR800Fのカスタムブログを書いている者

VFR800F ブレーキ ホース交換
【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に

VFR800F クラッチホース
VFR800Fのステンメッシュクラッチホース!交換後➜半クラのタッチがめっちゃ良い!ステンレスメッシュの注意点

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fのカスタム記事を書いて

ぱくたそ
Xで炎上!?【自動車の幅寄せvsチャリのすり抜け】の是非!車が交差点で左折時にブロックするのは正しいのか?自転車との事故防止やマナーを考える

こんにちは、しまです。 某Xで話題になっていました『自動車の

VTR250
【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレス

VFR800F
【大型バイクの車検で気を付ける事】年式違いのハンドルやマフラー交換すると不適合?カスタム車両でもOKなのか検証してみた VFR800F

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを購入してはや2年。車検の

ぱくたそ
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑