選び方は見た目だけじゃない、Gear S2のいいところレビュー!女性へのプレゼントにもオススメできるかわいいスマートウォッチ
公開日:
:
商品購入系 レビュー&インプレ, 比較・検証系(雑学系) Gear, ギアS2
こんにちわ紫摩(しま)です!
スマートウォッチって結構たくさん出ていてどれがいいのか迷うところ。
そこで今回はギャラクシーの『Gear S2(ギアS2)』の紹介をしたいと思います。
これのいいところ、悪いところ、を僕なりに見つけてみましたので参考にしてみてください。
→(Amazon)Gear S2 商品一覧
→(楽天)Gear S2 商品一覧
GALAXY ギアS2の特徴と使い勝手
スマートウォッチとはスマホと連携してデータ管理ができるウェアラブル端末(腕時計)というのはもうご存知ですよね。
ギアS2は操作がやりやすくて速くて簡単・・・せっかちでめんどくさがりな人にぴったりの腕時計なんです。
動画でも言っていますが、特に僕が気に言った所2点と簡単な使い方を紹介します。
ベゼルでの操作性がきもちいい
というのも数あるスマートウォッチの中でギアS2が使いやすいのは、僕的にはベゼルが付いているからという点かな。
このベゼルが付いていることでアプリ等の選択が“直観的”に操作できるのがデカい!
その他のスマートウォッチはフリックやタッチ等のみでの操作が多いかと思われます。
※それがいたって普通ではありますが…
『戻るボタン』と『ホーム/メニューボタン』も独立して二つ付いているのでスマホのように使えます。
先ほども言いましたが、メジャーなモトローラーのmoto360やファーウェイウォッチなどはベゼルが付いていないのです。
指でメニューを送って設定変更するよりも、アナログなボタンやベゼル等でカチカチ動かして操作するのがとても楽しい。
直観的にわかりやすいということは、「どの操作をしたいのか」「どういう風に動かしたいのか」というのがストレスなく速く出来るのです。
【モトローラーmoto360シリーズ】
→(Amazon)moto360(2nd含む) 商品一覧
→(楽天)moto360(2nd含む) 商品一覧
【ファーウェイ(HUAWEI)】
→(Amazon)HUAWEIウォッチ 商品一覧
→(楽天)HUAWEIウォッチ 商品一覧
ウィジェット、アプリ一覧が便利
下側のホーム/メニューボタンを押すとアプリの一覧が出てきます。
ベゼルを回して選択するかそのままタッチして選びます。
いろんなアプリも実際あまり使うことは少ないとは思いますが、とにかく簡単に使えるという意味では初心者でも全く問題なかったです。
アイコンの配置替えや追加、削除も専用アプリ“Gear Manager”の方から変更できるのでかなり自分好みにカスタムできて玄人にもいいかも。
充電は土台に置くだけ!
専用充電台に置くだけで充電ができるのがかなり便利だと思いました。
寝る前とか外してそのまま置くだけなので超ストレスフリーなので、僕のようなめんどくさがりな人には超ありがたい。
これはmoto360出も同じですが、一方でファーウェイウォッチは充電端子を直接本体の接点に合わせて取り付ける感じ。
処理速度が結構速い
ギアS2はデュアルコアですが十分な処理速度です。
ベゼルを高速で動かしてもちゃんと追従してくれてフリーズもなし。
※一部ではフリーズすると言う初期不良も報告されていますが、それとは別の話。
ギアS2のイマイチな点と評価
いいことばかりでは面白くない。
レビューという事で、「注意点」と「もうちょっとこうだったらいいな」という部分にも注目してみます。
Androidバージョンに注意
ギアS2の対応OS(Android)のバージョン4.4以上じゃないと全く使えません。
僕のエクスペリアA(SO-04E)は4.2が最高。…対応してねぇ…
買う前にそこだけはしっかり確認してくださいね。
参考リンク:Gear S2対応機種
ギアS2は画面が小さい
画面のサイズは1.2インチで時計としてはごく普通のサイズといえますが、操作をしたりアプリを開いたりする時には凝視する必要があります。
ラインを返信するときもかなり小さい文字をタッチするので、打ち間違えることもしばしば…
ハーウェウォッチは1.4インチ、moto360は1.5インチオーバーでかなり大きくて見やすい。
画質はギアS2が繊細?
画面サイズ | ピクセル数 | 解像度 | |
Gear S2 | 1.2インチ | 360×360 | 302ppi |
moto 360(2nd) | 1.56インチ | 360×325 | 223ppi |
ファーウェイウォッチ | 1.4インチ | 400×400 | 266ppi |
画面は大きければいいってものじゃない。画面が大きくなればその分、錯覚で画像が粗く見えたりもします。
その点、ギアS2は画面サイズが小さくなってもピクセル数を落とさず細かい描写なので、時計のフェイスだったりアプリの画面だったりを表現できるので綺麗に見えるかもしれない。
スピーカーが付いていない
ギアS2は音楽を取り込めるので、スピーカーがあればヘッドホンもいらないのに…
電話を受けても“応答”か“拒否”しかできない。
そのまま腕で会話ができたらいいのかもしれませんが、よく考えたらそれじゃ声ダダ漏れだなw
ブルートゥースのワイヤレスヘッドセットを使う必要があります。
→(Amazon)ワイヤレスヘッドセット 商品一覧
→(楽天)ワイヤレスヘッドセット 商品一覧
部品点数が多いので耐久性が心配
ベゼルやボタンの数など部品点数が多くなると、その分故障個所も増えて耐久性に不安が出ます。
もちろん防水仕様ではありますが、長くみてどのようになるかは気になるところ。
まぁよっぽど荒く使わない限りは問題は無いでしょうけどね。
まとめ
僕もスマートウォッチ選びで悩んでいたのですが、やっぱりとっつきやすいという点ではギアS2で安定かな。
とは言っても画面が小さかったりシンプルな外観で、パッと見は安い腕時計に見えてしまうんじゃないのって感じ。
ちょっと小ぶりなのでガタイのいい男性がつけるにはちょっとカワイすぎるかな。
逆に言えば女性の腕にちょうどいいサイズで違和感がないです。
スポーティなタイプのホワイトは清潔感があり、シンプル&オシャレ。
画像引用元:GALAXY
クラシックタイプは高級な時計をモチーフにしているのでスーツにも似合うデザイン。
ギアS2は必要以上のスペックを積まないので薄くコンパクトに、操作がしやすいスマートウォッチという感じの評価です。
・・・でもどうせ飽きるんだろうなぁ(笑)
→(Amazon)Gear S2 商品一覧
→(楽天)Gear S2 商品一覧
Gear S2(スポーツタイプ)のレビューでした!
関連記事
-
-
仕事や普段靴に!エルフシンテーゼ13を購入。ローカットモデルの履きやすいバイクシューズ
こんにちわしまです。 前回エルフのシンテーゼ14のレビューをしましたが、本格的過ぎて足が痛くな
-
-
液タブが映らない?ノイズ問題解決!EIZOモニターと液晶タブレットのHDMIポート変更で快適接続
こんにちは、紫摩です。 今回は液タブのお話です。 タイトルにもありますように液タブを
-
-
バイアスタイヤ【RX-01SpecRと03Rの違い】どっちがおすすめ?グリップや性能比較インプレ
こんにちわ、紫摩(しま)です。 IRCのスポーツハイグリップタイヤのRXシリーズ。昔はRX
-
-
【エクスペリアZ4とA4比較】価格差でA4を選ぶメリットは?スペックや大きさの違いで賢いスマホの選び方を
こんにちわ紫摩(しま)です。 ドコモのアンドロイドツートップといわれるギャラクシーS6とエ
-
-
バイクは体幹で乗る!「タイカンストリーム」おすすめ筋トレグッズ
こんにちわ、紫摩です。 バイクジムカーナをやっていてもっと速く、もっとアグレッシブにバイクを扱
-
-
自宅に小さい物置設置!狭い土地と駐車場のフタに悩まないオススメの選び方!安いタクボGP-157のレビュー
こんにちわ、紫摩(しま)です。 男のロマンといえば“自宅にガレージ!”ですが、金額も高いし
-
-
上司(先輩)から見た職場で好かれる部下(後輩)の態度5選!上下関係をよくする方法と仕事に対する責任感
こんにちわ、紫摩(しま)です。 今回のテーマは「職場の上下関係」についてちょっと感じたことを話
-
-
バイク用スポーツマスクをコロナウイルス対策に使ってみた!
こんにちわ、紫摩です。 コロナウイルス感染防止対策でマスクを着けるのがもうエチケットみたいにな
-
-
【CBR400RR(NC29)レストア】其4:LCGフレームの恩恵と扱いやすい速さ(走行性能のインプレ)
こんにちわ、紫摩(しま)です。 1994年式の最終型CBR400RR(通称ヨンダボ)を修理
-
-
事故の示談金に納得がいかない!相手保険会社&謝らない加害者とのトラブルとその後
こんにちわ、紫摩(しま)です。 2017年2月に追突事故に遭って1年が経とうとしています。