*

片持ちスイングアームバイク(VFR800F)のチェーン調整方法、締め付けトルクとやり方

公開日: : VFR800F(整備・カスタム)

スイングアームVFR800F チェーン調整
こんにちは、紫摩です。

今回は短いですが、チェーン調整のブログです。

VFR800Fって、プロアームと呼ばれる片持ちスイングアームのバイクです。

スイングアームにホイールがついているタイプで、スプロケットはスイングアームの外側についています。

これの調整方法が良くわからなかったので、メモ帳代わりに投稿します。

SPONSORED LINK

VFR800Fチェーン調整は超簡単!

スイングアームVFR800F チェーン調整
VFR800Fのチェーンたるみ量は30㎜となっております。

しかしうちのは結構パツパツになってました。

案ずるより産むがやすしということわざがありますが、あれこれ深く考えるよりやってみましょう。

スイングアームVFR800F チェーン調整
まずはフランジのボルトを緩めます。
ここは74N・mです。

スイングアームVFR800F チェーン調整

スイングアームはCの字に切れ込みが入っていて、ここのフランジボルトで締めて緩まらないようになっています。

長い工具と17㎜ソケットで緩めましょう。

専用工具でチェーン調整

スイングアームVFR800F チェーン調整

このモンスターの爪のような形状の工具で調整していきます。

これを無くしたら調整できません…。


ということはなくて、普通に売ってます。1000円くらい。


こちらのレンチグリップもなくしちゃっても売ってます。大丈夫。

スイングアームVFR800F チェーン調整
溝に爪をひっかける凹凸があるので、ここを反時計回りか時計回りに動かすだけ。

スイングアームVFR800F チェーン調整
数㎜動かすだけでもチェーンが張ったり緩んだりするので結構わかりやすいです。

スイングアームVFR800F チェーン調整
任意のたるみになったらフランジボルトを締めて終わり。74N・m。

僕は少し緩めにしています。

まとめ

リアホイール vfr800f

いかがだったでしょうか。

VFR800Fのチェーン調整はかなり簡単で速いです。さすが、かつてのレーサーバイク。

バイク販売店はメンテナンスパックにこのチェーン調整も入っています。
でもこれなら工具さえあったら自分でできそうですよね。

こういうことから自分でメンテを始めてみてはいかがでしょうか!

SPONSORED LINK

関連記事

ロッソ4 ROSSOⅣ タイヤ

【VFR800Fタイヤ】ロッソ4(クワトロ)でフルバンク攻めてみた結果…大型バイクでのグリップ力を検証

こんにちは、紫摩です。 いつもありがとうございます。 VFR800Fを買って帰宅後に速攻

記事を読む

VFR800F マフラー 交換

VFR800Fマフラー交換②前期型が最高だった!(音量、トルク、加速の違い)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 今回ついにマフラー交換しました。 トップ画像にもあるように前期型

記事を読む

VFR800F フォーク オーバーホール

VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)までやっていきます。 そ

記事を読む

ハイパープロ VFR800F リアサス

【VFR800Fリアサス交換】ハイパープロのインプレと取り付け方法&必要な工具など

こんにちわ、紫摩です。 ついにVFR800Fのリアサス交換に踏み切りました。 買ったのは

記事を読む

VFR800F

VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです。 何でこんなことになっ

記事を読む

P6271196

バイクタイヤ【ロッソ4】半年レビュー 安いのにハイグリップと同じレベルで使える!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日VFR800Fのタイヤをピレリのロッソ4に交換したとい

記事を読む

VFR800F ブレーキ ホース交換

【ABSバイクのステンメッシュホース交換方法】必要な道具と作業の注意点…VFR800Fアップハン化に伴う延長加工

こんにちは、紫摩です。 今回はVFR800Fのアップハンドル化に伴って、ブレーキホースやクラッ

記事を読む

IMG_1814

VFR800Fフォークオーバーホール②サスセッティングとオイル粘度で変わる事とは?

前回のブログでお話したフォークオイルオーバーホールで、後編はオイルを入れるところのお話です。

記事を読む

VFR800F 練習

【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この形状により走行性能がガラッと変

記事を読む

A200_Z1

VFR800Fを白バイ風に?アップハンドル交換した感想とポジションとの比較など

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを買って半年以上たって、だいぶ慣れてきた頃ですね。

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

コミネブーツ バイク 靴
【教習指導員も使ってる】KOMINE(コミネ)バイクブーツレビュー バックジッパーブーツK202

こんにちは紫摩です。 ある程度安全運転に興味が出てきた人が注

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑