*

片持ちスイングアームバイク(VFR800F)のチェーン調整方法、締め付けトルクとやり方

公開日: : VFR800F(整備・カスタム)

スイングアームVFR800F チェーン調整
こんにちは、紫摩です。

今回は短いですが、チェーン調整のブログです。

VFR800Fって、プロアームと呼ばれる片持ちスイングアームのバイクです。

スイングアームにホイールがついているタイプで、スプロケットはスイングアームの外側についています。

これの調整方法が良くわからなかったので、メモ帳代わりに投稿します。

SPONSORED LINK

VFR800Fチェーン調整は超簡単!

スイングアームVFR800F チェーン調整
VFR800Fのチェーンたるみ量は30㎜となっております。

しかしうちのは結構パツパツになってました。

案ずるより産むがやすしということわざがありますが、あれこれ深く考えるよりやってみましょう。

スイングアームVFR800F チェーン調整
まずはフランジのボルトを緩めます。
ここは74N・mです。

スイングアームVFR800F チェーン調整

スイングアームはCの字に切れ込みが入っていて、ここのフランジボルトで締めて緩まらないようになっています。

長い工具と17㎜ソケットで緩めましょう。

専用工具でチェーン調整

スイングアームVFR800F チェーン調整

このモンスターの爪のような形状の工具で調整していきます。

これを無くしたら調整できません…。


ということはなくて、普通に売ってます。1000円くらい。


こちらのレンチグリップもなくしちゃっても売ってます。大丈夫。

スイングアームVFR800F チェーン調整
溝に爪をひっかける凹凸があるので、ここを反時計回りか時計回りに動かすだけ。

スイングアームVFR800F チェーン調整
数㎜動かすだけでもチェーンが張ったり緩んだりするので結構わかりやすいです。

スイングアームVFR800F チェーン調整
任意のたるみになったらフランジボルトを締めて終わり。74N・m。

僕は少し緩めにしています。

まとめ

リアホイール vfr800f

いかがだったでしょうか。

VFR800Fのチェーン調整はかなり簡単で速いです。さすが、かつてのレーサーバイク。

バイク販売店はメンテナンスパックにこのチェーン調整も入っています。
でもこれなら工具さえあったら自分でできそうですよね。

こういうことから自分でメンテを始めてみてはいかがでしょうか!

SPONSORED LINK

関連記事

A200_Z1

VFR800Fを白バイ風に?アップハンドル交換した感想とポジションとの比較など

こんにちは、紫摩です。 VFR800Fを買って半年以上たって、だいぶ慣れてきた頃ですね。

記事を読む

VFR800F ハンドル外し バーエンド グリップヒーター

VFR800Fをバーハンドルでアップポジションにしてみた!交換方法と注意点を紹介

こんにちわ、紫摩です。 今回はついに?VFR800Fのハンドルをバーハンドルに交換しました

記事を読む

VFR800F バンパー

VFR800Fにバンパー取り付け(SSB)立ちごけや転倒の被害軽減

こんにちは、紫摩(しま)です。 納車早々に転倒させてしまった動画はもうご覧いただけましたか

記事を読む

練習 スポーツ走行 ジムカーナ Vfr800F

VFRが曲がらなくなったカスタム(HYPERPRO)不等レートフォークスプリング編。カーブで気持ちよく走りたい人には難しい

こんにちわ、紫摩です。 今回VFR800Fにハイパープロのフォークスプリングを交換したブロ

記事を読む

VFR800F ニーグリップパッド 自作

VFR800Fのニーグリップパッドを自作してみよう!(線画データ無料)作り方を紹介。滑り止めゴムシートを取り付け

こんにちは、紫摩です。 ニーグリップパッドってご存じですか?このページに来られたあなたは走

記事を読む

IMG_1814

VFR800Fフォークオーバーホール②サスセッティングとオイル粘度で変わる事とは?

前回のブログでお話したフォークオイルオーバーホールで、後編はオイルを入れるところのお話です。

記事を読む

VFR ハンドル

VFR800Fアップハンドル化【完結編】構造変更は必要なのか!?スペーサーでめっちゃ乗りやすくなる。

ハリケーンのバーハンドル化➜こちら 以前にハリケーンのバーハンドルキットを付けました。

記事を読む

バイク カウル補修 タッチアップ

【カウル補修】タッチアップガンで直せるか?スプレー補修のやり方

こんにちわ、紫摩(しま)です。 先日の転倒で見事に削れたバイクのサイドカウル。 みすぼら

記事を読む

VFR800F フォーク オーバーホール

VFR800Fのフォークオーバーホール①スプリングの基礎と分解のやり方

VFR800Fのフォークを分解して清掃して組付け(オーバーホール)までやっていきます。 そ

記事を読む

VFR800F マフラー 交換

VFR800Fマフラー交換②前期型が最高だった!(音量、トルク、加速の違い)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 今回ついにマフラー交換しました。 トップ画像にもあるように前期型

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

ぱくたそ
ネットのアンチコメントでお悩みの方:10年批判を受け続けて出した結論!報復で誹謗中傷をさらすと加害者になる!?

こんにちは、紫摩(しま)です。いつもありがとうございます。 今回

バイク 後方確認
【バイク事故の法則】事故が起きやすいのは4割が交差点!思考力が低下するとヤバイ。元郵便配達員が語ります

こんにちは、紫摩です。 今回はバイク事故が特に発生しやすい場

ハイパープロ VFR800F フォーク スプリング
HYPERPROサスペンションは辞めた方がいい?僕がすぐ外した理由とノーマルフォークスプリングとの決定的な違い

こんにちは、紫摩です。 ハイパープロのフォークスプリングが沼

ぱくたそ
職場の老害による【転職ハラスメント】やる人の特徴と対策「辞めるのはもったいない」って何!?

こんにちわ、紫摩です。 今回は転職についてのお話です。

デイトナ エンジニアブーツ
バイク用ブーツ(デイトナエンジニアブーツ)おすすめのパンツとの組み合わせと履き心地は?

こんにちは、紫摩です。 今回はツーリング用のブーツの紹介です

no image
バイクのハンドリングを決めるのはキャスター?トレール量?コーナリングの特性の違い

こんにちは、紫摩です。 今回はちょっと難しい話なのでついてき

スラストベアリング フォーク
フォークにスラストベアリングはアリかナシか?びっくりする効果はあるのか

こんにちは、しまです。 今回もまたバイクのカスタムブログです

ハイパープロ VFR800F リアサス
バイクのリアサスのセッティングやり方!…VFR800Fレシピ(S字&小旋回)結果は前後バランス

こんにちわ、紫摩です。 今回はハイパープロのリアサスのセッテ

EOSRP カメラ
バイクツーリングで持って行くカメラ7選(一眼、ジンバル、アクションカム、360度カメラ)

こんにちわ、紫摩です。 たまには緩い企画を。今回はツーリング

練習 スポーツ走行 ジムカーナ ZRX1100
指導員に聞いてみた“直スラのコツ”激的に速くなる裏技、それはシートに座らない事と頭の位置だった!?スラローム速い人に聞いてみた

こんにちわ、紫摩です。 今回は直線スラロームのコツのお話です

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

    45人の購読者に加わりましょう

PAGE TOP ↑