*

ナックルガードで防寒対策になるか!?真冬の雨で検証、グロムのハンドルに取り付けて走ってみた結果がビックリ

公開日: : TNT125(カスタム・整備), バイク

グロム ナックルガード ハンドガード
こんにちわ、紫摩です。

今日のテーマは防寒対策カスタムです。
手の甲を冷やさないように、ハンドガード(ナックルガード)を取り付けしましたというインプレ記事です。

妻が、「冬グローブはもこもこして嫌だ」「ハンドルカバーはダサいし危ないから嫌」「寒いのは勘弁」というわがままな要望に頭を悩ませていました。

しかし、ツーリングで仲間がつけていたハンドガードを見てひとめぼれして購入。

面白いカスタムパーツなのでお楽しみください。

SPONSORED LINK

ハンドガード取り付け

グロム ナックルガード ハンドガード
これ!かっこよくないですか?
購入したもの、まずは商品のリンクを貼っておきます。
めちゃ安い。

(楽天)MADMAX ナックルガード 商品一覧
(Amazon)MADMAX ナックルガード

取り付けに関しては小加工が必要、かも。

グロム ナックルガード ハンドガード
画像を見てお判りでしょうか?
本体が結構前に出ているかと思います。

グロム ナックルガード ハンドガード
これは手を開いた状態で干渉しない位置、ハンドルを切っても腕に当たらない位置を考えると、少し前方に出した方が無難だと思ったからそうしました。

もちろんもっと手前にすることも可能です。

グロム ナックルガード ハンドガード
テッテレー!
ホムセンステー!

グロム ナックルガード ハンドガード
M10用ステー。
これをミラーに噛ませていきます。
約10㎝ぐらいですね。


デイトナからナックルバイザー用のステーが売ってました。
これって汎用品なんですね。



そして汎用ステー、M10ボルト用で購入してください。何でもいいと思います。

グロム ナックルガード ハンドガード
付属ステーをこのように取り付けます。

まだ仮留めです。
そしてこのステーを可動部と見立てると、多少の前後左右の位置調整が可能になります。

グロム ナックルガード ハンドガード
ここのボルトはデザインにこだわってM10ボルト20㎜の六角穴付きボルトを購入してきました。

しかしこの太さの六角穴付きボルトってほぼ売ってないんですね。
バイク用品店に売ってました。

ボルトもおしゃれに。

グロム ナックルガード ハンドガード
ちなみにお気づきですか?
本体取り付けボルトも六角穴付きボルトに換えてます。

カーボン柄がかっこいい。


M6の20㎜ボルト。



それとナイロンワッシャーですね。
本体を傷つけにくいタイプです。

その他のナックルガード


ちなみにデイトナからもナックルガードが出ています。
有名メーカーのほうが良ければこちらをどうぞ。

どちらも同じ仕様です。



あと半透明?透明?ポリカーボネート?そういうのもあります。

グロム ナックルガード ハンドガード
裏はボルト留めでがっちりです。

これぐらいならカスタム初心者でもできそうですよね。
生死に関わる部分でもないしぜひチャレンジしてみてもいいかもですね。

ナックルガード取り付けてみての感想

グロム ナックルガード ハンドガード
ここからは妻のインプレの意見を書いていきます。

Q:寒くない?
A:「うーん、寒くないかと言えば寒い。」

Q:「雨とか降ってるけど今までよりはまし?」
A:「まし。無いよりはマシ。」

Q:「見た目は?」
A:「めちゃくちゃかっこいい。最高です。」
「ハンドルカバーは老人って感じがするけどこれならいい。」

はい、確かにこのただのガードで防寒対策になるわけもないです。

グロム ナックルガード ハンドガード
ただ、直接の走行風が当たらないので、今までよりはかなりましだそうです。
そして雨の中ツーリングしましたが、グローブが雨で濡れる量もかなり少なかった印象です。

手の甲部分がスペースが空いているので、Uターン中でも邪魔にならないところが安全。

グロム ナックルガード ハンドガード
あとこれの良いところは見た目。

何回も言いますが、かっこいいです。
カーボンの凹凸柄でスポーティ。
ジータやオフロードのハンドガードみたいなごついバーではなく、実用的な防風カバー。

このナックルガードをおすすめする人

グロム ナックルガード ハンドガード
このMADMAXナックルガードを買うべき人は以下の点。

  • 見た目をダサくしたくない方
  • 手軽に取り付けたい方
  • 軽いものがいい方
  • 完全防寒はいらない方

完全防風や防寒性能はハンドルカバーに任せます。そちらを購入してください。

(楽天)グロム ハンドルカバー 商品一覧
(Amazon)グロム ハンドルカバー 商品一覧

グロム ナックルガード ハンドガード
ちょっとした風よけになればいいかなというぐらいですが、無いよりはいいので、安いしおススメです。

(楽天)MADMAX ナックルガード 商品一覧
(Amazon)MADMAX ナックルガード

SPONSORED LINK

関連記事

ZX-25R リアサス ZX-10R

ZX-25Rのリアサス交換!ZX-10R純正流用、取り付けと加工方法

こんにちは、しまです。 ZX-25Rブログはネタが薄いですが、カスタムの第●●弾という事で

記事を読む

バイク 安全競技 練習

最後の安全競技大会!ついに3位表彰台だったので各セクションのコツなどを紹介

こんにちは、紫摩です。 かくかくしかじかで、最後の安全競技大会の参加になりました。 兵庫

記事を読む

VFR800F マフラー 交換

VFR800Fマフラー交換②前期型が最高だった!(音量、トルク、加速の違い)取り付けと走行インプレ

こんにちわ、紫摩です。 今回ついにマフラー交換しました。 トップ画像にもあるように前期型

記事を読む

遊び調整

クラッチレバー遊び調整でバイクを乗りやすくする方法!アジャスターで簡単に出来るCBR125R整備

こんにちわ、いつも見てくださってありがとうございます。 CBR125R乗りのしまです。

記事を読む

VTR250 ジムカーナ スタンド

メンテナンスリアスタンドは必須!?バイクのチェーン注油で苦労している人必見! 

こんにちわしまです! 今日は僕が使っているメンテナンススタンド、バイク用リアスタンドを紹介

記事を読む

VFR800F

VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです。 何でこんなことになっ

記事を読む

ザム CBR125R スプロケ 13T

CBR125Rフロントスプロケ13T交換後のメリット、デメリット!チェーンによっては取り付けできないので注意…弊害が多いぞこれ

こんにちわ、紫摩(しま)です! 最近バイク記事ばっかりなので少々飽きてきたかとは思いますが

記事を読む

VTR250

【また故障バイクを手に入れた!】VTR250の状態とバイクのレストアについて

こんにちは、紫摩です。 以前にもVTR250を格安で購入してレストアしましたが、またVTR25

記事を読む

ZX-25R ABS キャンセル

ZX-25RのABSキャンセルのやり方!解除した後の不具合、デメリットはあるのか?

こんにちわ、紫摩です。 ZX-25Rでジムカーナと言うスラローム的な走行を楽しんでいます。

記事を読む

Z-8-MURAL_TC-10

ショウエイ新型Z-8はどうなのか?Z-7が今セールで買い時のためヘルメットの違いを比較してみた。

こんにちわ、紫摩です。 ショウエイの超人気モデルZ-7が2020年10月30日で受注生産終

記事を読む

スポンサードリンク

コメントを残す

スポンサードリンク

バイク 運転姿勢
【第1回】下手な人ほどやりがち!バイクで“曲がれない”原因5選

皆さんこんにちは、教習指導員のMySimasimaです。 今

教習 ブレーキ ウィンカー
【道路交通法の真実】「ブレーキ踏む前にウィンカー出せ」は危険?教習指導員が徹底解説

SNSで定期的に話題になるフレーズがあります。 「ブレーキ踏

右折 危険
右折の「止まり方」で下手がバレる!?教習指導員が解説、実は違反だった待ち方と右折方法の3つのポイント

「右折って、なんか怖い…」その不安、実は“正解”です。 実は

845c1ba9-c9e7-44ff-81a5-f45a0680c90f
【左折で右車線は違反?】右折がイライラする交差点の優先ルールと本当に譲るべき場面とは

Threadsの投稿でこういうのを見ました。 『片側2車線の道路

教習所 二輪
怪我をしたくないなら絶対覚えて!バイク教習の落とし穴と対策ポイント【現役指導員が解説】

こんにちは、教習指導員の紫摩です。 このブログを見ている方は

コペン ETC
ETC車載器の取り付け場所はどこ?コペン(LA400)で検証!センターコンソール?グローブボックス?

こんにちは紫摩です。 コペンのETC車載器設置場所で悩んだ方

コペン GRスポーツ 車
コペンGRスポーツ納車!ATとMTで迷うなら絶対こっち!CVTの方がおすすめな理由5選

コペンの最上級グレード『コペンGR SPORTS』買いました。

花咲かG
花咲かGでボルトナットやフォークの錆は落とせる?検証してみた結果がすごかった!

こんにちは、紫摩です。 バイク整備で厄介なのが錆(さび)だと

VFR800F
VFR800Fクランクケースカバー交換やり方!転倒した際に絶対ここが割れるので注意しよう!

こんにちは、紫摩です。 クランクケースカバーの交換ブログです

コミネブーツ バイク 靴
誰でもなれる?二輪指導員の資格取得の裏話 某白バイコスプレYouTuberが二輪車安全運転推進委員会の指導員になったそうです

こんにちは紫摩です。 バイク乗りの方が人に対して運転技術を伝授し

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑