*

ネット評価が悪い?オリンパスE-M10 Mark3買ってみた!カメラ初心者におすすめする理由

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
こんにちわ、紫摩(しま)です。

今回のカメラ記事はオリンパスのミラーレスカメラの購入レビューです。
カメラ記事は久々ですね。

2017年9月発売オリンパスのミラーレスカメラ、OMD E-M10 Mark3です。
一眼レフの重さに耐えかねて、コンパクトなカメラをメインに探していました

E-M10 Mark2からどう変わったのか、使い勝手はどうなのか?画質は?
位置づけ的にはエントリークラスのパパママカメラらしいのですが、実際使ってみてどうなのか見ていきたいと思います。

SPONSORED LINK

OMD E-M10mark3の概要

簡単にオリンパスのOMDシリーズのさわりから。
上位モデルのE-M1、中級グレードのE-M5、そしてエントリークラスのE-M10があります。(2017.12月現在)

カメラ初心者の僕が個人的に良かったと思う点など、E-M10 Mark3のポイントまとめていきます。

関連ページ:E-M10Mark2から何が変わったか|mysimasima

Mark2との差別化

000072565
000092187
画像引用元:OLYMPUS

上の黒いのがMark2です。形こそ酷似していますが性能や機能などいろいろ変わっている模様。

→(楽天)オリンパス E-M10Mark2 商品一覧
→(Amazon)オリンパス E-M10Mark2

価格もそうですが、大きさ的にもEM10 Mark2から数ミリ大きくなってデメリットのように感じますが、一番の違いは右手のグリップ部分!

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
厚みが増してラウンド状になっているので人間工学的というか、すっと握った状態で指がシャッターボタンや前後ダイヤル、グリップの位置などがちょうどいい位置に来ます。

EM10 Mark2やEM5 Mark2などにオプションで付けられる“外付けグリップ”がこのMark3には設定が無い、とかなり酷評されていますが実際使ってみてわかりました。

「Mark3はそんな後付けグリップなんてそもそも必要ない

逆に重量増し、幅&嵩増しにしてコンパクトさを犠牲にしなくても十分ホールドできます。

→(楽天)オリンパス 外付けグリップ 商品一覧
→(Amazon)オリンパス 外付けグリップ(EM10Mark2用)

一眼レフとの大きさの違い

OMD EM10 Mark3 D5300 オリンパス
D5300自体コンパクトな部類なので劇的に大きさが違うという事はないのですが…
レンズ部分が小さくて済むというのが持ち運びに影響してきます。

 E-M10 Mark2Mark3D5300
大きさ幅:119.5㎜
高さ:83.1㎜
奥行:46.7㎜
幅:121.5㎜(+2㎜)
高さ:83.6㎜(+0.5㎜)
奥行:49.5㎜(+2.8㎜)
幅:125㎜
高さ:98㎜
奥行:76㎜
重さ399g
※351g(本体のみ)
410g(+11g)
※362g(本体のみ)
530g
※480g(本体のみ)

そもそも一眼レフD5300と比べるのはナンセンスですが、小さくて軽いという事はいろんなシチュエーションに持っていけるという強みがあります。

セット物のダブルズームレンズキット

ミラーレスや一眼レフはいろいろなレンズセット売りがありますが、これは本体のみとダブルズームキットの2パターンのみ。
レンズ単品だと意外と高いのでセット買い一択か!?

【標準ズーム 14-42mm(28-84mm相当)】

→(Amazon)ZUIKO DIGITAL 14-42mm
→(楽天)M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm

【望遠ズーム 40-150mm(80-300mm相当)】

→(Amazon)ZUIKO DIGITAL 40-150mm
→(楽天)M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm

幅の薄い標準ズームレンズの使い勝手が良すぎるので多用することになると思います。

E-M10mark3の評価

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
前置きが長くなりましたが気になる使い勝手と画質をいろいろと比べてみました。

画質は以下の3機種で比較しました。

  • Nikon D5300
  • Nikon J5
  • OLYMPUS M10 Mark3

撮り比べてみるとセンサーサイズによる画質の違いと、メーカーごとの表現の方向の違いも見えてきました。

使い勝手の面ではMark2のファンクションボタン(Fn3)が廃止になって、代わりに採用された“ショートカットボタン”がとにかく便利でした。
まずは簡単に画質の違いを見ていきましょう。

逆光の室内

【D5300+AF-S NIKKOR18-140mm】

d5300
逆光の白と黒い物との表現力を試してみました。
まずはD5300。センサーサイズAPS-Cの画質はやっぱりすごい。
白飛びしそうなレースカーテンの影(濃淡や明暗)を表現できています。かと言ってPCは黒潰れしていません。

【Nikon J5+1NIKKOR10-30mm】

J5
お次はセンサーサイズ1型のJ5。明度補正こそD5300とほぼ同じですが、レースカーテンは完全に白飛びしてしまいました。
ホワイトバランスはリアルな色味を出しています。

【E-M10 Mark3】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後にEM10 Mark3と標準ズームレンズ14-42mmで撮った写真です。
Nikonの二機と違って全体が明るく補正されています。当然レースカーテンも全て白飛びしていますし、右端の緑白カーテンの輪郭すら飛んでいます。

暗所

【D5300】

D5300畳
D5300での撮影。先ほど同様、明るい所と暗い所の表現がとてもよく出ています。ほぼほぼ見たままの質感。
畳の目が白く消えていないのがすごい。

【Nikon J5】

J5畳
畳の目の明るい部分こそ頑張って消さずに写してくれるJ5。
ただ、D5300に比べると単純に明度が下がって暗くなっただけとも見えるので、若干暗部の表現が弱いかなという印象。

【E-M10 Mark3】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
EM10は苦手な暗部の表現を明るく補正をかけてしまう感じ。綺麗に見える反面、畳の目がつぶれてしまっています。
ホワイトバランスも温かみのある色合いでNikon二機とは若干方向性が違います。

すべてカメラ任せで適当に撮ったとしても仕上がりはまずまずといったところ。
表現方法という意味での違いはありますが、画質の面で特に不満はなかったです。

しかしこうしてみるとD5300が意外と高性能だったことに気づかされました。

エフェクト写真がインスタ映えする

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
画質や性能ではAPS-C機に敵わないことが分かりました。
では逆転の発想で、エフェクトをかけて実際にはありえない作風を狙ってみるというのはどうか。

EM10では“アートフィルター”というモードがあって、いろいろな効果で遊ぶことができます。

【アートフィルター一覧】
ポップアート(Ⅰ、Ⅱ)鮮やかな色合いになる。
Ⅱはさらにコントラストを強める。
ファンタジックフォーカス全体にモヤがかかったようなエフェクト。
デイドリーム(Ⅰ、Ⅱ)淡い光のフィルターをかけたイメージ。露出オーバー。
Ⅰは緑系、Ⅱはセピア系
ライトトーンニュートラルよりもさらに暗部を弱くした感じで使いやすい。
ラフモノクロームⅠ、Ⅱ粗くコントラストを上げたモノクロ。Ⅰは強め、Ⅱは弱め。
色味を変えることも可。
トイフォトⅠ、Ⅱ、Ⅲ周辺の光量を落としたエフェクト。Ⅱはシアン系、Ⅲはマゼンタ系。
ジオラマⅠ、Ⅱ周辺のピントを極端にボケさせてミニチュア風に。
Ⅰは横、Ⅱは縦にボケる。
クロスプロセスⅠ、Ⅱ怖い雰囲気を出せるエフェクト。Ⅰはシアン系、Ⅱマゼンタ系。
ジェントルセピア単純にセピアの色調。
ドラマチックトーンⅠ、Ⅱ一部のみコントラストを上げてHDRっぽく撮れる。Ⅱはモノクロ。
リーニュクレールⅠ、Ⅱエッジを黒く縁取り。イラストっぽくなるエフェクト。Ⅱは強め。
ウォーターカラーⅠ、Ⅱ水彩画のようなエフェクト。Ⅰはエッジラインあり、Ⅱは無し。
ヴィンテージⅠ、Ⅱ、Ⅲ昔の写真の色あせをイメージした味のある渋いエフェクト。
Ⅱ、Ⅲは色合いや明度が違う。
パートカラーⅠ、Ⅱ、Ⅲ特定の色のみを抽出。Ⅱ、Ⅲはモノクロ具合を強める。
ブリーチバイパスⅠ、Ⅱ銀塩残し。フィルム映画みたいな超渋いエフェクト。
Mark3で初採用。

簡単にエフェクトをまとめてみました。

【ポップアート】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ファンタジックフォーカス】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【デイドリーム】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ライトトーン】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ラフモノクローム】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【トイフォト】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ジオラマ】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【クロスプロセス】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ジェントルセピア】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ドラマチックトーン】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【リーニュクレール】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ウォーターカラー】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ヴィンテージ】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【パートカラー】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【ブリーチバイパス】

OLYMPUS DIGITAL CAMERAエントリークラスのカメラではフィルターでごまかすというのはよくありがちな手法ですが、実際パッと見では上位機種との違いが絶対分からないのでこれはこれでアリかなと思います。

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
解像感主義のカリカリ写真が多い現在、逆にレトロなフィルムカメラ風の褪せた色調が新鮮だったりします。
そういう『味のある写真』が簡単にいろいろ撮れるのは、ブロガーとして見逃せない部分ではあります。

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
上二つがブリーチバイパスというフィルターで撮った写真。よく時代劇とかで見るような古めかしいイメージです。

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
別にもやもやした写真しか撮れないわけではなく、ドラマチックトーンやラフモノクロームといったハイコントラストな仕上がりも問題なし。

OMD EM10 Mark3 D5300 オリンパス
今やインスタやツイッターでイイねをもらう事の方が重要な時代になってきました。

僕みたいなニワカ知識が一眼レフの設定を色々変えて撮るより、こっちの方が確実に綺麗な写真を量産できます。
ほんとおそるべしE-M10って感じでした。

次に紹介するショートカットボタンも作業効率を早めるポイントです。

使い勝手、操作性

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
僕がカメラを選ぶポイントで重要視しているのが操作性です。
いくらたくさん設定が変更できたとしても操作がめんどくさいと使いません本末転倒です。

OMDの顔ともいえるツーダイヤルとFnボタンで撮影するフォームのまま持ち替えずに操作できるのでこれまた仕事が早い。

EM10Mark3 APモード
シーンモードと新機能のAP(アドバンスフォトモード)は「こんな風に仕上げて撮りたい」「この撮影状況に最適な設定は?」という感じのフルオートの派生版です。
探り探りじっくりカメラを楽しみたい人には全くの逆転の発想ですが、ブログ用にパシャパシャ撮る必要がある人にはかなり作業効率が良くなります。

マーク3ではショートカットボタンを採用

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
前モデルのMark2からの大きな違いとして、Fn3ボタンの位置がショートカットボタンに変更されています。
ボタンのカスタム設定こそできないものの、これはよく使う撮影設定の一覧表示、モードなどを変更できるボタンでいろんな撮り方をする人には非常に便利。(Nikonでいうiボタンのようなもの)

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
MENUの奥底に潜んでいる設定までOKボタンを押して行かなくても、一発でISOやWBやカラー調整が直感的にできるので作業効率が2倍以上速いです。
E-M10 Mark2とは『操作性、作業効率、エルゴノミクス』という部分で大きく差がつけられそうです。

何もフルオートだけじゃなく、一眼レフと同じことができるので普通にサブカメラとしての戦闘力を持っている気がしました。さすがお高いだけある・・・

そういった意味でもカメラ初心者が悩まずに写真(カメラ)を楽しめるというのがMark3の特徴でしょう。

まとめ

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
今回EM10 Mark3を使ってみたわけなのですが、画質や撮影機能のスペック面ではさすがに上位機種には劣るでしょう。

それでもマイクロフォーサーズの画質が悪いという事は全くなく、むしろ数年前の一眼レフと同等かそれ以上のクオリティは叩き出しています。

※メーカー激推しのボディ内5軸手振れ補正については触れませんでしたが、シャッタースピードが遅くても手持ちでも全然ブレません。
これは電気屋さんで実際に試してみてください。

栗林公園 オリンパス OMD EM10 Mark3
最後にMark2からブラケット機能や静音シャッター機能などの一部が簡略化されたので、口コミサイトでは『Mark2の劣化版』と評価がある点について。

逆に新機能のAP(アドバンスフォト)モードやシーンモードなど、「こういう風に撮りたい」と思った設定にすぐ持ってバシバシ撮れるカメラかなという印象でした。

その反面、ある一定以上の仕事を要求したときに設定の少なさが故に融通が利かない部分も見えてきました。

○:手早く効率よくいろんな写真を撮って楽しみたい人向け
×:超解像な一枚の写真をじっくり追い求める人

→(楽天)オリンパス E-M10 Mark3 商品一覧
→(Amazon)オリンパス E-M10Mark3

SPONSORED LINK

関連記事

no image

パソコンの熱対策!CPUファンのホコリの掃除で作動音に変化はあるのかやってみた

今日は日ごろから放置していたパソコンのお掃除をしてみました。 使用したのはダストブロアー

記事を読む

K&F 三脚 中国 TM2524

K&FConcept三脚(TM2524)評価と海外製品の品質は?一眼レフカメラ用グッズ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 商品レビュー依頼という事で、K&FConcept(

記事を読む

PDバルブ フォークバルブ フロントフォーク

41パイフォーク用インナーバルブ(PDバルブ)のセッティングと取り付け&加工方法!オイル粘度、減衰調整の違い

こんにちわ、しまです。 ジムカーナ用にVTR250を作っていて気になったのが“フロントフォーク

記事を読む

宅配ボックス

【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関するお話です。 元郵便配達員

記事を読む

DSC_0160

東芝トルネオミニ良いところ悪いところレビュー!コンパクトでハイパワーなサイクロン掃除機おすすめ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 掃除機レビューということで、東芝のトルネオミニの紹介です。

記事を読む

仕事用の靴 バイク用

オールマイティーなハイカットシューズ バイク用に作業用安全靴はどうなのか買ってみた。

こんにちわしまです! 今日はArrowMax(アローマックス)という作業用安全靴のお話です。

記事を読む

DSC_0050

大阪、中之島エリアでランチ【GARB weeks(ガーブウィークス)】オシャレなイタリアン!近くには大阪市中央公会堂やバラ園も。

こんにちわ。紫摩です。 大阪散歩で訪れたおしゃれな飲食店を紹介します。 中之島エリアで人

記事を読む

一眼レフ 保証書

ファインダーのゴミ清掃で“メーカー1年保証”は効くのか検証!一眼レフに入ったホコリのクリーニング

こんにちわ紫摩(しま)です。 一眼レフのファインダーを覗くと黒いホコリらしき影が映っている

記事を読む

フルフェイスに取り付け2

BTマルチインターフォン取り付け方!2種類のヘルメットで解説。バイク用インカムって結構便利!

こんにちわ、紫摩(しま)です。 前回の記事で安いインカム『BT マルチインターフォン』の使い方

記事を読む

DSC_0317

高性能ビデオカメラ、ソニーAX700レビュー!AF性能がすごいので初心者にオススメ

こんにちわ、紫摩(しま)です。 YouTubeの動画撮影用に今まで使っていたハンディカム(

記事を読む

スポンサードリンク

Comment

  1. 80sourdecade より:

    初めまして。
    グリップの設定が無いけど問題無い…との下りですが、確かにキットズームなら問題ないんですけど、少し大き目のレンズを付けて、三脚を使用する時、レンズが本体からはみ出すので、その時初めて気が付きます。

    まあ、三脚アダプターを使っても良いでしょうけど。

    • 紫摩 より:

      コメントありがとうございます!
      なるほどです、詳しい情報ありがとうございます^_^非常に助かります。
      それを踏まえやっぱり手軽さ重視、シンプル重視というモデルで、それ以上の使い勝手はやっぱり難がありそうですね。
      やはり本格的にやるならE-M1を買ってくださいとのメーカー側の”キャラクターの差別化”でしょうか。憶測ですが…

      • 80sourdecade より:

        マーク2までは、ある意味差別化されていなかった・・・という事なのかも知れませんね。
        私は写真歴37年ですが、正直E-M10系で十分です。これ以上の機能なんか必用無いと思うだけに、やはりグリップが無くなったのは残念に思います。

        上級機になれば、より重く大きくなるというデメリットも有りますし。

        • 紫摩 より:

          へぇー…、なるほどです!
          これ以上のスペックよりは使い勝手や取り回しなどに直結するグリップがなくなったのが、いろんな意味で残念なポイントだったのですねー。

          初心者の頃は『上位機種こそ正義』みたいな固定観念があったりするのですが、E-M10で十分と言えるのはいろいろ経験されたからこそわかる部分なのでしょう。
          僕もまだまだカメラ初心者なのですごく納得させられました…

コメントを残す

スポンサードリンク

no image
香川の交通マナーの悪さから学ぶ【信号で一番危険なのは青信号だ!】道路交通法と安全運転の豆知識

お世話になっております。紫摩です。 今回も私の指導員審査勉強にお

ロッソ4 タイヤ 
バイクの“乗りやすさ”はフロントタイヤ選びが重要だった?10割のライダーが誤解するハンドリングの良し悪しを検証してみた

こんにちは、紫摩です。 今回は謝罪も兼ねてバイクのハンドリン

cc-drivingaptitudetest-ktype-odtype_img_002
交通事故は決まった人が何度も起こす事実が判明!多発者の心理と傾向

こんにちは、紫摩です。 只今、教習指導員審査にむけて猛勉強中

ぱくたそ
教習所は免許を取らせるための施設だった?一発試験と何が違うのか。転職、入社してすぐ思ったこと

こんにちわ、紫摩です。某教習所に入社して思ったことを書いていきます

VFR ステムナット ハンドル
ステムアジャストナットの締め付け具合で何が変わる?やり方と注意点

こんにちは、紫摩です。 以前からVFR800Fのハンドリング

ぱくたそ
30代後半からの転職がNGな人は?実際に仕事を辞めて分かった3つの事

こんにちは、紫摩です。 令和になって転職ブームとも言われてい

VFR800F 練習
【リアサス考察】ハイパープロはほんとにメリットのあるスプリングなのか?

バイクのフロントフォーク、リアサスにはスプリングがついており、この

グロム シート加工 ノイワットダン
バイクのシート加工(ローダウンなど)のやり方とコツ!ポジション変更で快適ライディングを

こんにちわ、紫摩です。 グロムのシート加工を、ようやく重

ハンドル ZX-25R 交換
バイクのハンドルが切れ込むのは腕が原因?空気圧やサスの調整で分かった真実

こんにちは、紫摩です。 今回はバイクの動きについて気になるこ

宅配ボックス
【置き配のメリット、デメリット】元郵便配達員がおすすめする宅配ボックスと設置方法

こんにちわ、紫摩です。今回はネットショッピングで買った配達に関する

→もっと見る

  • 最新記事をメールで通知。

PAGE TOP ↑